検索結果
空の検索で87件の結果が見つかりました。
- 腕立て伏せのショーケース | PUSH-UP THE HERO
①デジタル腕立てマシンの魅力・PRポイント②お問い合せからイベント当日までの流れ③腕立てチャレンジコーナー④腕立て×パフォーマーのコラボ企画 シ ョーケース1 ショーケース2 ショーケース3 ショーケース4 ショーケース5 無題 ショーケース Push-up Showcase 世界に1台の腕立てマシン設置のご提案 腕立て伏せマシン紹介動画 雑誌『Tarzan』887号(9月12日発売)に腕立て伏せマシンPUSH-UP THE HERO掲載! デジタル腕立てマシンの魅力・PRポイント ❶腕立ては、古代ギリシャの時代から存在する誰でも知っている知名度100%"ド定番"で筋トレの王様とも言われているので、安全かつシンプルに運動が出来て老若男女問わず誰でも参加出来ます。 ❷今は空前の"筋肉ブーム"で、筋肉(マッスル)は集客力のあるコンテンツ 。 この腕立てマシンは「フルレンジ・プッシュアップで筋肉番付に挑戦」をコンセプトに製作したので30代以上の筋肉番付を知っている世代には懐かしく映り、10代以下の知らない世代には斬新に映るコンテンツです。 腕立て経験者なら誰もが一度は憧れた夢の腕立てマシンに誰でも挑戦出来て誰でもヒーローになれるチャンス があります。 ❸今までは、当社のような回数を競うゲーム性のあるデジタル腕立てマシンをイベントで使うにはTBS関連会社にコンタクトを取るしか方法はありませんでした。 もしレンタルが出来てもかなり高額な費用が必要でしたが、弊社でしたら中間マージンも著作使用料等も発生しない ので、格安でレンタル可能です。 ❹日頃鍛えた筋肉の成果を数値化しゲーム感覚で楽しみながら運動し腕試し出来る点が、当社腕立てマシンの魅力です。企業間のコラボやタイアップでSNSやYouTubeなどで、腕立てチャレンジが口コミで拡がれば、御社の未開拓の顧客にもアプローチ出来て新規ユーザー獲得 にも繋がります。 お問い合せからイベント当日までの流れ ❶まずはお見積り依頼に添えてイベント内容をメールで送って下さい。 👇 ❷気になる事や分からない事があれば気軽にご質問下さい。依頼決定後にイベント誓約書をお送りします。署名捺印を持って正式決定となります。 👇 ❸イベントの一か月前までにご入金下さい。(振込時期の相談可能です) 👇 ❹イベント当日にマシンオペレーター兼デモンストレーターを1名派遣します。(大規模イベントの場合はスタッフを1名追加し2名キャスティング) 👇 ❺ステージや指定されたスペースにマシンオペレーターが腕立てマシンを設置し組立てます。(要電源、設置位置からコンセント迄の距離7M以内が理想) 👇 ❻イベント時間になったらデモンストレーターによるルール説明、腕立てのデモンストレーション、マシンのオペレーションなど進行やMC全般を行います。 👇 ❼契約時間の終了後、腕立てマシンを撤収しバラシとなります。 他、不明な点があればよくある質問をご覧下さい。➡FAQ マシンのレンタル費用は、TPO及びスポット(単発)か、レギュラー(常設)かなど諸条件で変わりますので 双方、相談の上柔軟に決めさせて戴きます。 腕立て伏せマシン紹介の動画を見て興味があれば気軽にご連絡下さい。 腕立てチャレンジコーナー (世界記録を破るのは誰だ!?) 世界中のトレーニーで最も行われている腕立てチャレンジの時間は「30秒間」 初心者・上級者などトレーニングLEVELを問わず誰でも気軽に挑戦しやすい時間なのが、好まれている理由でパンデミックの影響でお家時間が増え、世界規模で腕立てをする人が増えた効果で「Most Push Ups In 30 Seconds」の競技名で海外の筋トレYouTuber達を中心に腕立てブームは今も続いている。 そこでクライアント様から競技時間のリクエストが無い場合はチャレンジ時間は「30秒間」に設定しております。 ~プログラム構成~ ❶30秒間腕立て伏せのパフォーマンス 腕立て伏せマシンの製作者であり、筋肉番付の腕立て競技で数々の世界記録を打ち立てた腕立て界の伝説「PUSH UP THE HERO」が、競技説明も兼ねて30秒間腕立て伏せのデモンストレーション・パフォーマンスを行います。➡PROFILE ❷『腕立て30秒チャレンジ』30秒間に腕立て伏せ何回出来る? 腕立てマシンの回数(記録)で参加者のプッシュアップレベルを測定します。 🔗令和版クイックマッスルに挑戦! QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATE 登場 60回 WORLD RECORD 50回 VERY HARD 40回 HARD 30回 STANDARD 20回 EASY 10回 BEGINNER 公式のステージで世界記録と認められた30秒間腕立ての最高回数は「60回」 腕立て伏せのギネス世界記録には30秒のカテゴリが無いので、60回の世界記録を破る事をテーマにコンセプトにします。「Who is break the world record!?」 内容 MOST PUSH UPS IN 30 SECONDS 記録保持者 Yasutaka Kaide 場所 JAPAN,TOKYO 達成日 August 04, 2024 主催者様の扱う商品の中から回数に応じて賞品を提供してもらいます。 ~フィットネス系企業様の場合の景品案~ 40回 プロテインシェイカー 50回 プロテインクッキーバー1箱 60回 ホエイプロティン3kg 女性は膝つきのフォームで腕立てに挑戦出来ます。 子供や高齢者、障碍者 など筋力の弱い方でも参加可能です。 ショッピングモールや大手フィットネスジムのように全国各地に店舗がある企業の場合の展開としまして、筋肉番付のようなランキング制度を作り、全国の各店舗に腕立てマシ~ンを出張させてHP・SNS等で全国ランキングを発表すればこの筋肉企画は全国区に発展していきます。そして1年に1回、記録上位者を集めた全国大会を開催し年間チャンピオンを決めます。 30秒エクササイズ企画(TV・メディア用) 腕立て伏せは正しいフォームで行えば質の高い全身運動になり、たった30秒で絶大な効果があります。 ただ、腕立てチャレンジをYouTubeに投稿している99.9%の人が正しい腕立て伏せを行っていないのが現状。 ある者は、体は地面近くまでしっかり下げているが、肘が伸びていない。 ある者は、肘はしっかり伸びているが、体の下げがハーフレンジで不十分。 ある者は、体の下げも肘の伸びもハーフレンジで、頭しか動いていない。 ~正しいフォームで腕立てを行う為の5つの基本ルール~ ①手幅は肩幅強(平均60㎝程度) ②胸は床から1㎝の位置まで下げる ③肘を真っすぐ180度まで伸ばす ④足は終始閉じる ⑤動作中の体幹は真っすぐ保つ 30秒エクササイズ企画の目的は、このような間違った腕立てチャレンジを正すべくこの5つのルールを世界基準のレギュレーションに発展させ、"真"の腕立て伏せを広めることです! 当社の腕立て伏せマシンで腕立てを行えば、5つのルールを自動で遵守でき、正しいフォームで腕立てを行う事が出来るのが最大の特徴です。 通常、腕立ての速度を上げると腕立てのフォームが崩れ、腕立てのフォームを重視すると腕立ての速度が落ち、正しいフォームと速いスピードは相反し両立させる事は難しいとされる。その相反する「正確さ」「スピード」両方の性質を極めるエクササイズが「30秒腕立てエクササイズ」なのです。 ~エクササイズ企画の内容~ お茶の間「腕立て伏せ知名度100%」のメリットを生かして、基本的な筋力があれば「誰でも出来る」をテーマに高齢者でも覚えられるシンプル・イズ・ベストなエクササイズ をご提案します。 また、単純な動きの腕立てだからこそ、腕立てを大きなデジタル数字で正確にカウントしてくれるアクセシビリティに優れた腕立て機械の使用で単純なエクササイズにゲーム性と競技性を持たせ誰でも楽しみながら運動が出来ます。 ①レクチャーコーナー 先述した5つのルールを中心に正しいフォームで腕立てを行う為のテクニックやコツをセクションに分けてお家でも出来るやり方で順に教えます。 ②チャレンジコーナー 30秒間に腕立てが何回出来るか?チャレンジする芸能人やタレントの体力レベルに応じて目標回数を設定します。成人男性は(30回)1秒に1回のペース、成人女性も膝付きで30回がスタンダードな目標設定です。武田真治さんのような規格外の筋肉タレントですと50回ないし世界記録を目標に設定できます。 30秒なら運動時間も短く回復も早いので、ロケ時間とタレントさんの体力次第で、2~3回は30秒チャレンジ出来ると思いますので、時間と体力の許す限り目標回数を達成するまで挑戦しても面白いです。 『腕立て伏せは、ベンチプレスより難しい』 筋肉体操で再ブレイクした日本一腕立て伏せが綺麗な武田真治氏の言葉です。 筋トレやウデ試しのド定番である腕立ては誰でも出来るからこそ、正しく理解出来ている人が少なく、奥が深いです。 老若男女一度も腕立てをした事が無い人を探すのが困難なように誰もが経験のある運動なだけに、テレビ番組やメディアで取り上げやすい目新しいエクササイズと逆の意味で差別化が出来ます。 身近で共感を得やすいからこそ視聴者にアプローチ出来ます。 腕立て(筋肉競技)×パフォーマーのコラボ企画 1団体で2つの異なるコンテンツが楽しめる。 「筋肉」+パフォーマンスショー的なエンタメ要素も欲しい場合にピッタリのコラボ企画です。 詳しい説明はこちら➡超人からヒーローへ PUSH-UP THE HERO × PERFORMER HERO COLLABORATION PROJECT PUSH-UP💫THE HERO PROJECT運営会社である「株式会社超人プロ」から 一流の神業・スゴ技を持つオススメのパフォーマー3組をご紹介します。 ❶クリスタルパフォーマーMASAKI https://www.pushup-thehero.com/crystal-performer-masaki コンタクトジャグリングを日本に広めた第一人者で、YouTubeの関連動画が1000万回再生を超えるワールドクラスのジャグリング世界チャンピオン。 とてつもない練習量と類まれな才能が生み出した”魔法の指”と称される人間離れしたパフォーマンスは、物体が宙に浮いている様に見える摩訶不思議な無重力状態を空間に出現させる… まさに『神芸』! クリスタルジャグリングをゴッドハンドの神業へと次元を底上げした日本ジャグリング界のレジェンドである! ❷逆立ち超人しゃちほこ https://www.pushup-thehero.com/handstand-performer-syachihoko 逆立ち界で知らぬ者はいない生きる伝説。元銀行員、元ラガーマン、絶対音感など特異な経歴を持ち50歳を超えた今も尚現役で鍛錬し続ける逆立ち界の生ける伝説!逆立ち連続歩行172M、逆立ちバック歩行100M、5本指逆立ち歩行50m、倒立静止技30分など数々の世界記録を持ち、逆立ちピアノ、逆立ち書道など唯一無二の逆立ち業も数多持つ逆立ちファンタジスタでもある。 世界唯一の究極の力業!パイプ椅子29脚(高さ8段)を使った命懸けの神業「しゃちほこ・マウンテン」は重力を凌駕し見るもの全てを圧倒する!!! ❸デビルスティック超人CONRO https://www.pushup-thehero.com/devil-stick-performer-conro まるでダンスをするかのような優雅な美しい動きで、自由自在に“スティック”を操る華麗なるデビルスティック指揮者。IJジャグリング世界大会「デビルスティック部門」で見事に優勝を果たし世界チャンピオンの座に輝く!!もはや芸術の域にまで達しているデビルスティックの神業演技は必見!! 力強いパフォーマンスショーでこれから始まる筋肉バトルの期待値を上げます!世界で弊社にしか提供出来ない組み合わせのショーケースです。 1.デジタル腕立てマシンの魅力・PRポイント 2.お問い合せからイベント当日までの流れ 3.腕立てチャレンジコーナー(世界記録を破るのは誰だ!?) 4.30秒エクササイズ企画(TV・メディア用) ショーケース1 ショーケース2 ショーケース3 5.腕立て×パフォーマーのコラボ企画 ショーケース4 ショーケース5 イベント、テレビ番組、メディア向けに様々なショーケースを提案しております Push-ups Project 腕立て伏せショーケース一覧はこちら
- 30セカンズプッシュアップ | PUSH-UP THE HERO
30セカンズプッシュアップ30 seconds pushup 君も令和版クイックマッスルに挑戦できる! 平成版のクイックマッスルは「顎でボタンを押す」競技 令和版のクイックマッスルは「胸でボタンを押す」競技 QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATE 30 seconds pushupの特徴 ⚡顎台➡胸台で身体可動域が大幅にUPしチート防止 ⚡肘の伸びを判定する肩センサーの精度が超アップ ⚡胸スイッチの高さ100mm ≒ 肘の角度90度フォーム ⚡競技時間が3分➡30秒になりスピード感がアップ 筋肉界最強の男は誰だ!?腕立て伏せバトル頂上決戦 究極のスピード能力が試されるのが30秒間!30秒を制する者は腕立て伏せを制す! 爆発的な超パワーが必要な究極の無酸素運動で60回を超える人間は現れるのか!? 究極のスピードバトル30秒間腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! スポマン禁断競技18年ぶりにTBSで復活「3ミニッツプッシュアップ」に誰でも挑戦できる! 3分間腕立て伏せ"究極版"が登場!3 MINUTES PUSH UP ULTIMATE-Half Range Motion- 一時停止 30 セカンズプッシュアップ 30 SECONDS PUSH UP 君も令和版クイックマッスルに挑戦できる! 君も令和版クイックマッスルに挑戦できる! 君も令和版クイックマッスルに挑戦できる! 君も令和版クイックマッスルに挑戦できる! 平成版のクイックマッスルは「 顎でボタンを押す 」競技 令和版のクイックマッスルは「 胸でボタンを押す 」競技 QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATE 30 SECONDS PUSH UP の特徴 ⚡顎台➡ 胸台 で身体可動域が大幅にUPしチー ト防止 ⚡肘の伸びを判定する肩セン サーの精 度が超アップ ⚡胸スイッチの高さ 100 m m ≒ 肘の角 度90度 フォーム ⚡競技時間が3分➡30秒になりスピード感がアップ 筋肉界最速 の男は誰だ!?腕立て伏せバトル頂上決戦 究極のスピード能力 が試されるのが30秒間!30秒を制する者は腕立て伏せを制す! 爆発的な超パワーが必要な究極の無酸素運動 で60回を超える人間は現れるのか!? 究極のスピードバトル30秒間腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! 究極のスピードバトル30秒間腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! 究極のスピードバトル30秒間腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! 究極のスピードバトル30秒間腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! スポマン禁断競技 18 年ぶりに TBS で復活「 3 ミニッツプッシュアップ 」に誰でも挑戦できる! 3分間腕立て伏せ"究極版 "が登場! 3 MINUTES PUSH UP ULTIMATE-Half Range Motion- 3ミニッツプッシュアップに誰でも挑戦できる! 筋肉番付のクイックマッスルは「アゴでボタンを押す 」競技で身体可動域はクォーターレンジ (4分の1)の競技。 一方、令和版のクイックマッスルは、「胸でボタンを押す 」競技で身体可動域はハーフレンジ (2分の1)の競技。 💪この違いが平成版クイックマッスルから大きく変わったポイントで、正しい位置に設置された胸スイッチのボタンを押す仕様になったことで、首を上下に振るだけの動作などチート腕立てが出来なくなったので、正しいハーフレンジ・フォームの腕立て伏せのみカウントする進化版究極のクイックマッスル競技が誕生したのです。 💪世界基準グローバル・スタンダードでは胸を地面から約10㎝のところまで下げるのが標準的な基準でQUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATE究極版の胸付台にも10㎝の高さを公式に採用しています。これは大晦日オールスター体育祭で18年ぶりに復活したスポ男 禁断競技「3ミニッツプッシュアップ」と同じ仕様で、30セカンズプッシュアップは禁断競技の30秒バージョンだといえます。 💪ハーフレンジのフォームで30秒間60回を超える記録をYouTubeに投稿している人を世界中で何人も見てきましたが、その全員が、正しい位置に胸を下ろしていない、腹が落ちた体が曲がったフォーム、肘がまっすぐ伸びていない 、手幅が広すぎる、両足を閉じていないなど間違ったフォームで腕立て伏せを行っていて”楽な腕立て伏せ”になっていました。彼らが当社の腕立てマシンで正しいフォームでプッシュアップを行えば30%~40%は回数が落ちる予測をしています。🔗詳しい競技ルールはこちら そう”究極のハーフレンジフォーム ”で30秒間で60回達成した男 は世界に 誰も い ないのです。 🔥30セカンズプッシュアップ 難易度別目標設定 60回 WORLD RECORD 50回 VERY HARD 40回 HARD 30回 STANDARD 20回 EASY 10回 BEGINNER 💪家トレに超おすすめ!トイレットロールを使った30秒プッ シュアップに挑戦してみよう! クイックマッスル進化版の胸スイッチの高さは100㎜。トイレットペーパーの”エコロール幅”が107㎜と近いので、クイックマッスル2.0を自宅でチャレンジする人は、トイレットペーパーを縦置きにして30秒間腕立てチャレンジしてみて下さい。 注意点としてトイレットペーパーを置く位置は「両手の平の間に設置」して下さい。 ~QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATE ~究極フォームのマスターに必要 な6つの項目 ❶30秒間身体を一直線キープ ❷肘を最低90度まで曲げる ❸肘を180度まっすぐ伸ばす ❹両手の平の間に胸を下ろす ❺手の幅は肩幅強(60cm) ❻両足を閉じている 全ての項目クリアで公式記録認定 💪30セカンズプッシュアップ×クイックマッスル2.0限界を超えるブレークスルー法! 3つの身体能力が求められる ❶「爆発的加速力」 ❷「素早くトップスピードに乗れる加速力」 ❸「高いトップスピードの持久力」 全フィジカルの制覇で30秒間60回の壁を超えられる! 🔗腕立て伏せで壁を破るブレークスルー法!新クイックマッスルで限界を超える秘訣! 💡クイックマッスル進化版2.0 のチャ レンジ 動画を送ってもらえれば、 どなたでもこのページで紹介させていただきます。 💪 30セカンズプッシュアップチャレンジ × 腕立てマシ ン レンタル料キャッシュバックキャンペーン ! 腕立て伏せマシンのレンタルは法人も個人も団体も制限なくご利用戴けます。 レンタル時間内にクイックマッスル(30秒間)に挑戦し規定の回数を達成出来た方は、レンタル費用を最大半額返金させて戴きます。イベントでのクイックマッスルチャレンジもキャンペーン対象です。注) 但し依頼した関係者が記録を出すことが条件です。 キャッシュバック率 60回達成 50% 50回達成 10% レンタル料が半額戻ってくるチャンスがあるマッスル・キャンペーンです。腕立て伏せに自信のある方、腕試ししたい方、企業フィットネス、YouTube企画、スポーツイベント利用に是非腕立てマシンのレンタルをご検討下さい。 ここ数年、世の中全体でフィットネス・健康・エクササイズへの意識が高まっており、筋トレや体づくりに老若男女問わず多くの人が興味を持っていて、筋肉 イベント の需要も高まっています。筋肉 番付伝説の腕立て伏せ競技クイックマッスルを18年ぶりにイベントで企画しませんか!?イベントの企画ディレクターはマッスル ミュージカルの創設メンバーであり、数々の筋肉 番組で衝撃的な世界記録を打ち立てた筋肉 タレントが担当し体験価値を高めます。筋トレマニアのディレクター達へ問う!そろそろ本気で筋肉 番付を超えるような熱い筋肉 バラエティ番組を令和に作りましょう!ヒーローの力で、地域を活性化させよう"筋肉 "のキャスティングは超人プロにお任せ下さい! 腕立て伏せマシンのレンタルはこちら
- プッシュアップ腕立てスクール生徒レッスン募集 | PUSH UP THE HERO
プッシュアップ腕立てスクール PUSH-UP THE HERO IS COMING. 第一期生 レッスン生徒募集開始! 毎週100$~100万獲得のチャンス! 腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」とは⁉ 15年前までTBS 筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立てマシンの進化バージョンで世界限定1台。 プッシュアップスクール PUSH-UP THE HERO IS COMING. 第一期生 生徒募集開始! 募集定員16人 まず5人 の生徒が集ま った段階で、正式にスクールを開校し各自に詳細をお知らせし、曜日と時間の調整など具体的に企画を進めていきます。 腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」とは⁉ 15年前までTBS 筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立てマシンの進化バージョンで世界限定1台。 今すぐ腕立て伏せのプログラムを体験したい方向けに、 腕立て伏せ専門のパーソナルトレーニング を始めました。 ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training (1)料金 月 謝会員: 18,000円 (税込19,800円) ※一期生 は入会金0円キャンペーン レッスン回数:月 4回(週一,曜日は要 調整) レッス ン時間:60分(時間帯は要調整) (2)参加 資格 子供か ら大人まで老若男女問わず、「腕立て伏せ」に興味がある方はどなたでも参加出来ます。 私たちはこれから登場するであろう新しい腕立てHEROの誕生に期待しています。 (3)会場 東京23区内のスタジオ予定です。 (4)プログラム紹介 〇スタジオ教室内に腕立てマシンを設置し、生徒様が腕立てチャレンジ出来るコーナーを設けます。 〇サバイバル腕立て伏せなど全員で記録にチャレンジする団体種目から、腕立てマシンを使った個人種目PUSH-UP THE HEROまで、筋トレマニア全世代の少年心を刺激するモチベーションが上がるプログラムを作成します。 〇腕立ては正しいフォームで行う事で、全身運動になる完全エクササイズなので、短い運動時間でも絶大な効果を体感出来ます。 ※女性や高齢者など筋力の弱い方は「膝付き腕立て伏せ」からスタートします。 ➡https://youtu.be/3I3qRqbXeZw?t=372 〇通常の筋トレ系スクールには、デジタル腕立てマシンのような回数を競う遊び心をくすぐるゲーム性のある器具は無いからこそ、特に筋肉番付世代の30、40、50代の方には刺さるアイテムです。 〇専属のマシンインストラクターが、競技説明、腕立て伏せのテクニックやコツなどのレクチャーも交えながらチャレンジして戴きます。 〇生徒様同士の腕立て対決も出来ますし、筋トレの成果を正確に数値化しゲーム感覚で楽しみながら賞金チャレンジや自己記録に挑戦しエクササイズ出来るのが当社腕立てマシンの魅力です。 〇「初心者」「中級者」「上級者」と「レベル別プログラム」や、子どもと高齢者など「異世代交流プログラム」「男女交流プログラム」など目標回数設定・チャレンジプログラムを取り入れます。 (5)講師紹介 日本最強の筋持久力を持つ伝説の筋肉タレント 日本タレント名鑑掲載 元マッスルミュージカル・オリジナルメンバーにして、世界初プロの腕立てパフォーマーとして、数々の筋肉番組で衝撃の記録を打ちたてた日本における腕立てパフォーマーのパイオニア(先駆者) 詳しくはこちら➡ プロフィール (6)遠方にお住いの方 腕立てマシンを個人的に体験したい方、一都三県以外にお住みの方など遠くて東京会場に来られない方向けに、有料で個人様への出張レンタルも行っています。全国何処でも伺います。 スポンサー制度を利用すれば個人スポンサ ー様であれば、 2万 円台からレンタル可能です。 (7)スポンサー様募集 都内近郊で使われていない倉庫や施設の空きスペースを無料で提供して下さるスポンサー様を募集しています。スクールの開催場所、全国大会や練習場所などPTHプロジェクトやイベントの為に大切に使用します。スポンサー様へのメリットも提示致しますので興味がある方はお問い合わせ下さい。 個人スポンサー様 生徒予約登録フォーム 名 姓 住所を選択 生年月日 電話番号 メールアドレス 予約する 生徒予約にご登録いただき誠にありがとうございます。 正式にスクールが開校しましたら詳細をお知らせします。
- 世界初の筋肉チャレンジ企画「筋トレラリー」イベント集客ツールに腕立て伏せマシン装置 | PUSH-UP THE HERO
< Back 世界初の筋肉チャレンジ企画「筋トレラリー」イベント集客ツールに腕立て伏せマシン装置 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 ❶商業施設、商店街、飲食チェーン店、自治体、観光協会、交通機関などの活気にぎわいを取り戻す集客ツールとして、デジタル腕立て伏せマシンを使った新たなチャレンジ企画をご提案。 ❷世界初の筋肉チャレンジ企画イベント(腕立て伏せ、腹筋、背筋、懸垂(チンニング)、ベンチプレス、スクワットなど多種目に挑戦出来る「筋トレラリー」)とは⁉ ❸高タンパク低カロリー食専門のレストラン×PUSH-UP💫THE HEROのコラボ企画案! 世界初 の 筋肉 チャレンジ企画「 筋トレラリー 」イベント集客ツールに腕立て伏せマシン 装置 商業施設、商店街、飲食チェーン店、自治体、観光協会、交通機関などの活気にぎわいを取り戻す集客ツールとして、デジタル腕立て伏せマシン【PUSH-UP💫THE HERO】を使った新たなチャレンジ企画をご提案します。 腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」とは⁉ 15年前までTBS 筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立てマシンの進化バージョン3.0で世界限定1台。 🔥PUSH UP THE HERO PV(マシン紹介)➡ https://youtu.be/3I3qRqbXeZw 2022年の新語・流行語大賞に、筋肉芸人(筋肉タレント)なかやまきんに君の「ヤー!」「パワー!」が、ノミネートされたり、2023年ヒット予測ランキング1位に「コンビニジム」が選ばれるなど、来年はかつてない筋肉(筋トレ)ブームが起きる可能性があり「筋肉」「マッスル」系の需要が爆上がりすると見ています。 更に、ウィズコロナ時代に、運動不足による健康二次被害が懸念されており今こそ「運動の価値」を広める必要があります。 チャレンジ企画の近いイメージは、飲食店の大食いチャレンジ、早食いチャレンジ企画や商店街のスタンプラリー、ウォークラリー、謎解き、クイズイベントなどで、地域活性、観光促進、来店促進、回遊促進を目的とします。 例えば、ストリートピアノのように公共の場に腕立てマシンを設置し自由にチャレンジ出来る“ストリートプッシュアップ”を展開したり、飲食店の空きスペースに腕立て伏せマシンを常設して、腕立てチャレンジ出来るブースを設け達成した記録回数に応じて、商店街で使える割引クーポンやお食事券が貰えたり、スタンプが発行される仕組みを作ります。 「 筋トレラリー 」あるいは「 筋肉ラリー 」とする事で、腕立て伏せだけでなく、 腹筋、背筋、懸垂(チンニング)、ベンチプレス、スクワット など各地点で多種目に挑戦出来てバリエーションも多様性も拡がり 独自性 のあるイベントを実施出来ます。 筋肉企画の総合プロデュース、ディレクション演出、ゲストのキャスティングも出来ますのでご相談下さい。 モンスターマシン腕立て伏せ機械を自由自在に操る世界唯一無二の「腕立て伏せタレント」規格外の個性・キャラクターを持つプッシュアップ・ザ・ヒーローを集客イベントに起用してみませんか? ★腕立てタレントのプロフィールはこちら➡ https:// www.pushup-thehero.com/yasutaka-kaide-profile ★筋肉プロデューサーのプロフィールはこちら➡ https://www.pushup-thehero.com/introduce 老若男女一度も腕立て伏せをした事が無い人を探すのが困難なように、誰もが経験のある知名度の高い運動なだけに、身近で共感を得やすいからこそ参加者の印象に残るのでプロモーションや集客の為の強いアプローチとなります。 腕立て伏せをはじめとした「筋トレ」イベントは子供から、高齢者、アスリートまで手軽に参加できるお勧めのコンテンツです。 弊社YouTubeチャンネルでも動画を紹介しPRさせて頂きます。 ~Showcase事例紹介~ 高タンパク低カロリー食専門のレストラン×PUSH-UP💫THE HEROのコラボ企画案 マッスル系の食堂の店舗に、当社の腕立てマシンを設置し、来店者が自由に腕立て伏せに挑戦出来るコーナーを設けます。 チャレンジ時間は【30秒】 ~店舗限定キャンペーンの場合の報酬案~ 30秒 10回 肉増しorトッピング無料 30秒 20回 肉増し増し 30秒 30回 mixA無料 30秒 40回 お食事券5千円 30秒 50回 お食事券3万円 ※女性は膝付き足つきプッシュアップで行う事が出来ます。 女性のルール➡ https://youtu.be/3I3qRqbXeZw?t=372 筋肉番付などとは違い、きちんとしたフォームで腕立てしないとカウントされないので、30秒10回でも運動経験が無い人にはハードルが高いです。 しかし、客層的にも体を鍛えていない人は少ないと思うので大半は10回を超えられると予測します。 ~筋トレラリー(全体の一部)の場合の景品案~ 30秒 03回 スタンプ1個 30秒 10回 お買い物割引券200円分 30秒 20回 お買い物割引券500円分 30秒 30回 お買い物割引券1,000円分 30秒 40回 商店街で使えるお買い物割引券5,000円分 30秒 50回 商店街で使えるお買い物割引券10,000円分 イベント当日はマシンオペレーター兼デモンストレーターが1名付きます。 レンタル費用などは、1日のみ、月1、週1、毎日など利用頻度で変わりますので双方、相談の上決めさせて戴きます。 💪腕立てマシンのセンサーを使ってベンチプレスの回数を測定する事も出来ます。 ※上段が(時計)、下段が(カウント)となっていて、時計を消灯して下段カウントのみ表示させる事も出来ます。 SNSやYouTubeなどで、腕立てチャレンジを始め「筋肉ラリー」「筋トレラリー」「マッスルラリー」などのキーワードが話題になり口コミで拡がれば、地域の集客、活性化にも繋がります。 更に腕立て伏せマシン+αで神業・スゴ技を持つヒーロー・パフォーマーのパフォーマンスショーを組み合わせれば来場者の印象に残りプローション効果を高めインパクト絶大です。 ★世界最高峰の超人パフォーマーが集結するヒーローリストはこちら➡ https://www.pushup-thehero.com/hero-list 目新しさ、オリジナリティ、斬新さを求めるクライアント向けに、世界最高クラスの腕立て伏せ競技にチャレンジできるバラエティー豊かなエンターテインメントイベントを企画制作します。 ~関連記事~ 🔗 商業施設にフィットネスチャレンジアイデア"腕立て伏せ全国大会"筋肉企画提案! 🔗 筋トレ・サバイバルレンチャン鬼の腕立て伏せ×ベンチプレス×腹筋×背筋×懸垂 🔗 腕立て伏せ-TEPPENベンチプレスの体力測定器や対決企画に!体力試験-検査-検定 世界限定1台【デジタル腕立て伏せマシンのレンタル】 日本全国どこでも派遣・出張可能です。 法人のレンタルはこちら 個人のレンタルはこちら Previous Next
- 暗闇×パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のナイトイベントにプレステージブランドHUBLOTウブロのかけ算 | PUSH-UP THE HERO
< Back 暗闇×パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のナイトイベントにプレステージブランドHUBLOTウブロのかけ算 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 ❶暗闇で変貌を遂げる腕立て伏せマシン ❷パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のかけ算で、腕時計のプレステージブランドHUBLOT-ウブロのナイトイベントを企画 ❸海外の自動車メーカーアウディ(Audi)のイベント動画が1000万回再生を超える超ヒット 暗闇✖︎パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のナイトイベントにプレステージブランドHUBLOT-ウブロのかけ算 当社の腕立て伏せマシンで使用している表示器の数字7セグメントの特殊テープは、昼間の野外、屋外の直射日光といった明るい環境下でも抜群の視認性を発揮しますが、暗闇の環境下やナイトイベントでもライティングする事で、LEDディスプレイ以上の独特な個性と輝きを放つ美しいデジタルカウンターに変貌します。 スタートスイッチBOXは、腕立て伏せがカウントされる度に赤色のLEDスイッチが連動して光る仕様で、競技者のカウント確認用だけでなく、視聴者にもビジュアルで腕立てシーンを訴えかけることが出来ます。 腕立て伏せの肘の伸びを判定する肩の位置に設置している光電センサーは、スパイ映画などでよく見る赤いレーザー状の侵入者検知装置を使用しているので、スポットライトや照明などの演出を利用したナイト空間に腕立てマシンを設置する事で、暗闇の中でも明るみの中以上に、腕立て伏せマシンはカッコいいオブジェに様変わりし華やかなショータイムに出来ます。 このように暗闇を利用した暗闇エクササイズ、暗闇フィットネス、暗闇エクササイズ、暗闇ワークアウト、暗闇ボクシングの腕立てトレーニングのスタジオプログラムやフィットネス筋トレイベントの企画にピッタリです。 更にキーワード「暗闇」を掘り下げ、具体的なコラボ企画を提案しましょう。 「 暗闇 ✖︎ パフォーマー × 筋トレ のスペシャルイベント PUSH UP × PERFORMER IN THE DARK 」 暗闇のナイトイベント、プッシュアップ×パフォーマーが掛け算しコラボするイン・ザ・ダーク企画です。 CAST: CRYSTAL PERFORMER MASAKI × PUSH-UP💫THE HERO プレステージ・ブランドに強いジャグリング界の" 神 " クリスタルパフォーマーMASAKI と、筋トレジャンルに強い腕立て伏せ界の" 伝説 " PUSH-UP💫THE HERO の異色コラボ! プレステージ・ブランド-Prestige Brandとは⁉ ファッション、自動車、ジュエリーなど数多ある有名ブランド、高級ブランド、人気ブランドのカテゴリーの中で最上位に位置し、高品質の象徴、社会的地位を表象するような超一流品ブランドのこと。 世界最上位の「技」と「力」を持つ2人がコラボする上でテーマがピッタリのブランドをピックアップし紹介します。 企画❶腕時計ブランド(Wrist Watches) 超高級腕時計のプレステージブランドと言えば、パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ブレゲ、ブランパン、ジャガー・ルクルト、ロジェ・デュブイ、ウブロなどがタレント、芸能人、著名人、文化人、スポーツ選手など数多くのセレブリティが所有している事で有名です。 今回は数ある中のブランドで、スイスを代表するラグジュアリーウォッチブランドHUBLOT-ウブロのプレスティージライン「ビッグバン-Big Bang」の商品を例にステージ演出をしてみます。 HUBLOTの主なアピールポイント 革新的なデザイン: その洗練されたデザインと斬新なスタイルで知られています。独特のケース形状、大胆な文字盤、そしてユニークな素材の組み合わせが、時計に個性的な外観を与えています。この革新的なデザインは、時計愛好家やファッション愛好家にとって魅力的な要素となっています。 技術の高度さ: HUBLOTの卓越した時計製造技術の結晶です。精巧なムーブメント、高性能な自動巻き機構、さらには革新的な素材の使用など、技術的な優位性が際立ちます。 スポーツとの結びつき: HUBLOTは、スポーツとの強い結びつきがあります。世界的なスポーツイベントや有名なスポーツ選手とのパートナーシップを通じて、スポーツの精神と情熱を体現しています。そのため、スポーツ愛好家やアスリートにとっても魅力的な選択肢となっています。 ~演出企画案~ EVOLUTION CRYSTAL JUGGLING × PUSH-UP💫THE HERO クリスタルパフォーマーMASAKIとは⁉ メジャーなテレビ番組に数多く出演する有名パフォーマーで、全国区の知名度そして世界大会優勝の経歴もあります。アジア最大のドラッグストア企業の「Watsons」やヴィンテージシャンパンのトップブランド「ドンペリニヨンDom Perignon」などの世界的有名企業やブランドのイベントにも多数出演し、クリスタルを使ったコンタクトジャグリングのパフォーマンス分野では日本ナンバーワンの実力者で世界トップクラスの神業を持つプレステージ・パフォーマーです。 公式プロフィール➡ https:// www.pushup-thehero.com/crystal-performer-masaki ●ビッグバンのテーマカラー「ブラック」に合わせ「黒」の水晶玉のみを使ったクリスタルパフォーマンスもしくは、全てのボール色をブラックにするのではなく、最初はクリア透明のボール色から始まりマルチボール(3個~6個)の構成時にブラックを1個混ぜて行うことでショーの世界観は変わります。 更にブラックライトを玉に照射する事で、鮮やかにクリスタルボールが光る仕掛けもあります。 ※過去には 黒い玉がテーマの映画GANTZ – ガンツのプロモーション(TEST)の時にも使用経験があります。 ●時計のブランドに合わせ、演技音楽の冒頭に秒針を刻む音とパントマイムの動きを演出に入れてショーに取り込むことも可能です。 ・時計の秒針に似たイメージでパフォーマンスを構成します。 ・180度展開(正面向き、下手向き、上手向き)3方向のパフォーマンス。 ・(BIG BANG(分裂)のキーワードを意識した曲編集や演技構成。 ★冒頭で説明した通り、腕立て伏せマシンは、暗転からのスポットライトや照明などの暗闇演出を利用した空間にする事で、明るみの中以上に、腕立て伏せマシンのデジタル数字はカッコいいクールなオブジェに激変します。 腕立て表示器ボックスの外装はビッグバンのコンセプトカラー「ブラック」と同じ「ブラックマイカメタリック」の特殊色で塗装しており、真珠のような輝きで光を反射・透過し、金属的な光沢(キラキラ感)を持ち合わせたオーダーメイドカラーなのでとても高級感があり暗闇空間に映えます。 腕立てのカウンターと腕時計の文字盤は同じ「デジタル数字」が使われているという共通点がありコラボするにあたってのテーマ付けも出来ます。 そして芸術的でスピード感のあるマシーンのように正確で精度の高い美しい腕立て伏せパフォーマンスで、"機械式時計"タイムピースを体現してみせます。 ●芸術的(アーティスティック)な腕時計ブランドに相応しく、両名ともダークスーツ指定などのドレスコードにも対応しスタイリッシュにパフォーマンスする事も可能。 ※衣装は、ラグジュアリー・エグゼクティブ系イベント用に高級スーツ、タキシードなどフォーマルなコスチュームでもパフォーマンス出来ます。 ●MASAKIはパフォーマンスの性質上、手元や指先に最大の注目を集められるので腕時計を腕に着用してのエクストリーム系デモンストレーションにも最適です。 ●ウブロのブランドは、「フュージョン」という、極めて明確で哲学的なアイデンティティがあり、「ART OF FUSION(融合の芸術)」をテーマとしているのでCRYSTAL PERFORMER MASAKIも「融合の芸術」をモットーとしており、クリスタルジャグリングとデジタル腕立て伏せマシンが融合したアーティスティックで革新的なショータイムは「融合の芸術」を表現するコンセプトの時計ブランドのイベントに相応しいベストな組み合わせキャスティングです。 ↓世界のVIP・富裕層が驚愕した神業ショーの動画はこちら➡ Watsons HWB Award Ceremony 他、MASAKIは円球(ボール)を操るパフォーマンスなので、円や球体が商品のコンセプトや形状になっているブランドや自動車(外車)海外メーカーとも相性が良いです。 PUSH-UP THE HEROも腕立て伏せマシンのハイスペックな回数表示計を、自動車のスピードメーターと見立てTheme付けする事も可能で、世界最速腕立て伏せと世界一加速が速い車で世界最速記録を持つSSC トゥアタラとの相性が良いです。 超人プロがキャスティングしたドイツの自動車メーカーアウディ「Audi quattro Night“30th Anniversaryのスペシャルイベントで披露したクリスタルパフォーマーMASAKIの水晶玉パフォーマンス」は何と動画再生回数 1217万回 を超える話題で人気のビッグヒット映像となっています。 ~別の筋トレの要素を強くした企画案~ イベント名: "Night of Strength: Illuminate Your Power" コンセプト: "Night of Strength: Illuminate Your Power"は、HUBLOTの独自なデザインとスポーツの融合をテーマにした特別なナイトイベントです。暗闇の中でパフォーマーとともに腕立て伏せを行い、参加者の力強さと個々のパワーを際立たせます。光と音楽の演出が施された特別な空間で、HUBLOTの魅力的な時計とともに、健康とエンターテイメントを楽しむことができます。 イルミネーションと演出: イベント会場は、暗闇に包まれた特別な空間となります。美しい光の演出やプロジェクションマッピングを活用し、魅力的な雰囲気を作り出します。時計やブランドイメージを反映した光のディスプレイも行われ、会場全体を華やかに彩ります。 パフォーマンスアーティストの参加: トップクラスのパフォーマーやアーティストを招待し、会場内で神業パフォーマンスを披露してもらいます。彼らは独自のジャグリング技、アクロバットやダンスの技を披露しながら、参加者と一緒に腕立て伏せを行います。 パフォーマンスはリズミカルな音楽と共に行われ、会場に興奮と感動をもたらします。 腕立て伏せコンテスト: 参加者には腕立て伏せコンテストへの参加の機会が与えられます。参加者は暗闇の中で、パフォーマーとともに腕立て伏せを行い、持久力と筋力を競います。最も多くの腕立て伏せを行った参加者や特に優れた成績を収めた参加者には、ウブロの特別な賞品や限定版の時計が贈呈されます。 時計の展示と試着: イベント会場には、 ウブロ のさまざまなモデルが展示され、参加者は展示された時計を試着することができます。専門のスタッフが参加者に時計の特徴や技術について説明し、個別の相談に応じます。 参加者は自身の腕に ウブロ の時計を身に着けることで、そのパワフルな魅力を体感することができます。 このようなイベントは、ブランドの持つ力強さとエレガンスを活かした独自の体験を提供します。暗闇の中でのパフォーマンスや腕立て伏せコンテストなどのアクティビティを通じて、参加者は ウブロ の時計の魅力をより一層実感することができるでしょう。 独創的で唯一無二の"かけ算"「暗闇✖︎パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)」のナイトイベントに興味を持たれたイベンター、イベントプランナー、イベントディレクター、イベントプロデューサーの方などいましたら気軽にお問い合わせください。 ~関連記事~ 🔗 運動できる体験型イベントに腕立て伏せ機器トレーニングマシンのレンタル筋肉 🔗 有名ブランドのイベントに筋肉や腕立て伏せがキャスティングされる方法とは? 🔗 トレーニングマシンのレンタル🔥フィットネス機器ジム開業💪筋トレ腕立て伏せ 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル 】はこちら➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 腕立て伏せギネス世界記録 | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せギネス世界記録 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 これは凄いと思った漫画の様な腕立て伏せギネス世界記録をランキングTOP10形式で解説します。 そして現在のフィジカルでギネス世界記録を更新出来るのか?出来ないのか?全盛期だった四半世紀前の身体能力ならギネス記録を更新出来たのか?を専門家/スペシャリストの立場から鋭く考察します! 腕立て伏せギネス世界記録 腕立て伏せギネス世界記録の挑戦の機会は日本よりも世界の方が圧倒的に多く世界中でチャレンジが行わていて、確認出来ただけでも100を超える種目が存在します。 ギネス世界記録 には数多の挑戦ジャンルがありますが、制限時間内で回数を競うものは花形とされ特に1分間が多い。 60秒間というのはキリも良く見る方も程よい時間なので特にテレビ番組の企画で多く採用されています。 私の腕立て伏せで叶えたい夢として❶ギネス世界記録保持者になる❷腕立て伏せでテレビCMに出演するの2つがあり今でも追求し続けています。 ランキング付けは私が心底凄いと思ったものを1位~10位まで紹介します。 種目は、過去のものも混在していて現在カテゴリーを廃止している種目も含めます。 まずギネス世界記録の腕立て伏せの公式ルールを知らない人も多いと思うので正式なルールを紹介します。 ~ギネス社の腕立て伏せのルール・公式ガイドライン~ 1.体は全体を通してまっすぐに保つ必要があります。つまり、膝や腰が曲がってはいけません。 2.肘の角度が少なくとも90度になるまで、体を下げる必要があります。次に、肘でロックする必要はありませんが、腕がまっすぐになるまで体を上げます。 3.腕立て伏せをしている間、両手の手のひらはずっと床に触れていなければなりません。 セット間で休憩するときは、両手を床から離すことができます。 これらのルールを見ても分かるように、ギネス世界記録はフルレンジ(床に胸を付けるまで下げる)の可動域ではなく全てハーフレンジの可動域を基本としています。 これらの超人的な記録もルールを厳密にフルレンジの可動域にしたら全ての記録が半分以下になっていたでしょう。 YouTubeでも種目によっては、腕立て伏せのギネス世界記録動画が見られるのですが、明らかに肘が90度まで曲がっていない&真っすぐ伸びていないのにギネス世界記録に認定されてしまっている種目もちらほら存在し、コメント欄が荒れている動画も少なくありません。もし私がギネスワールドレコーズ社に意見出来る立場だったなら、腕立て伏せの公式ルール改定とギネス世界記録公式認定員に審査の精度向上を提言します。 Guinness World Records PUSH-UP RANKING 1位 ノンストップ(連続)腕立て伏せ 10,507回 Most number of non-stop push-ups 1980年にヨシダ・ミノル(日本人)が達成。 腕立て伏せのカテゴリでは数少ない日本人が出した伝説の記録です。今は種目が廃止され新たに挑戦する事は出来ない幻の記録です。 私も1999年に無謀にもこの記録に挑み、ノンストップ(連続)で3333回、休憩を間に3回入れてトータル10,000回の腕立て伏せを4時間40分で非公式ながら達成。 体力全盛期の20代でも3333回で精神力をへし折られたので、この記録がリアルだとしたら無重力の世界の住人か漫画の世界の主人公かと錯覚してしまう程の規格外の記録です。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO 2位 1本指での連続腕立て伏せの最多回数 124回 Most consecutive one-finger push ups 1992年ポール リンチ (英国) が達成。 一本指でも骨が太く力が入れやすい親指ではなく右手人差し指のみを使ったもので、両手ではなく片手の1本指です。高校生の時にギネスブックに載っているのを見て初めて衝撃を受けた人物です。リアル孫悟空です。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO 3位 24時間で最も多くの腕立て伏せ 46001回 Most push ups in 24 hours 1993年アメリカのCharles Servizio(米国)が達成。 50回に1度のペースで休憩をはさみながら、21時間21分で時間を残してこの記録を達成した所が凄くて、半分の時間の12時間腕立て伏せのギネス世界記録が20,085回なのでより凄さが伝わります。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? YES TV番組の企画での挑戦など強いモチベーションと6ヵ月以上の練習期間があれば達成できる可能性はあった。 4位 1分間に片腕1脚の腕立て伏せを行った最多記録 51回 Most one arm one leg push ups in one minute 2020年シリアのAbdollah Skaty によって達成。 私も最近右手と左足のみを床に着けてやってみたことがありますが、バランス保持にとてつもない筋力を使い連続で10回も出来なかったのでこれは凄いです。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO(片手は苦手だったので) 5位 1時間の腕立て伏せの最多回数 3,182回 Most push ups in one hour 2022年Daniel Scali (オーストラリア) によって達成。 現世界記録保持者の動画です。➡ 動画 この記録は腕立て伏せの中でも人気のある種目で毎年のように更新され続けています。 私も1999年に、フジテレビ721チャンネル北野「新人間国宝」のコーナーに出演し1時間腕立てのギネス世界記録に挑戦し3396回の記録を出しました。 公式認定員も呼んでおらずギネスのルールではなく筋肉番付のルールで行ったので正式には認められませんでした。 二度目のチャンスは、2003年秋、筋肉番付の後継番組である「黄金筋肉ゴールデンマッスル」という土曜夜7時放送のゴールデン番組で1時間腕立て伏せのギネス世界記録に挑戦する予定でしたがが不運で企画が流れた経緯もある不完全燃焼感のある種目です。 詳しくは、 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅳ1時間腕立て伏せの世界記録に挑戦 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? YES 条件付きで可能。年齢的にも強いモチベーションが無いと厳しいので、TV番組での挑戦と集中特訓期間は最低6カ月間必要です。 Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? YES 6位 1分間で最も多くの指先の腕立て伏せ(片腕) 72回 Most finger tips push ups (one arm) in one minute 2021年エジプトのマフムード・モハメドが達成。 指先でなく手の平の片腕で腕立て伏せを1分間で最も多く行ったギネス世界記録が42 回なので、凄さが分かります。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO(片手は苦手だったので) 7位 1分間の腕立て伏せ (指先) の最多回数 109回 Most push ups (finger tips) in one minute 2022年インドのT・ニランジョイ・シンが達成。 腕立て伏せにおいて指先だけでスピードを出すのは非常に難しいテクニックで、秒速2回近くで行うのはかなり難易度が高いです。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO(指先は苦手だったので) 8位 1分間に2本の指(片腕)で行う腕立て伏せの最多回数 58回 Most two finger push ups (one arm) in one minute 2021年エジプトのWael Abdelnasserによって達成。 ブルースリーが演武で行った事でも有名な片手2本指腕立ては、私もマッスルミュージカルに出演していた頃パフォーマンス用に練習したのでこの記録は凄いです。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO(片手は苦手だったので) 9位 メディシンボールを使った1分間の腕立て伏せの最多回数 95回 Most push ups on medicine balls in one minute 2022年にイギリスのKris Scottが達成。 ギネス世界記録保持者クリス・スコットは14か月のトレーニングで、95回 私は練習期間24日間(練習回数8回)で93回の記録を練習で出しました。 詳しくは、 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅷメディシンボール腕立て伏せギネス世界記録 私にとってはこの10個の中で1番簡単に記録更新出来る種目です。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? YES 最低一カ月のトレーニング期間をもらえれば100回の新記録を出せます。 Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? YES 10位 1分間の腕立て伏せ(手の甲を使用)の最多記録 132回 Most push ups (using back of hands) in one minute 2009年カタールのAbdul によって達成。 ノーマル(手の平を使用)の腕立て伏せでも132回は凄い記録なので、映像が無いので分かりませんが、公式ルール通りのフォームでこの記録だとしたら凄いですが、経験則から可動域が極狭だと推測出来るのでランキングは最下位です。 Q.現在の身体能力でギネス世界記録を更新出来るか? NO Q.全盛期の四半世紀前の身体能力なら記録更新出来るか? NO ギネス世界記録の企画や筋肉(マッスル)系のコンテンツを探している制作会社・広告会社・イベント会社からの出演依頼オファーをお待ちしております。 ギネス世界記録の競技案や、腕立て伏せチャレンジの企画案、腕立て伏せパフォーマーや世界チャンピオンのキャスティングなど腕立て伏せに関わる事全てを専門家の立場からご提案します。 ~関連記事~ 🔗 ギネス世界記録認定!?腕立て伏せ1時間で3396回!筋肉番付ルールで比較・検証 🔗 1分間プランク腕立て伏せ最多回数&ギネス世界記録の〇種目が更新され過ぎな件 🔗 60秒間で腕立て何回できる!腕立て伏せ1分間のギネス世界記録の回数は何回? 世界限定1台【デジタル腕立て伏せマシンのレンタル】 日本全国どこでも出張可能です。 マシンオペレーター兼デモンストレーター1名が付きます。<マシンの設置、ルール説明、デモンストレーション、マシンのオペレーションなど接客全般を1人で行います> 案件毎のご要望に沿った利用方法に出来る限り対応させて戴きますので、ご興味ございましたら気軽にお問い合わせください。 法人のレンタルはこちら 個人のレンタルはこちら Previous Next
- 腕立て伏せトレーニング!フルレンジ・プッシュアップで筋肉番付に挑戦 | PUSH-UP THE HERO
フルレンジ・プッシュアップで筋肉番付に挑戦! 腕立て伏せの〝ウデ試し〞にトライ トレーニーなら腕が鳴る腕立てマシン 筋トレ猛者に試してほしい! 定番の腕立て伏せの〝腕前〞を披露したい! そんな時はトレ仲間を誘い、腕立てマシンを借りて遊ぶのもアリでは? 腕立てマシンはレンタル可能。個人・法人問わず日本全国どこでも出張可能です! 世界唯一のデジタル腕立てマシンを使った腕立て伏せトレーニング ~筋トレマニアの童心を刺激するゲーム感覚のプログラム~ 腕立て経験者なら一度は憧れる夢のマシンに誰でも挑戦出来る💪 🔥新感覚の腕立て伏せトレーニングを体験シテみませんか? 腕立て伏せに関する様々なコラムや企画をBLOGで発信しています。 フルレンジ・プッシュアップで 筋肉番付 に 挑戦 ! 腕立て伏せの 〝ウデ試し〞にトライ トレーニーなら腕が鳴る 腕立て伏せマシン💪 筋トレ猛者に試してほしい! レンタルはこちら 定番の腕立て伏せの〝腕前〞を披露したい! そんな時はトレ仲間を誘い、腕立てマシンを借りて遊ぶのもアリでは? 一時停止 世界唯一の デジタル 腕立てマシンを使った腕立て伏せトレーニング ~筋トレマニアの童心を刺激する ゲーム感覚 のプログラム~ 💪腕立て伏せ専門パーソナルトレーニングの詳細を確認する 💪腕立て伏せマシン体験会の詳細を確認する 💪腕立て伏せ記録会(競技会)イベントの詳細を確認する 💪腕立て伏せ専門スクール / レッスンの詳細を確認する 💪腕立て伏せワークアウト&エクササイズの詳細を確認する 雑誌『Tarzan』887号(9月12日発売)掲載 自体重トレーニング大全「自体重トレジャーナル」 腕立て経験者なら一度は憧れる夢のマシンに誰でも挑戦出来る💪 腕立て経験者なら一度は憧れる夢のマシンに誰でも挑戦出来る💪 腕立て経験者なら一度は憧れる夢のマシンに誰でも挑戦出来る💪 腕立て経験者なら一度は憧れる夢のマシンに誰でも挑戦出来る💪 🔥 新感覚の腕立て伏せトレーニングを体験してみませんか? 腕立て伏せに関する様々なコラムや企画を BLOG で発信しています。 腕立て伏せコラム 専門家による腕立てコラム集。腕立て伏せマシンを攻略するコツやテクニックも伝授します。 コラムを見る 腕立て伏せ企画 専門家による腕立て企画一覧。唯一無二"腕立て伏せ×パフォーマー"の企画をご提案します! 企画を見る 腕立て伏せ競技ルール PUSH-UP THE HERO公式の男女共通4つの競技ルールと失格の基準を動画を用いて説明します。 ルールを見る パーソナルトレーナー紹介 腕立て伏せ実績プロフィール President mode Yasutaka Kaide Perfor mer mode PUSH-UP THE HERO 実績を見る
- 404エラーページ | PUSH-UP THE HERO
このページはご利用できません。申し訳ございませんが、ホームにお戻りください。 ホームに戻る
- 腕立て伏せ専門家がスピード持続力のコツ・回数を増やすトレーニングプログラム作成 | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せ専門家がスピード持続力のコツ・回数を増やすトレーニングプログラム作成 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 腕立て伏せの専門家(スペシャリスト)が、腕立て伏せの記録向上ポイント、腕立て伏せの回数を増やすコツやテクニックをオリジナルメニューでレクチャーしトレーニングプログラムを作成します。 ❶基礎体力の向上/体幹の筋持久力(姿勢の安定の持続力)+体重コントロール ❷記録更新出来ない原因と対策➡上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋の力を100秒間継続的に出し続ける能力「連続回数の引き上げ」をテーマに練習。 ❸型破りなスピード持続力(モンスター井上尚弥のハンドスピードと驚異のスピード持続力の秘密!) 腕立て伏せ専門家が スピード持続力 のコツ・ 回数を増やす トレーニングプログラム作成 世界最高難度の腕立て伏せマシンPUSH-UP💫THE HEROで100秒間100回を達成する為のトレーニングプログラムを作成します。 腕立て伏せの専門(スペシャリスト)が、腕立て伏せの記録向上ポイント、腕立て伏せの回数を増やすコツやテクニックをオリジナルメニューでレクチャーします。 腕立て講師プロフィール➡ https:// www.pushup-thehero.com/yasutaka-kaide-profile プログラム❶基礎体力の向上 体幹の筋持久力(姿勢の安定の持続力) 100秒間、体幹を真っすぐ保つことが重要なので、体幹を一直線に保持する保持能力トレーニングが必要です。 競技ルール上、失格対象ではありませんが、高難度モードの肩のセンサーを攻略するコツとして、肘をまっすぐ伸ばすだけでなく肩が落ちない(すくまない)ようにする事が重要です。 ※ 公式動画 でも映像で説明しているのでチェック下さい。 その為には、腹が落ちたり腰が落ちない様に、つま先から頭の先まで体のラインを真っすぐ一枚岩のイメージで腕立てをすることが重要で、腹筋と背筋の力が弱かったりフォームが悪いと肘が伸びていても肩が落ちて肩センサーのカウントミスになります。 また足を閉じてスタートするルールなので、(腕立ては足を閉じると負荷が上がり、足を拡げるほど体幹でバランスを取る必要がなくなり負荷が下がる。)体幹の強化は足を閉じた時のバランス能力も鍛えます。 よって腕、肩、胸の筋持久力だけでなく、腹筋と背筋の強化も完全制覇するのに絶対不可欠です。 そして真に美しい腕立て伏せを追究するからには、物凄く難易度が高いですが、100秒間一度も体幹がブレない真っすぐ維持し続ける究極のパーフェクト・プッシュアップを目指そう。 ~体幹の筋持久力を強化するトレーニングプログラム~ 腕立て伏せの補助トレーニングで体幹を鍛える時は、同じ100秒間で行う事をオススメします。 爆発的なスタートダッシュのレベル調整、 脳のリミッターを外して ラストスパートを行うタイミングなどペース配分を狡猾に行う戦略の為にも100秒の時間感覚を体に覚えさせる筋トレで効果が更に上がります。 ∻実際に私が100秒間100回を目指して行っている補助トレーニングメニューの一部を紹介します∻ ❶100秒間ダッシュ(全力の100秒間を耐え抜く全身持久力の養成) ※ダッシュする環境が無い場合は、スクワット100秒、踏み台昇降100秒、縄跳び100秒などでも良いです。 ❷腹筋100秒間(体幹を一直線に保持する保持能力トレーニング) ❸背筋100秒間(体幹を一直線に保持する保持能力トレーニング) 腹筋と背筋の負荷は100秒連続で運動が持続出来てかつ、100秒で力尽きる負荷で行って下さい。 〇腹筋は、自宅で行うなど何も器具が無い場合はノーマルなシットアップで構いません、100秒が余裕になったら頭の後ろで重りを持って負荷を上げていって下さい。 〇背筋も、フィットネスジムに通っている人は、バックエクステンション、お家のホームトレーニーの場合は、グッドモーニングで頭の後ろにバーベルシャフトやプレートの重りを持って腹筋同様の負荷調整を行って下さい。 フルレンジプッシュアップでの100秒間という競技時間は、体を鍛え上げた人でも80秒~90秒の辺りから強烈な乳酸地獄が襲ってきて、体幹の維持が困難になってきます。 質の高いトレーニングを積めれば、この乳酸性作業閾値(LT)時間を遅らせる事が出来ます。 負荷が高いトレーニング前には忘れずにウォーミングアップをしましょう。 ➡ ウォームアップは身体能力の最高値を叩き出し腕立て伏せのベストパフォーマンスを生む 筋持久力不足 100秒間、サイボーグマシンのように強い筋力を発揮し続けるには、上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋のエンデュランス能力が必要です。 世界最高難度に設定した以下3つのシビアな競技ルールは、どれも筋持久力不足があると回数下落に直結します。 ①手幅は60㎝以内(手幅が狭いので体を下げる身体可動域の幅が大きくなる) ②胸でボタンを押す(床上1㎝のボタンをカウントさせるには胸が床に触れる迄下げるフルレンジ・プッシュアップが必要) ➡大胸筋と上腕二頭筋の筋肉が重要 (上腕二頭筋は、腕立てにあまり関与しない筋肉と思われがちですが、この競技においては床のスイッチまで重力に従って体を下げていては0.1sの世界でスピードダウンしカウントロスするので、掌+両指でマットを掴み上腕二頭筋の引く力を使って体を下げて重力を加速させるテクニックも使います。初心者には難しい上級者のテクニックですが、本当に腕立て伏せ道を追求したい方は上腕二頭筋のスピード強化も必要なのです。) ③肘を真っすぐ180度伸ばす(基本的には毎回確実に肘を180度伸ばすことが必要な競技なので、角度が1度違うと(甘いと)1回は回数が違ってきます) ➡上腕三頭筋の筋肉が重要 (僅か1度の肘の角度で負荷と回数が変わる世界なので、1度押し上げる為の最後のプッシュ能力には上腕三頭筋の粘りが必要です。) ~上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋の筋持久力を強化するトレーニングプログラム~ ※上腕三頭筋のトレーニングで、腕立てに必要な肩(三角筋)も鍛えれます。 強化する目的として、 筋肉番付式の腕立てだと顎でボタンを押すフォームの関係上、肩の真下が手の平の”手前”に来るので、適正な体重が腕に乗らず正統的な腕立てより負荷が 20% ほど下がります。 アゴ付け台の有無に関わらず、多くの人の腕立ての重心は”手前”にあるので、適正な位置で練習を行う事が大切です。 一方、プッシュアップ・ザ・ヒーロー式の腕立てだと胸でボタンを押すフォームなので、肩の真下に手の平が来る位置になり適正な体重がしっかり乗る正統的な腕立てフォームになり楽が出来ないので負荷がグッと上がります。 腕立て 伏せ のプランシェは何であんなに負荷が高いのか?肩の位置がかなり前方に出ているからです。 腕立て伏せは肩の位置次第で負荷がガラッと変わるので、この競技で高回数を出すには筋力強化も重要です。 体幹のトレーニング同様に、100秒間の時間設定で行いましょう。 100秒間制限下で行う事で、この競技を制する為に不可欠な「スピードトレーニング」にもなり回数を増やすコツです。 ❶上腕二頭筋(アームカール100秒間) ダンベルやバーベル、器具が無ければ2ℓのペットボトル、5㎏の米袋など、100秒連続で運動が持続出来てかつ、100秒で力尽きる重量で行って下さい。 懸垂(チンニング)逆手も上腕二頭筋を鍛えられますが、負荷が高いので100秒エクササイズではあまりオススメしていません。 ❷上腕三頭筋(ディップス100秒間) 自重トレの中では最も上腕三頭筋を強く刺激出来る種目です。ジムや自宅にディップススタンドが無い場合は、手の幅を狭くしたナロー腕立てで代用出来ます。 PTHの競技ルールは手幅60㎝で狭い部類ですが、手幅50㎝以下で行ってみてください。 ダイヤモンドプッシュアップ位狭くてもOKで負荷が高いので膝付きで連続100秒がオススメです。 ❸大胸筋(ベンチプレス100秒間) 腕立て伏せの負荷と同等の体重6割の重量設定で100秒間ノンストップで行います。 体重60㎏の場合で、36㎏と大して重くないですが、100秒間連続となると難易度が高く大胸筋の強化タフネスさと精神力も鍛えられます。 バーベルが無い場合はダンベルでもOKです。重量はベンチプレスの80%程度軽くして下さい。 プログラム❷体重コントロール 腕立て伏せの記録向上のポイントは、基礎体力の向上+体重コントロールです。 トレーニングだけの目的なら、体重を意識する必要はありませんが、競技となると体重の増加は回数の減少と直結に結び付く要因となるので、標準体重以下、標準体脂肪率以下に落とす食生活の改善と運動が必要になってきます。 競技としての腕立て伏せで強くなるには、ボディービルやフィジークのような見た目の筋肉美や筋肉量は必要ありません。 むしろ、昔から腕立て伏せで規格外に強い人達の筋肉は、そんなにムキムキではなく細マッチョ系が多いです。 芸能界腕立て最強と言われる武田真治 もそこまでムキムキではないでしょう。 体重が重いと腕立てのスピードと回数に影響があるので、腕立て伏せの適正体重まで減量・ダイエットするのも回数を伸ばすコツで有効なテクニックです。 体重と筋肉のバランスが重要で、痩せすぎても筋肉が無いとパフォーマンスが落ちます。 私の持論では、身長-110㎝前後の体重が腕立て伏せでベストなパフォーマンスをする上で最も適正な体重と考えています。 私の場合を例にすると、以下のようになります。 2000年5月20日 165㎝ 56㎏ 三色筋肉で221回の新記録で全国1位になる 2022年12月15日 165㎝ 55.3㎏ 現在PUSH-UP💫THE HERO RANKING1位 記録97回 22年前の筋持久力全盛期の体重が56㎏だったのが、確固たる根拠であり、22年経った現在も同じ体重で落ち着いているところからベスト体重は導かれました。 同じ165㎝の有名アスリート・タレントを例に出すと 那須川天心 58㎏ 武田真治 56㎏ 井上尚弥 バンタム級53.5㎏ スーパーバンタム級55.3kg 一流のアスリートも、身長-110㎝前後がベストパフォーマンスを出せるラインだと伺えます。 記録更新出来ない原因と対策 ある程度の回数まで到達したら回数が停滞し記録が伸びない時期が必ず来ます。 そんな時は、上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋の力を100秒間継続的に出し続ける能力すなわち、「連続回数の引き上げ」をテーマに練習をしてみて下さい。 個人の持つ筋肉の特性(遅筋繊維/速筋繊維の割合)やトレーニング期間の違いなどもありますが、高レベルに鍛えている多くの人はスタートからの連続回数(1秒以上の休憩を入れずにノンストップで行う)を1レップでも多く行えた方が有利です。 連続回数が多くなればなるほど比例して筋疲労も高くなり乳酸も多く溜まりますが、前半戦の50秒で回数を稼げるので、精神的に有利な状態で後半戦の50秒間を折り返せます。 逆に前半に力を温存して連続回数をセーブしてしまうと、後半の残り時間がどんどん短くなっていく焦りでブレーキがかかるケースもあります。 私の場合、 連続最高回数は85回 まで伸ばした事がありますが、力を解放しすぎて余力が残らず急ブレーキがかかってしまったので、コツとして、連続回数を終えても少し余力を残すようにレベルコントロールする事がコツです。 型破りなスピード持続力 12/13に、日本人初、アジア人初、バンタム級初など記録づくめのボクシング4団体統一王者となったモンスター井上尚弥のハンドスピードも11Rまで全く衰えることがなく、むしろ11回のハンドスピードは1Rよりも上がっており、まさに驚異のスピード持続力です。 通常、ボクシングのパンチスピードは、前半のラウンドで最高速度に達し、後半のラウンドは下降していきます。最高速度をフィニッシュまで維持し続けることはできないのです。モンスター井上尚弥を除いては。 過酷を極めるトレーニング、洗練された技術。記録達成に向けた圧倒的な準備。 これらのエキスパート要素は、腕立て伏せにも活かせます。 100秒間継続的な力を出し続ける能力があっても、腕立ての速度が遅くては時間制限型の競技ではチャンピオンにはなれません。 腕立て伏せのハンドスピードを上げる為にも、100秒間という時間内で可能な限り回数を増やす努力をしスピードトレーニングを極めたものだけが100秒間100回の"新しい景色"を見られるのです。 ~関連記事~ 🔗 腕立て伏せの種類ごとの速度とハンドスピードを上げるコツとテクニック 🔗 驚異の身体能力を持つ腕立て伏せ専門パーソナルトレーナーが東京➡全国に出張 🔗 腕立て伏せは"脳"で動作する-屈伸が一回もできない人向けの回数を増やすやり方 🔗 腕立て伏せはダイエットや痩せる効果がある?男女別の回数プログラム・メニュー ★プッシュアップスクール 第一期生 生徒募集開始! 文章では伝えられないマル秘テクニックを腕立てのプロフェッショナルが直接指導します。 ➡ https://www.pushup-thehero.com/school-lesson 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental トップアスリート、世界チャンピオン、有名タレントにも指導実績ありの腕立て伏せの専門家がスピード持続力のコツ・回数を増やすトレーニングプログラムをレクチャーします。 腕立て伏せ専門の出張パーソナルトレーニングの詳細はこちら➡ https:// www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training Previous Next
- 腕立て×パフォーマー企画プロスポーツのハーフタイムショー・オープニングアクトにパフォーマンスイベント | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て×パフォーマー企画プロスポーツのハーフタイムショー・オープニングアクトにパフォーマンスイベント PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 プレイバック企画「2007.06.16 筋肉バトル~マッスルに宿る挑戦魂~in千葉マリンスタジアム」 超人プロを立ち上げる前に出演したパフォーマー時代のイベント出演を振り返り失われた3年間を取り戻す為に2023年の仕事に繋げる為のヒントを探る。 ❶超人発掘列伝theパフォーマーズとは何か⁉ ❷プロスポーツリーグ3万人の観衆の中の腕立て伏せパフォーマンスは別世界! ❸阪神タイガースのマスコットキャラクター【トラッキー】君が衝撃の腕立てチャレンジ! ❹オープニングアクト・ハーフタイムショーの目的 腕立て × パフォーマー 企画プロスポーツの ハーフタイムショー & オープニングアクト にパフォーマンスイベント プレイバック企画「2007.06.16 筋肉バトル~マッスルに宿る挑戦魂~プロ野球交流戦 千葉ロッテ vs 阪神タイガース戦オープニングセレモニースペシャルゲストin千葉ロッテマリーンズスタジアム」 超人プロの事務所を立ち上げる直前の、2007年6月16日に出演したまだパフォーマーだった頃のイベント出演を振り返ると共に、失われた3年間を取り戻す為に動く2023年の仕事に繋げる為のヒントを探ってみます。 ~出演イベント情報~ すべては「ファン&FUN」のために!アサヒビールマッチデー アサヒスーパードライの発売20周年となる今年、アサヒビール株式会社は千葉ロッテマリーンズの日本一を願ってマッチデーを開催! 球場外のアサヒビールPRブースでは、先着1000名様にオリジナル光反射よけタトゥシールをプレゼント!タトゥーシールを貼って、マリーンズを応援しよう! また、正面ステージでは、「 三色筋肉チャンピオンバトル! 」を実施。参加者には先着でアサヒビールオリジナルグッズをプレゼントするほか、上位入賞者は試合前のセレモニーで表彰。 シドニー五輪トランポリン競技日本代表選手の中田大輔選手や 「筋肉番付」で元世界最速腕立て記録保持者の賀出泰崇選手がスペシャルゲストとして登場 予定! フィールド内では、超人2人によるスペシャルマッチ を予定しているほか、2007年アサヒビールイメージガールの篠原真衣さんがファーストピッチを行います。 さらに、アサヒスーパードライ20周年を記念して、アサヒビールオリジナルタオル20枚のバズーカ発射&投げ込みを予定!もちろん、ラッキーチャンス抽選会では豪華賞品が当たります! 2007年12月に超人プロの事務所を起業してからは、ほぼ裏方(マネジメント・キャスティング・プロデュース)業に回り、筋肉や腕立て伏せを使った大きな仕事は、フジテレビのお台場冒険王イベント位でしたが、( イベント動画リンクはプロフィールページ内にあり )、起業以前は、プロの腕立て伏せパフォーマーとしてマッスルミュージカルを始め、筋肉関係の仕事はそこそこオファーがありました。 その中でも筋肉ミュージカル関連の仕事の次に、大きなイベントだったのがこのイベントでした。 開催場所は、千葉マリンスタジアム 当時の肩書きは、(超人発掘列伝 団長カイデ)として出演しました。 超人発掘列伝theパフォーマーズとは... フジテレビ出資の動画投稿サイト「ワッチミー!TV」と超人プロが2006年に共同製作で立ち上げた動画コンテンツ企画。 ビデオカメラ片手に全国を飛び回り2006年7月~2009年10月までの3年3ヶ月で約60組100名にも及ぶ日本中に眠る未知の才能を持つパフォーマーを発掘した。 日本のパフォーマンス界に一石を投じたこの企画は今では考えられない位にパフォーマーがTV番組に出まくっていた2009年~2013年頃までの第一次スゴ技ブームの大きな要因とされており当時認知度の低かった「パフォーマー」という職業の認知度と地位向上に貢献した。 アーカイブ➡ https:// web.archive.org/web/20101119194015/http://www.watchme.tv/e/chojin/ ニュース記事⇒ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/11/news070.html 【タイムテーブル】 ●ステージイベント(ボールパークステージ) 10:00~11:00 ※三色筋肉のデモ&トーク&お客様参加による三色筋肉チャンピオンバトル! ●グランドセレモニー 12:45~12:55 ※団長カイデVS中田大輔による腕立て伏せバトル&始球式 ●タオルランチャー発射 5回裏(5分程度) ■イベントテーマ ~マッスルに宿る挑戦魂~ 当初は超人発掘列伝ザ・パフォーマーズの精鋭パフォーマー8名でのパフォーマンスを予定していたのですが、クライアント側のコンセプト・スポンサーの意向で「筋肉バトル」になった経緯もありました。 マッスルミュージカル2003 SUMMER出演以来の表舞台だったのですが、初めて踏み入れるスタジアムの熱気と壮大なロケーションは想像を遥かに超えるもので鳥肌が立ちました。 マッスルミュージカルに出演していた時でも1200人の前での腕立て伏せパフォーマンスが観客動員最高記録だったので、25倍の3万人の観衆の中のパフォーマンスは別世界に感じましたね。 今回課したテーマは『己への挑戦』 腕立てアーティストとしての栄光を取り戻す4年振りの大舞台に臨むイベントテーマである「挑戦魂」を意識して腕立てバトルに臨みました。 パフォーマンス本番では30秒間105回の新記録を出し当時の自己記録を4年振りに塗りかえたのは大きな自信になりました。 回数だけでなく、精神状態、スキル、モチベーション、ポテンシャル全ての要素が30秒間だけ4年前にプレイバックした様な不思議な感覚が全身を覆ったのを覚えています。 ボールパークステージでは、ゲストとして腕立てパフォーマンスそして、1時間に渡り腕立てチャレンジのプログラムをMC司会と共に進行していきました。 野球場というのもあり家族連れの子供の参加者が多いイベントだったので、腕立ての時間設定は「15秒間」 一般参加者だけなく、阪神タイガースのマスコットキャラクター【トラッキー】君も腕立て伏せに挑戦し、あの重い着ぐるみを着て何と40回をこなしました。ただもはや腕立てではなく地面に大きな着ぐるみの頭を激しくぶつけるだけの面白いショーになってました( ´艸`) ´艸`) とにかく可愛い着ぐるみがプッシュアップする光景は、子供たちに大人気でウケまくりだったので、この頃にはまだブレイクしていなかったご当地「ゆるキャラ」や人気の着ぐるみが登場するイベントやパーティなどでも、腕立て伏せ企画はユニークで面白いのでオススメします。 15年前の怖いもの知らずだった頃の貴重な体験は、経験値となって今の仕事に活きています。 この頃に今の腕立て伏せマシンがあれば、視覚的にも聴覚的にも更に白熱した腕立て伏せバトルを演出できていたでしょう。 当社製作の腕立て伏せマシンは、回数は最大999回までカウントし時間は最大999秒からカウントダウンさせる事が出来ます。 子供や高齢者、女性が多いイベントは15秒間、20秒間、膝付きルールなら30秒間がオススメで、成人男性やアスリート、スポーツマンが多いイベントは、30秒、45秒、60秒、100秒がオススメです。 デジタルスポーツマシン腕立て伏せカウンターを使ったパフォーマンスや腕立てチャレンジ及びパフォーマーのスゴ技・神業パフォーマンスショーは、野球を始め、バスケットボール、サッカー、ゴルフ、テニス、プロレス、ボクシング、アイスホッケー、卓球、ラグビ、バレーボール、ボウリング、公営競技の競馬、競輪、競艇などプロフェッショナルスポーツにイチオシのイベント企画です。 プロスポーツのグラウンドイベント、ステージイベント、コートパフォーマンス、ハーフタイム・ショー(Halftime show)、オープニングアクトなどTPOに応じて柔軟な演出とプログラムをご提案します。 ハーフタイムショーは主にスポーツ競技のハーフタイムの時間で観客が飽きないようにエンターテインメントを入れることが目的ですが、オープニング・アクト(Opening Act)は、別名でサポート・アクト(Support Act)、フロント・アクト(Front Act)とも呼ばれており、オープニング・アクトのパフォーマンスで盛り上がった観客はトリであるメイン・アクトまでの空気や流れを作るので単なる前座ではなく、とても大切な役割を果たすと私は思うので、スポーツイベントに限らず音楽イベント、映画祭、ファッションイベント、企業イベントのカンファレンスにもオススメです。 プロバスケットボールには、筋肉がテーマではありませんでしたが、かつてのBJリーグ東京アパッチなどにパフォーマー集団を何回かキャスティングした事があります。 東京アパッチVS埼玉ブロンコス戦のオープニングセレモニー➡ https://youtu.be/OoghVClK0W8 最近もBリーグ、アルバルク東京ホームのハーフタイム中のパフォーマンスに「筋肉超人」を起用したパフォーマンスショーが出来ないかと相談を受けたこともあります。 担当者が言うには、何シーズンも長くハーフタイムショーを行っているためネタ切れ感が現状出ているそうで、バスケに限らずプロリーグのエンタメショーは今までにない新しい企画コンテンツを探している方が多いと感じました。 ~関連記事~ 🔗 お台場冒険王2023×超人発掘列伝theパフォーマーズ!筋トレ・腕立て伏せイベント 🔗 超人プロの腕立て伏せタレント・筋肉パフォーマーをTVCM広告・ウェブ動画に起用❕ 🔗 筋肉タレント・筋肉芸人・筋トレ社長・腕立てパフォーマーをキャスティング! 筋肉×パフォーマーの企画に興味を持たれたイベンター、イベントプランナー、イベントディレクター、イベントプロデューサーの方などいましたら気軽にお問い合わせください。 世界限定1台【腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー】はこちら ➡https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 腕立て伏せ講師を講演会に派遣・依頼・紹介 | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せ講師を講演会に派遣・依頼・紹介 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 ウィズコロナの時代に、運動不足による子供や高齢者の身体活動量の低下が問題視されています。 健康二次被害の予防の為にも、腕立て伏せエクササイズ講師を小学校、中学校、高校、大学、老人ホーム、企業イベントの講演会に派遣します。 スポーツ・筋トレ・筋肉ジャンルの講演依頼、講師紹介はPUSH-UP💫THE HEROにお任せ下さい。 腕立て伏せ講師を講演会に派遣・依頼・紹介します。 Withコロナ➡afterコロナ時代の今こそ「運動の価値」を広める必要があります。 ウィズコロナ時代に、運動不足による子供や高齢者の身体活動量の低下が問題視されています。健康二次被害の予防と子供の健全な発育・発達の為に、安全・安心にゲーム感覚で運動・スポーツに取り組む手軽な運動として、腕立て伏せ講師を招いて腕立てマシンを使った大会コンテスト形式のエクササイズ講演会を行っています。 ~講演会の対象~ 〇子供【全国の小学校(小学生)、中学校(中学生)、高校(高校生)、総合型地域スポーツクラブ、スポーツ少年団など】 〇高齢者【全国の老人ホーム、養老院、介護ホーム、養護ホーム、療養所、老人福祉施設、介護施設など】 〇その他【全国の大学(大学生)、専門学校(専門学校生)、企業フィットネス(従業員)、企業イベント(社員、家族)など】 ~全世代共通の基本的な考え方~ コロナ禍の健康二次被害とは? 民間の調査では、外出自粛等によって以下のような生活習慣の変化や体への影響が報告されています。 1)1日当たりの歩数が減少 2)体重が増加 3)休校中に運動不足や生活リズムの乱れ、自宅学習の集中力が続かないこと等の訴え 4)テレワークによる「肩こり・腰痛」「目の疲れ」等の不調の訴えが増加 5)座位時間が長くなることにより、血流の悪化や血栓ができるリスクが上昇など 感染症対策による活動制限・運動不足の長期化による影響 ●ウイルス感染への不安●ストレス蓄積●体重増加 生活習慣病の発症・悪化 ●体力の低下●腰痛・肩こり・疲労●体調不良 〈子供〉●発育・発達不足 〈高齢者〉●転倒による寝たきり●フレイル ロコモ 適度な運動・スポーツを行うことによって得られる効果 自己免疫力の向上 感染に対する抵抗力 ストレス解消 メンタルヘルスの改善 体重コントロール 生活習慣病の予防・改善 体力の維持・向上 筋力の維持・向上 血流の促進 腰痛・肩こりの改善・冷え性・便秘の解消 良好な睡眠 〈子供〉●発育期の健全な成長 〈高齢者〉●筋量・筋力の維持 転倒防止 ●認知症予防●食欲増進 コロナ禍における子供の健康への具体的な影響 鬼ごっこで骨折も…コロナ休校、増える子供のけが ○新型コロナウイルスの感染拡大による学校の臨時休校以降、子供の体力低下が目立っている。大阪府内の小学校では全校児童約350人のうち3、4人が、学校再開後1カ月の間に鬼ごっこ中に転ぶなどして骨折した。登校するだけで疲れたと訴える子が増え、走るタイムも遅くなっていた。(産経新聞記事) 増えるけが「子どもロコモ」注意 筋肉や骨に衰え 休校・外出自粛で運動不足 ○新型コロナウイルスによる外出自粛で体を動かす機会が減り、子どもたちの運動機能の低下が懸念されている。子どもの「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」と呼ばれ、けがにつながる事例も。 ○埼玉県医師会が2010~13年に幼稚園児と小中学生計約1300人を対象に行った運動器検診では、しゃがみ込みや体前屈など基本動作ができない子どもが約四割に上った。もともと子どもの運動機能の低下が懸念されていたところ、コロナ禍でさらに深刻化する可能性がある。(東京新聞web記事) 子供の運動不足解消のための機会創出 子供の体力向上を図るためには、誰でも楽しく気軽に苦手意識を持つことなくできる「運動遊び」が有効であるが、子供が運動遊びに親しみそれを習慣化させるためには、実際に体験し、その楽しさ等を学ぶことが必要です。 特にゴールデンエイジといわれる小学校時代の成長期に一定程度の運動習慣を身につけないとその後の成長にも多大な影響を及ぼすことが懸念されます。 そこでコロナ禍の健康二次被害対策として講演会で、簡単・安全に行えるエクササイズを紹介します。 腕立て伏せの全日本知名度100%のメリットを生かして、基本的な筋力があれば「誰でも出来る」をテーマに子供や高齢者でも実践出来るシンプル・イズ・ベストな腕立てエクササイズです。 単純な動きの腕立て伏せだからこそ、腕立てを大きなデジタル数字で正確にカウントしてくれるアクセシビリティに優れた腕立て機械の使用で単純なエクササイズにゲーム性と競技性を持たせ年齢を問わず誰でも楽しみながら運動が出来ます。 ①レクチャーコーナー プッシュアップ講師による競技説明、腕立てのデモンストレーションなどパフォーマンス・進行・司会MC全般を行い、正しいフォームで腕立てを行う為のテクニックやコツをセクションに分けてお家でも出来るやり方で順に教えます。(筋力の弱い方や女性は膝を床に着けて行います。) ②チャレンジコーナー 30秒間に腕立てが何回出来るか?チャレンジする年齢層の体力レベルに応じて目標回数を設定します。一般男性は(30回)1秒に1回のペース、筋力の弱い方や成人女性も膝付きで30回がスタンダードな目標設定です。 30秒間なら1人あたりの運動時間も短く、多くの人にチャレンジして戴けます。 正しいフォームで行う腕立て伏せは、足から頭まで全身を鍛えられる完璧なエクササイズでありワークアウトなので、たった30秒行うだけでも絶大な効果があります。運動不足対策、健康保持、ストレス解消、免疫力向上に毎日1回30秒の腕立てをオススメします。 老若男女一度も腕立てをした事が無い人を探すのが困難なように誰もが経験のある運動なだけに、身近で共感を得やすいからこそ参加体験者の印象に残るので運動・スポーツの実施を定着化させるためのアプローチとなります。 お子さんから、高齢者、そしてアスリートまで手軽にできるお勧めトレーニングです。 こんな企画にも腕立て伏せの講演会プロジェクトはオススメです。 ❶ライフステージ別のスポーツ無関心層をターゲットにした地域における運動・スポーツの取組に。 運動・スポーツ無関心層等を効果的に取り込み、地域におけるスポーツ推進計画に基づいてスポーツ実施率の向上を目指し、スポーツを通じた健康増進を一層推進する。 ターゲットはライフステージ別に以下のとおりとする。 1)ビジネスパーソン 2)女性 3)高齢者 ❷スポーツ関連団体、民間企業、全国運動遊びキャンペーン、Sport in Life(SIL)推進プロジェクト、運動・スポーツ習慣化促進事業、全国的なスポーツ・文化イベントや地方自治体におけるコロナ禍での運動実施に向けた取組、企業におけるコロナ禍での運動実施に向けた取組。 「腕立て伏せ講師」を講演会に派遣・紹介するにあたり最適の営業依頼先をピックアップしてみました。 スポーツクラブやフィットネスセンター: スポーツクラブやフィットネスセンターは、トレーニングやエクササイズに特化した場所です。こうした施設では、定期的に講習会やワークショップを開催しています。腕立て伏せの講師は、こうした施設にとって魅力的なプログラムやイベントの一部として位置づけられます。 教育機関や大学: 教育機関や大学では、スポーツ科学やフィットネス関連の学部やコースが存在します。腕立て伏せのトレーニングやその効果についての知識を持った講師は、教育機関や大学内での講義やワークショップで需要があります。 企業やビジネスイベント: 健康やウェルネスに関連したテーマは、企業やビジネスイベントでも注目を集めています。健康促進やチームビルディングの一環として、腕立て伏せのトレーニングやワークショップを提供することが可能です。 健康イベントやウェルネスフェア: 健康イベントやウェルネスフェアは、健康意識の高い人々が集まる場所です。こうしたイベントでは、腕立て伏せの講師がトレーニングデモンストレーションやワークショップを行い、参加者に具体的なトレーニング方法や健康の重要性を伝えることができます。 スポーツチームや競技団体: スポーツチームや競技団体は、選手のパフォーマンス向上やコンディショニングの一環としてトレーニングプログラムを実施しています。腕立て伏せは上半身の筋力と体幹の安定性を高めるため、特に競技において重要なトレーニング要素となります。スポーツチームや競技団体への腕立て伏せのトレーニング講師の派遣や依頼は、選手のパフォーマンス向上や怪我予防に寄与することが期待されます。 健康イベントやフィットネスイベントの主催者: 健康イベントやフィットネスイベントの主催者は、多様なトレーニングや健康関連のプログラムを提供しています。腕立て伏せのトレーニング講師は、こうしたイベントにおいて参加者に新しいトレーニング方法や健康への取り組み方をアドバイスすることができます。 オンラインプラットフォーム: 近年、オンラインでのトレーニングやフィットネスプログラムが増えています。オンラインプラットフォームでは、腕立て伏せのトレーニング動画やライブセッションを提供することができます。オンラインプラットフォームを活用することで、地理的な制約を超えて多くの人々にアクセスすることができます。 運動プログラム動画やチャレンジ動画の配信にマッスル講師・パフォーマーとして出演したり、アドバイザーや顧問として参加する事も可能です。 スポーツ・筋トレ・筋肉ジャンルの講演依頼、講師紹介、ワークショップ開催のご相談はPUSH-UP💫THE HEROにお任せ下さい。 ~関連記事~ 🔗 腕立て伏せワークショップ企画【筋トレ系の体験型イベントに腕立て講師派遣】 🔗 腕立て伏せワークアウトイベント究極のトレーニングチャレンジ企画セッション 🔗 腕立て伏せなど一定の負荷がかかる筋トレ「週2~3回」で健康に!国が推奨へ 腕立て伏せのコツやテクニックを腕立て伏せ専門パーソナルトレーナーがレクチャーします。腕立て伏せ専門の出張パーソナルトレーニングの詳細はこちら ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental お問い合わせや講師の依頼など気軽にご連絡ください。 Previous Next
- 腕立て伏せの出演歴一覧 | PUSH-UP THE HERO
PUSH-UP💫THE HERO誕生後の出演歴一覧です。 Event / イベント、TV / テレビ、Media / メディアの3つのカテゴリで紹介します。 出演歴一覧 (BIOGRAPHY) PUSH-UP💫THE HERO誕生後 の出演歴一覧 PUSH-UP💫THE HERO誕生前 の出演歴一覧はこちら 過去の実績を見る 雑誌『Tarzan』887号(9月12日発売)掲載 自体重トレーニング大全「自体重トレジャーナル」 テレビ coming soon... TV番組の腕立てチャレンジや腕立て伏せ対決の企画は、肘をどこまで伸ばすのか、体はどこまで下げるのか、フォームは?手幅は?などレギュレーションがバラバラで不公平感が必ずつきまといます。この腕立てマシンを使えばレギュレーションを簡単に統一出来るので、フェアなチャレンジ、フェアな対決企画にする事が出来ます。マシンのデモンストレーターのキャスティングも可能です。 詳細 メディア NEW 2024.09.12 雑誌『Tarzan』887号(9月12日発売)掲載 💪自体重トレーニングに関する様々な「ワールドトレーニングニュース」 を紹介するページで、腕立て伏せ好きのお笑い芸人・千葉ゴウさん(吉本興業所属)に、当社の腕立て伏せマシンを使用して3分間腕立て伏せの回数を計測する企画。記事の中では、腕立て伏せマシーン誕生経緯(開発経緯)やマシーンのこだわりポイントなどPUSH-UP THE HEROの製品紹介もされます。 詳細 イベント coming soon... 来場者参加型スポーツイベントの企画として、有名アスリートに代わる費用対効果の高い集客企画としてご提案します。企業の運動会、スポーツ大会、親子ファミリーイベントやチャレンジ企画、筋持久力やスタミナをテーマにした筋肉大会やコンテストとのコラボ・タイアップにもオススメです。 詳細
- 腕立て伏せマシンのプログラムとイベント×フィットネスジム-スポーツクラブ | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せマシンのプログラムとイベント×フィットネスジム-スポーツクラブ PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 腕立て伏せマシンのプログラムとイベントについて ❶魅力的なフィットネスプログラムと何か? スタジオでは全員でチャレンジする団体種目から、腕立てマシンを使った個人種目まで、筋トレマニアから運動無関心層まで全世代のモチベーションと消費カロリーが上がるプログラムを作成。 ❷フィットネスジムやスポーツクラブとの具体的なコラボ企画案 腕立て伏せマシンのプログラムとイベント×フィットネスジム-スポーツクラブ 腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」とは⁉ 15年前までTBS筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立てマシンの進化バージョン。 魅力的なフィットネスプログラムと何か? ❶高齢者の健康づくりや子どもの体力向上、生活習慣病の予防と改善に繋がる。 ❷スキルアップ、楽しくスポーツ、仲間づくり、健康づくりなど多様なニーズに応えられる。 ❸プログラムは、「自由に楽しむ」「楽しい時間を過ごす」「親子で参加」など、気軽に運動に触れ合えるプログラムとワクワク感、ドキドキ感の提供が大切。 フィットネスジムやスポーツクラブとの具体的なコラボ企画案 (1)ジム内の空きスペースに腕立てマシンを常設し、会員様が腕立てチャレンジ出来るコーナーを設けます。 マシンの設置場所を受付場所近くにすれば、非会員にもアプローチ出来るので、新規会員獲得イベントにも繋がります。 (2)新しいフィットネスプログラム「PUSH-UP THE HERO」のご提案 全員でチャレンジする団体種目から、腕立てマシンを使った個人種目まで、筋トレマニアから運動無関心層まで全世代の少年心を刺激するモチベーションが上がるプログラムを作成します。 スタジオプログラムがある時間帯は、腕立てマシンをスタジオに移動させ指導、スタジオプログラムがない時間帯は、常設場所に戻すことで、腕立てマシンを時間中無駄なく利用出来ます。 腕立ては正しいフォームで行う事で、全身運動になる完全エクササイズ、ワークアウトなので、短い運動時間でも絶大な効果を体感出来ます。 ※女性や高齢者など筋力の弱い方は「膝付き腕立て伏せ」で行えます。 ➡ https://youtu.be/3I3qRqbXeZw?t=372 通常のフィットネスジムには、デジタル腕立てマシンのような回数を競う遊び心をくすぐるゲーム性のある器具は無いからこそのご提案でライバル会社との差別化が図れます。 会員様同士の腕立て対決も出来ますし、筋トレの成果を正確に数値化しゲーム感覚で楽しみながらエクササイズ出来るのが当社腕立てマシンの魅力です。 「初心者」「中級者」「上級者」と「レベル別プログラム」や、子どもと高齢者など「異世代交流プログラム」「男女交流プログラム」などチャレンジプログラムを取り入れます。 スポーツクラブの会員構成の中で一番少ないと思われる、30、40代など働き盛りの世代の男性は、ちょうど筋肉番付世代なので腕立ての魅力・興奮を少ない層にも発信出来ます。 〇専属の腕立てインストラクターが、マシンのオペレーション、デモンストレーション、競技説明、腕立てのテクニックやコツのレクチャーなど接客全てを1人で担当可能なのでコストパフォーマンスが非常に高いです。 パフォーマー専門プロダクションも経営していますので、今後PUSH-UP THE HEROがテレビやメディア、イベントに多数露出する可能性も高いです。 SNSやYouTubeなどで腕立てチャレンジが口コミで拡がれば、企業様のイメージアップにも繋がります。 フィットネスプログラム開発者からのオファーをお待ちしています。 ~関連記事~ 🔗 フィットネスクラブとスポーツジムに腕立てマシンを設置する4つのメリット 🔗 商業施設にフィットネスチャレンジアイデア"腕立て伏せ全国大会"筋肉企画提案! 🔗 介護予防フィットネス×腕立て伏せで健康と生活の質を向上!リハビリ事業向け 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- ウォームアップは身体能力の最高値を叩き出し腕立て伏せのベストパフォーマンスを生む | PUSH-UP THE HERO
< Back ウォームアップは身体能力の最高値を叩き出し腕立て伏せのベストパフォーマンスを生む PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 ベストパフォーマンスと最高値 ❶「何分前」迄にウォームアップを終えるべきか? ❷「どの位の量」ウォームアップをすべきか? ❸ベンチプレスで世界記録を叩き出し時のウォームアップ ❹パフォーマーのウォームアップはタイプ別で2通りの特徴がある ❺3333回の腕立て伏せ後、たった5分の休憩で更に6666回の腕立てを連続で行う身体能力 ウォームアップは 身体能力 の 最高値 を叩き出し腕立て伏せのベストパフォーマンスを生む 以前、PUSH-UP💫THE HEROのモンスターマシンを完全制覇するヒントの記事を書きました。 ~腕立て伏せ100秒間100回を達成する為には⁉~ ❶腕立て伏せの連続回数の引き上げにこだわるべし ❷筋疲労し限界が近づいた時のカウントミスに注意すべし ❸100秒の時間に慣れるべし 参考ページ➡ 世界最高難度の腕立て伏せマシンで100秒100回パーフェクトを達成するヒント これらは主にトレーニング法や競技中の身体能力を高める理論ですが、これ以上に記録の最高値や回数に影響を与える重要なファクターが、チャレンジ前の「ウォームアップ」のやり方です。 私は、コンディションは良いのに、前回より回数がガクッと落ちた場合は、まずウォームアップのやり方が正しかったかを疑うよう習慣化し常にベストパフォーマンスの方法を求めるようにしています。 ですが、このウォームアップのプログラムを立てるのは、トレーニングのプログラムを立てるのより遥かに難題で、正解はあるのかと毎度奥の深さを痛感します。 一般的に、ウォーミングアップはやりすぎると、本番で筋疲労が残ってしまい、アップが少ないと筋肉が充分に覚醒せず両者ともパフォーマンスが落ちます。 ウォーミングアップの目的は筋肉の温度(筋温)を上げ筋肉への酸素・血流量を増加させることで、関節の可動域が広がり、発揮できる力が大きくなったり、持久性パフォーマンスが向上したり、神経系の活動レベルを高めることで、反応時間が良くなり、身体を素早く、滑らかに動かし、柔軟性が高まり、ケガのリスクが軽減されたりする効果があります。 ウォームアップは「何分前」に「どの位の量」を行うのがベストなのかは、競技によっても年齢によっても個人によっても能力によっても場面によっても千差万別で違うので方法は無限にあると言えます。 経験則から1つ確実に言えるのは、効果的なウォームアップをするには、競技の実際の動きと同じ動作を採り入れることが重要で、トリッキーに考える必要は無く、単純に腕立て伏せを行うならアップでも同じ腕立て伏せをするのがベストです。 この理論は特異的ウォームアップ(Specific Warmup)とも呼ばれます。 テーマ❶「何分前」迄にウォームアップを終えるべきか? スポーツ選手を対象に実験した色んなデータや検証があり、一般的には競技の10分前迄にウォームアップを終えるのが最もパフォーマンスが向上したという研究報告があります。 古いデータですが、ウォームアップによる効果の持続時間のデータがあります。 筋温・・・・・45分~90分 中枢神経系・・30分~45分 呼吸循環系・・5分~10分 筋温はウォームアップ後、長く持続しますが、呼吸循環系は短いことから、心拍数が跳ね上がるハードな競技は10分前に終えるのがベストと言われている所以でしょう。 私の場合、未だ未達成の高き壁「100秒100回」の最高値を叩きだすべくウォームアップの方法を色々試している段階で、100秒チャレンジの場合は、現在平均して60分前にアップを終えるというかなり理論から外れた長いインターバルを取っています。 狙いは、年齢による回復の遅さの考慮と、1回でも上の記録を出す為に筋肉を完全回復させる為ですが、実際は筋温の効果は持続していますが中枢神経系と呼吸循環系の効果は切れているのが現実です。 あと長い理由としては、平常モードからアドレナリンを高め、闘争モードに持っていくまでの精神のリハーサルに時間がかかるタイプなのも要因です。 ベンチプレスTEPPEN(体重8割ルール)で世界記録(非公式)を樹立した時も(後述)、40~50分前後と長めでした。 長時間のストレスに耐える強靭なスタミナに加えてとてつもない精神力も必要なチャレンジだったので、メンタルの準備として集中力を最大限研ぎ澄ます運動に対するイメージトレーニングや心理的準備の時間もあったからです。 基本的に腕立て伏せチャレンジする秒数とウォームアップのボリュームの関係でインターバルの長さは変わります。 30秒間チャレンジをメインに行っていた頃はアップの量も少なく競技時間も短いので20分~40分という中枢神経系が持続している短めの時間で調整していました。 現在の100秒間腕立て伏せの最高記録が97回で、一か月以上記録が更新出来ておらず、ウォームアップから競技スタートまでの時間の長さとウォームアップの量が多すぎることがスランプ停滞している大きな要因だと考えて、アップを終えてから競技までの時間を短くし、アップの量を少なくする思い切ったプログラム変更で検証実験を始めたところです。 テーマ❷「どの位の量」ウォームアップをすべきか? アップが少なすぎて回数がダウンした事も、アップが多すぎて回数ダウンした事もあり、この問題も何分前にアップを終了させるか?以上に難しい課題です。 かつてベンチプレスで伝説に残る記録を出した時のウォームアップ方法をヒントに、腕立て伏せに応用する方法を探ってみましょう。 実際にチャレンジしていた時間と記録の一覧です。 ❶1分間×20㎏連続最多数 110回 ❷20kg×連続ノンストップ 68分39秒 1453回 ❸30㎏×TEPPEN体重5割ルール 34分25秒 638回 ❹44㎏×TEPPEN体重8割ルール 12分07秒 145回 参考記事➡ ノンストップ・ベンチプレス世界記録 20㎏ノンストップは、重量も軽くハーフマラソン並みの長時間トレーニングなので、アップ量は極めて少なく、バーベルシャフトのみ20㎏を高速で20回~30回程度で終えて筋疲労をシャットアウトして20~30分以内に挑戦。最初はアップ量が少ないので動きが硬いですが、前半戦をアップ代わりに少しずつ筋温を上げていき中盤から後半戦に向けて体が軽くなり身体能力が上がっていく感覚を体験しました。 30㎏は、本番より少し重い35㎏のバーベルを10~20回程度、本番と同じゆっくりしたペースで挙げて筋肉疲労が完全に抜ける30分前後にスタート。 本番の重量より少し重い重量でアップすることで神経系を刺激し30㎏を軽く感じさせる効果があります。 こちらも重量が軽めで30分超えの長丁場なので、アップは最小に抑えて20㎏同様にベンチプレスを行いながら少しづつ筋温、中枢神経系、呼吸循環系を高めていく方法です。 44㎏は、44㎏のバーベルで10~15回程度ゆっくり挙げ、ラストに本番より少し重い50㎏のバーベルを数回挙げて筋肉疲労が完全に抜ける40~50分後にスタート。 さすがに体重8割の重量は前半戦から半端なくキツイので、アップも少し多めになりますが、それでもベンチプレスでは異例の10分超えの戦いなので、疲労を残さない様にアップの重量と回数には最新の注意を払いほぼ毎回ルーティーンを変えていました。 これらベンチプレスでベストパフォーマンスのトップスコアが出せた時のウォームアップを参考に、 今までは アップ終了60分前 アップの量 10回➡20回➡30回➡45回 これから アップ終了10分前? アップの量 10回?➡10回?➡10回?➡10回?➡10回? アップもフルレンジ・プッシュアップ(完全可動域)で行っている身体的負荷を考えると、TOTAL100回オーバーはやりすぎが懸念されたので、アップ量を半分以下に減らし、アップ終了時間を思い切って短くして連続回数がUPするか実験してみます。 60分前➡10分前に短縮する事で、45回➡10回で筋疲労を抑えつつ、100秒という陸上競技の800mに相当する短期決戦に重要な呼吸循環系の身体能力を高く保ったまま臨めます。 高強度の準備運動を行うと、活動後増強(Post-activation potentiation)の現象が起こり、筋肉の出力が一時的に増加する作用を利用して、1セット目から少しづつ加速力を上げギアチェンジしていきラスト10分前の5セット目10回は限界MAXスピード(最高速の全力パワー!)でアップを終える事で効果を狙います。 年齢によってウォームアップの量を変える事も重要で、20代を過ぎると少しずつ筋肉量が減っていくので、10代、20代の何もしなくてもエネルギーが湧き上がってくるフィジカルモンスターだった頃の私は、今では信じられませんが、3333回の腕立て伏せを行ったあとたった5分の休憩で更に3333回の腕立てを連続で行う滅茶苦茶な身体能力だったことが伺えます。 プッシュアップ・ザ・ヒーロー式の胸でボタンを押すフルレンジの可動域ではなく、顎でボタンを押すクォーターレンジの筋肉番付式だったことを差し引いても怪物です。 👇 「1999年(25歳)自宅でノンストップ腕立て伏せのギネス世界記録10,507回に迫る、10000回の腕立て伏せを4時間40分で達成する。 休憩は、3333回、6666回、8000回の3回(各5分計15分)だけ入れたが、後の4時間25分は連続で行った。詳しくは➡ 腕立て伏せヒーロー伝説3&4 30代、40代、50代以上の方は、年齢と自身の身体能力、運動能力に合わせてウォームアップの量を調整してベストパフォーマンスを目指して下さい。 アスリートで試合や大会に出る訳でもない普通にフィットネスジムで3~10レップで筋肥大の目的で筋トレをしている人は特にウォームアップに神経質になる必要はありませんが、明確な目的で競技の高回数の記録にチャレンジしている人は、「1回」が重要になってくるので、ウォームアップの戦略は最重要視すべきです。 そして休憩中は、「 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 」を試してリミッターが外れればきっと最高記録を更新できるでしょう。 ただこればかりは個人差があり、万人に通用するエビテンスでは決してありませんが、最高値の記録を更新出来たのか⁉挑戦はこれからなので結果は検証後、追記していきます。 12/7追記...ウオームアップの内容を大幅に変更した結果がこちらです。➡ https://youtu.be/yThwFM3sxGY 自己記録タイとまずまずの結果でした。このルーティーンを習慣化出来れば安定して高記録を出せる予感もあります。 ちなみに19年前(28歳)マッスルミュージカルで主役をしていた演目「YMCAマッスル」に出演していた時のウォームアップは、今と比較にならない位の量をストイックに行っていました。 本番時間(開演時間でなく演目の時間)から逆算して、2h前からリハーサル室に籠って、腕立て伏せを行っていき、60BPMから始め少しづつ本番のMAXスピード220BPMに近づけてスピードを上げていき、ラストのセットは、本番と同じ演技構成で行っていたのでBGMをかけて、オープニングパフォーマンスのフリースタイル腕立て(トルネードプッシュアップ360 Tornado Push Up)を行い、30秒間全力スピード220BPMの腕立て伏せで締めて2時間のウォームアップを終えていました。 ※220BPMとは、1秒間に約3.6回のスピードで腕立て伏せ TBSのカメラが回る開演前のキャスト全員が円陣を組んで演出家の一言があるギリギリの時間までアップを行っていたので、アップを終えるのは、開演10分前(演目時間の30分前)に終える計算でした。 プロフェッショナルの流儀として、お客さんが見ている舞台では「全て肘をきちんとまっすぐ伸ばす」綺麗な腕立て伏せをテーマにしていたので、肘を伸ばした上で1秒に3回を超える超高速腕立てを行うフィジカルに体を超進化させるには、当時アップの量が相当必要で、2時間で行っていた腕立てのトータル回数は、その日のコンディションにもよりますが500回前後は行っていたと記憶しています。 週6回公演だったので、ほぼ毎日このボリュームでウォームアップを行っていたと思うと当時のヒーロー並みのタフネスさが懐かしく蘇ります。 👇こちらの動画は、220BPMにスピードアップする前の動画なので速度が遅いですが参考までに。 動画は2003年5月収録(2003 LOVE OF MUSCLE 赤坂ACTシアター) 220BPMに進化したのは、2003年8月(2003 SUMMER 新国立劇場中劇場)※動画は無し 最後に、超人プロダクションという職業柄、テレビ番組やイベントの本番前に行うパフォーマーのウォームアップをよく目にしてきましたが、タイプ別で2通りの特徴があります。 ジャグリングなど技術系パフォーマーは、演技時間も長めで激しく体を使わないので、技術練習と精神集中など主に心理面のウォームアップで準備しモチベーションを高めていきます。 逆立ち、縄跳びなど肉体系パフォーマーは、演技時間も短めで、腕立て伏せと同じ特異的ウォームアップで心拍数を上げ身体面をキレキレの状態に仕上げていきます。 超人パフォーマー達のウォームアップ➡ https:// youtu.be/oI20hUNtnaE?t=44 ~関連記事~ 🔗 腕立て伏せのダイナミック動的ストレッチ&クールダウン-ウォーミングアップ 🔗 腕立て伏せで最強の免疫力を手に入れる方法!風邪をひいた時の筋肉・体力回復 🔗 腕立て伏せ競技は活動後増強PAPを意識したトレーニングとレスト時間が超重要 世界限定1台【腕立て伏せマシンのレンタル】はこちら➡https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 腕立て伏せマシンモニターキャンペーン | PUSH-UP THE HERO
腕立て伏せマシンモニターキャンペーン「リアル筋肉番付」腕立て伏せ競技をリアルに体験できる 2024年がスタートし、新しい目標や挑戦に向けて準備を整える時期ですね。そこで、我々は特別な企画をご紹介いたします──「腕立て伏せマシンモニターキャンペーン」! 腕立て伏せマシンモニターキャンペーン リアル筋肉番付 リアル筋肉番付 リアル筋肉番付 リアル筋肉番付 腕立て伏せ競技をリアルに体験できる 腕立て伏せ競技をリアルに体験できる 腕立て伏せ競技をリアルに体験できる 腕立て伏せ競技をリアルに体験できる 毎月1名様限定!! 個人ユーザー 30,000円 ( 税込33,000円) 法人ユーザー 50,000円 ( 税込55,000円) 2025年がスタートし、新しい目標や挑戦に向けて準備を整える時期ですね。そこで、我々は特別な企画をご紹介いたします──「腕立て伏せマシンモニターキャンペーン」! なぜ腕立て伏せマシンなのか? 腕立て伏せは、全身の筋力をトータルに鍛え上げる効果的なエクササイズです。しかし、動きがシンプルなので初心者には飽きやすく長続きしない一面もあります。そこで、 ゲーム感覚で楽しみながら 腕立て伏せを行えるマシンが大活躍!TBS 筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て伏せ競技をリアルに体験 できます。 男女ともに大人が挑戦したい習い事に「フィットネス・筋トレ」は毎年ランクインしています。 世界でも腕立て伏せの練習成果を正確にデジタルで数値化し自己記録や限界に挑戦出来るワークアウト・チャレンジが行えるのはPUSH-UP💫THE HEROのみ。リアル腕立て伏せ体験をしてみませんか!? キャンペーンのポイント 「毎月1名限定で募集。個人は3万円、法人は5万円でモ ニター体験!」 キャンペーン期間中、通常1時間のイベント利用で10万円(税別)のレンタル料のところ、個人は70%オフの価格3万円(税別)、法人は50%オフの 価格5万円(税別)で腕立て伏せマシンを1時間レンタル出来ます。 ※マシンオペレーター&デモンストレーター1名の人件費込。現地までの交通費と出張費は別途必要です。 ※他の割引キャンペーンとの併用も可能です。➡腕立て伏せマシンのキャンペーン一覧 「キャンペーン対象・条件」 個人と法人の両方で利用が可能です。但しイベント利用は除きます。 個人あるいは企業の YouTubeアカウントで、腕立て伏せマシンにチャレンジしている動画を公開しレビューすることがキャンペーン価格適用の条件です。当ホームページで紹介させていただく場合もございます。 「キャンペーンエリア」 首都圏近郊限定 東京都、埼玉県、神奈川県 、 千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、 静岡県が対象です。 他の地域の方も条件次第では出張も可能です。気軽にご相談下さい。 「 専属トレーナーによるサ ポート!」 モニター期間中、通常のプランと同じく腕立て伏せ専門パーソナルトレーナーがサポート。正しいフォームやテクニック、効果的なトレーニングプランを提供し、あなたのフィットネスの目標をサポートします。 こんな方におすすめ ❶腕立て伏せ専門パーソナルトレーニングを受講するか迷っている方。 腕立て伏せマシンモニターキャンペーンで 、エクササイズの 効果を実感してから本格的にパーソナルトレーニングをスタートできます。 ❷ YouTubeの撮影企画 に。 当社のデジタル腕立てマシンは999秒まで自由に時間設定可能で、難易度も自在に調整出来るので様々な種目での 世界記録挑戦、賞金チャレンジ、 コラボ者同士の対決企画など 筋肉ユーチューバー、筋トレYouTuberなどの撮影企画に ピッタリです。 ❸企業フィットネスやフィットネスジムに。 会社の従業員の健康・体力づくりを進める企業の社内レクリエーションに腕立て伏せマシンの活用、スポーツジムの空きスペースに腕立てマシンを常設し、会員様が腕立てチャレンジ出来る筋トレブースを設けます。 応募方法 以下の専用フォームからご応募下 さい。 さぁ今すぐ「リ アル 筋肉番付 」を体験しよう! 腕立て伏せマシンモニターキャンペーン応募フォーム 名 姓 住所を選択 生年月日 電話番号 メールアドレス 応募する 腕立て伏せマシンモニターキャンペーンにお申込みいただき誠にありがとうございます。追って詳細をお知らせします。
- 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法とは⁉ 生まれて初めて脳のリミッターを外せたのはあの競技だった。 ❶上には上がいると思え ❷精神的限界の遥か先の肉体的限界を超えろ ❸シャウトを使え ❹音楽を聴け ❺脳内物質を引き出すサプリメントをトリガーにしろ 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 はじめに。。。私が、生まれて初めて脳のリミッターを外せたのが、2000年TBSで放送された筋肉精鋭(マッスルエリート)という番組の3分間競技「三色筋肉」に出場した時だった。 この日は屋外ロケの大雨で5月としては気温が低く肌寒い最悪の天候で、競技台が雨で滑りやすくなるなど他の出場者達は全員記録が伸びず新記録が出ないまま最終組での出場となった。 1996年に出場した筋肉番付のクイックマッスル(3分間腕立て伏せ)の香川大会で力の半分も出せず惨敗した悔しさもあり、4年間誰よりも練習はしてきたので自信はあった。 一種目目の腹筋はとても重要でここで想定より記録が落ちると焦って体が固くなりフィジカルの可動域が狭まりカウントミスに繋がる魔のゾーンだ。腹筋台も背筋台も雨で濡れていたが幸いにもアクシデントもなく練習通りの力が出せた。 何処で脳のリミッターが外れ「ゾーン」に入ったのか?恐らくは腹筋を始めて数十秒経過した辺りからだ。 恐らくと書いたのは、あの3分間の鮮明な記憶が収録日当日ですらほとんど残っていなかったからだ。 スーパーゾーンに入ってからは自分で回数を数えることも忘れ、実況アナウンサーの声が全く聞こえてこない。それほどの高いレベルの超集中状態ゾーンに入っていた。 特殊な環境を演出した大雨も脳のリミッターを外すトリガーになったと思っている。 雨が降ってステージのコンディションが悪いはずのに、体のキレ具合が非常に良く腹筋の段階で調子のヤバさを脳が認識したのかもしれない。 正面にはカウント確認用のカウンター(回数計)もあったのだが、それも見る事を忘れ、三種目を通し3分間に渡り自分の回数を全く把握出来ないまま、腹筋と背筋を終え最後の種目の腕立ての台に上がった。 腹筋+背筋で何回の記録なのか、勝っているのか負けているのか?などの思考や感情は一切なく、ただ無心で腕立て伏せをするだけのリミッターが外れた怪物・マシーンと化していた。 乳酸がたまらなければおかしい3種目目の腕立て1分間では何故か疲れを感じず一度も休まずノンストップで腕立て伏せを連続で105回行う事が出来た。 実は三色の練習では腕立てを1分間休まずノンストップで行えた事が一度も無かったので、練習以上の力が初めて本番で発揮出来たのだ。 動画を見てもらえれば分かるが、腕立て競技を終えたあと、「雄たけび」を上げている。 この理由は、最後まで自分の記録を把握していなかった男が、初めて正面にあるカウント確認用のカウンター(回数計)を見て「221回」というとんでもない数字に驚きと興奮のあまりに吠えたというのが真実なのだ。(この日まで185回が最高記録で全国の筋肉自慢の誰も200回超えを達成出来てなかったので一気に36回も記録を更新した衝撃は当時話題になった) 今の時代の人に挑戦させたら面白い芸能人タレント沢山いるし、この筋肉競技復活しないかな?22年経った今でも自己記録221回を超える自信があるので復活する際は是非オファーを。 伝説の筋肉バトルは動画で残っているのでリミッターが外れる瞬間をとくとご覧あれ! 過去幾度となく脳のリミッターを外し、火事場の馬鹿力を出し筋持久力をブーストしてきたPUSH-UP💫THE HERO流リミッター解除の方法を特別に紹介しよう。 ❶「上には上がいると思え」 常に二番手の挑戦者の気持ちが必要だ。その為には”好敵手”の存在が必要。私にとっての武田真治のようにライバルの存在が更に高い次元まで記録を伸ばすのは多くの歴史が物語っている! 好敵手がいないと勝って当たり前で自分との戦いになりモチベーションの低下に繋がり記録が停滞する。 好敵手がいると苦しい場面で闘争心に火を付け、隠された潜在能力を引き出し更に高い次元まで筋持久力と記録を伸ばすポテンシャルが覚醒する。 ❷「精神的限界の遥か先の肉体的限界を超えろ」 普通は、回数を重ねる毎に重く感じる体重だが、当然体重は変わっていない。 どんどん体が重くなっていく感覚は自分自身が生み出している感覚で人によって変わる。 肉体的限界は、精神的限界の遥か先にあるので、「なんだこの軽さは」「全く疲れない」「俺はサイボーグ」など本当はあり得ない感覚を強くイメージする事で脳を騙し錯覚を生み出し精神的限界を超えて重く感じる体を軽く感じさせるように誘導し肉体的限界までフィジカルを近づける。 逆に脳のリミッター外しに失敗し「無理」と脳が一度でも判断してしまった時は、不思議と急激に疲労が襲ってきて力が出なくなる。 自分自身が生み出したイリュージョンを見破り、脳が無理と判断する時間をいかに延長させるかが、腕立て伏せの競技で高回数を出せるかの鍵で、脳疲労をコントロール出来るようになればフルレンジ・プッシュアップ(完璧腕立て伏せ)で100秒100回の芸当に近づけるのだ。 それでも人間いつかは精神が無理と判断しブレーキがかかる時はやってくる。 そんなとき私が実践しているのは、後半きつくなった時「やめる理由を探している弱い自分」に言葉の力を使って喝を入れて回数を大幅に伸ばす事が出来る。 私の場合は、「俺は最強だ」「武田真治を超える」「まだだ」「もう1回」などポジティブな言葉を実際に口に出し発することで言霊の効果と気合いが注入され脳疲労の更なる延長に成功するのだ。 ❸「シャウトを使え」 シャウト効果は、中枢による抑制を減らし、普段よりも大きな力を出すことが出来るとされており、ハンマー投げなど瞬発力が必要なパワー競技の最大筋力を高めるのに有効と知られているが、筋持久力タイプのの腕立て伏せにも有効だ。 私の場合、100秒間腕立て伏せの場合は半分の50秒辺りから無意識にシャウト効果を使っている。例えば100秒腕立て伏せにおいて終始、呼吸音以外の大声を一切禁じられた場合は、恐らくは90回前後までしか記録を伸ばせないので、(現最高記録100秒間99回)シャウトは脳のリミッターを外す上でかなり重要な方法だと言える。 ❹「音楽を聴け」 ストレスや悩みの無い人間はいません。ストレスや悩みがある状態で筋トレをすると記録が落ちたりパフォーマンスが下がったなんて経験をした人も多いだろう。 全神経をトレーニングに集中する為には音楽の力がとても有効。 超集中力状態(ゾーン状態)に入りやすくなり、エンドルフィン、アドレナリン、ドーパミンなど腕立て伏せのパフォーマンスを高める脳内物質を分泌させる作用が音楽にはある。ただ何の曲でも良いわけでは無く自身のテンションが上がる好きな曲と出会える事も重要。私の場合は、SASUKE、スポーツマンNo.1決定戦、筋肉番付のテーマBGMが最もリミッターを外せる音楽になっている。 ❺「脳内物質を引き出すサプリメントをトリガーにしろ」 まず腕立て伏せで筋持久力を究極めるには、以下2つの要素が必要である。 ①特殊な超ハイレップの練習と忍耐力(その間は速筋トレーニングを行わない) スポーツ選手やアスリート(競技者)以外で筋トレをしている人の大半は、筋肥大を主な目的としているのではなかろうか。 一般トレーニーで筋肉が太くならない筋持久力トレーニングを主な目的として選択する人は今も昔も希有でマニアックな存在。 よって筋持久力を高めるハウツーや鍛え方などは、似たような同じものが多く初心者以外には参考にならない。 腕立て伏せの筋持久力を高め規格外の回数を追究するには、独自オリジナルの超ハイレップ法を考えるアイデア力とセンスが重要だと考える。 その超ハイレップ法が、とても効果的でもし誰もやっていない世界唯一の方法だとしたら、そのジャンルでは世界一が約束されたようなものだ。 筋肉タレント全盛期だった20代の頃から誰もやっていないであろう超ハイレップのトレーニング法を思いつく遊戯能力に長けており練習でも想像通りの成果を出してきた。 1時間で腕立て伏せを連続で3396回行った時も、世界で自分しか体現出来ないオリジナルの練習方法を発想し、綿密に計画を立て実行してきた。 ②自分の体質や筋繊維タイプに合うサプリメントのチョイス 20代の私は、プロテインは摂っていたがサプリメントをあまり摂っていなかった記憶がある。 20代なら若さのアドバンテージでサプリ無しでも、高出力のエネルギーを出せたが、40代ともなるとサプリの力も動員しないと思い描いたパフォーマンスが中々発揮出来ない。 以下9つのチャレンジはいずれも45歳を超えてから行ったもので、特殊な超ハイレップの特訓とマッスルメモリー効果、脳のリミッター外しのテクニックをベースに筋持久力を高めるサプリメントの摂取も計画的に行い達成出来たものである。 武田真治への挑戦状!筋肉リズム体操のテーマ曲でメディシンボール腕立て伏せに挑戦! 古舘伊知郎の実況で【筋肉番付】伝説の腕立て競技に挑戦! Bring Sally Up Push Up challenge on 3 medicine balls【日本人初】 Ultimate 3 minutes【Super Full range Push ups】Endurance Test guinness world records【Most push ups on medicine balls in one minute】 ノンストップベンチプレス 20kg×連続1453回 ノンストップベンチプレス 30㎏×連続568回 ノンストップベンチプレス 44㎏×連続123回 スピードベンチプレス 1分間で20㎏を連続で行った最多数×110回 特別に私が、筋持久力を高めるために独学で研究し効果のあった実際に摂取していたサプリの一部を紹介しよう。 ※目的が筋持久力以外や、トレーニング内容、速筋(白筋)、遅筋(赤筋)などの違いで体感出来ない人もいるので注意。 ★脳内物質を引き出し脳のリミッターを外す為に私が今でもトレーニング直前に摂取しているサプリ・食べ物 カフェイン、コーヒー、チョコレート、バナナなど ★パフォーマンス向上の為に使っているサプリ ピーク時は、1日30種類を超えるサプリを摂っていた。(48歳現在は摂取していないサプリも含む) クレアチン、βアラニン、マルトデキストリン、シトルリン、AAKG、BCAA、EAA、アスタキサンチン、鉄分&葉酸、αリポ酸、ビタミンC、亜鉛、カルシウムマグネシウム、ビタミンB、ビタミンD、コエンザイムQ10、カルニチン、5-ALA、オメガ369 etc... サプリ単体では何も体感は得られないが、ハードな運動を組み合わせる事で、プレワークアウトや怪我予防、超回復促進になったりと中高年のトレーニーに強力なサポーターになる。 四捨五入でアラフィフを迎えようとしているのに、まだ成長をし続ける底が見えない私の筋持久力の能力を活かせるチャンスがいつか必ず来ると信じ、腕立て伏せ道に邁進あるのみ! 私の専門分野である【筋持久力】そして種目は「腕立て伏せ」「ベンチプレス」に限定されるが、腕立て伏せとベンチプレスの回数を飛躍的に上げる非公開のトレーニングメソッドや、実体験に基づいた筋持久力を画期的に上げるプレワークアウトサプリの名前、摂取方法なども教える事が可能なので、テレビ番組のエクササイズ企画は元より、講演会やトークショーの分野からのご依頼も大歓迎。 質問例1) 腕立て伏せを連続1000回行うのが目標ですが、どのようなトレーニングメニューを行えば良いですか? 質問例2) ベンチプレスで高回数を挙げる事を目的としたトレーニングを行っているのですが、筋持久力を上げるオススメのサプリがあれば教えてください。 MAX重量を1回を持ち上げるパワーを競うのではなく、芸能界特技王決定戦TEPPENの筋トレ競技ベンチプレスに代表されるような、高回数(ハイレップ)を出せる重量設定で筋持久力や耐久時間を競うタフネス競技がTV番組の企画やイベントにおいても魅力的なコンテンツになりつつある。 ~関連記事~ 🔗 腕立て伏せ―リミッター解除せよ、筋肉の覚醒と運動能力を極限へ導く12の要素 🔗 腕立て伏せで起こる筋肉痛は成長のチャンス!リミッターと超回復と部位の関係 🔗 腕立て伏せは"脳"で動作する-屈伸が一回もできない人向けの回数を増やすやり方 2023年にピークが来るであろう「筋肉ブーム」「筋トレブーム」を腕立て伏せプロデューサー、腕立てディレクターとして筋持久力に特化した筋トレ競技の企画アイデア提供や演出、プッシュアップ・パフォーマーとして筋トレ競技への出演、どちらも最高クラスのパフォーマンスをします。 出演依頼やご質問は気軽にお問い合わせください。 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 社内エクササイズ出張フィットネス企業×腕立て伏せ | PUSH-UP THE HERO
< Back 社内エクササイズ出張フィットネス企業×腕立て伏せ PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 企業フィットネスの新しいプランとして、従業員の健康・体力づくりパフォーマンス向上に、デジタル腕立て伏せマシンの出張サービス(インストラクター込)のご提案。 社内エクササイズとして、レクリエーション、スポーツ大会に腕立てチャレンジ出来る体力測定コーナーを設けます。 社内エクササイズ出張フィットネス企業×腕立て伏せ 25年前までTBS筋肉番付や最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立て伏せマシンの進化バージョンとして、人類史上最高難度の腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」を製作しました。 「時代は繰り返す」と言います。 コロナの影響でお家時間が増え、25年前とは比較出来ない位、世界規模で腕立て伏せをする人が増えた今こそ四半世紀前に全国的ブームになった筋肉番付の腕立て伏せの魅力と興奮を世界に再発信し、筋トレ無関心層もターゲットにして、日頃のトレーニングを腕試し出来る夢のステージとヒーローになれるチャンスを作っていきます。 ~社内にエクササイズが必要な理由~ Withコロナ➡afterコロナ時代の今こそ「運動の価値」を広める必要があります。 ウィズコロナ時代に、運動不足による社員の身体活動量の低下が問題視されています。 健康二次被害の予防の為に、腕立て伏せのような老若男女誰もが安全・安心にゲーム感覚で運動・スポーツに取り組む手軽な運動が必要です。 コロナ禍の健康二次被害とは? 民間の調査では、外出自粛等によって以下のような生活習慣の変化や体への影響が報告されています。 1)1日当たりの歩数が減少 2)体重が増加 3)テレワークによる「肩こり・腰痛」「目の疲れ」等の不調の訴えが増加 4)座位時間が長くなることにより、血流の悪化や血栓ができるリスクが上昇など 感染症対策による活動制限・運動不足の長期化による影響 ●ウイルス感染への不安●ストレス蓄積●体重増加 生活習慣病の発症・悪化 ●体力の低下●腰痛・肩こり・疲労●体調不良 適度な運動・スポーツを行うことによって得られる効果 ●自己免疫力の向上●感染に対する抵抗力●ストレス解消●メンタルヘルスの改善 ●体重コントロール●生活習慣病の予防・改善●体力の維持・向上 筋力の維持・向上 ●血流の促進●腰痛・肩こりの改善・冷え性・便秘の解消 良好な睡眠 スポーツ・運動系の福利厚生など健康支援の福利厚生を導入すると、ワークライフバランスが整いやすくなり、企業に対する満足度向上に繋がり、従業員の心身の不調を未然に防ぎストレス防止の効果も期待できます。 筆者自身、本格的な腕立て伏せトレーニングを2021年12月から始めて、2022年10月までの10か月間で-8KGの減量に成功させました。食事制限無しで63㎏➡55㎏ 腕立て伏せは正しいフォームで行う事で、無駄の無い完全エクササイズになるので、短い運動時間でも絶大なダイエット効果を体感出来ます。 企業・会社との具体的なコラボ企画案としまして、 Withコロナの運動不足解消に、従業員のパフォーマンス向上に、企業フィットネスの新しいプランの1つとして、世界限定1台のデジタル腕立て伏せマシンの出張サービスのご提案。 従業員の健康・体力づくりを進める企業の社内レクリエーション、スポーツ大会などに、オフィス会議室や休憩室などの空きスペースに腕立てマシンを設置し、腕立てチャレンジする体力測定コーナーを設けます。週1回、月1回など定期的な導入をオススメします。 大手フィットネスジム、スポーツクラブが提案している通常の企業フィットネスのプランには、デジタル腕立てマシンのような回数を競う遊び心をくすぐるゲーム性のある器具は一切無く当社程のプロパフォーマー級の凄腕トレーナーやインストラクターもいません。 筋トレの成果を正確に数値化しゲーム感覚で楽しみながらエクササイズ出来るのが当社の腕立て伏せマシンの魅力です。 SNSやYouTubeなどで企業間コラボし、腕立てチャレンジが口コミで拡がれば、企業様のイメージアップにも繋がります。 ~関連記事~ 🔗 フィットネスクラブとスポーツジムに腕立てマシンを設置する4つのメリット 🔗 商業施設にフィットネスチャレンジアイデア"腕立て伏せ全国大会"筋肉企画提案! 🔗 トレーニングマシンのレンタル🔥フィットネス機器ジム開業💪筋トレ腕立て伏せ 〇挑戦時間の設定は、初級者でも挑戦しやすい30秒から上級者の100秒まで個々で自由にプログラムを決めて戴けます。 〇従業員のレベル毎に三か月トレーニングすれば達成出来る目標回数を設定し、目標の記録を超えたら企業から賞品をプレゼントされるなどのアイデアを用いればモチベーションアップにもなります。 〇女性や高齢者など筋力の弱い方にも「膝付き腕立て伏せ」で挑戦戴けます。 〇当日は専属の腕立て伏せインストラクターが、腕立てのテクニックやコツなどのレクチャーを行います。 参考ページ ★ PUSH UP THE HERO競技ルール ★ 腕立て伏せプログラム ★ 腕立て伏せインストラクターのプロフィール ご不明な点は よくある質問FAQ をご覧下さい。 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 芸能界「腕立て伏せ最強」は誰だ! | PUSH-UP THE HERO
< Back 芸能界「腕立て伏せ最強」は誰だ! PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 腕立て伏せを特技としている芸能人は数多いますが、レベチで芸能界「腕立て伏せ最強」規格外のモンスターは武田真治。 「芸能界特技王決定戦TEPPENベンチプレス」で有名になったが、「最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦」の競技クイックマッスルや三色筋肉に時空を超え出場してもケインコスギ、なかやまきんに君、池谷直樹に勝てる実力者。 芸能界「腕立て伏せ最強」は誰だ!? 腕立て伏せは、古代ギリシャの時代から行われている原始的な筋力トレーニングで特別な器具もいらず手軽に誰でも出来るトレーニングなので腕立て伏せを特技にしている芸能人も多いです。 腕立て伏せを特技としている芸能人(現役アスリート系タレントも含む)は有名どころでは、なかやまきんに君、GACKT、マヂカルラブリー野田クリスタル、JO1リーダー與那城奨、武井壮、EXILE今市隆二、那須川天心、オードリー春日、庄司智春、NEWS増田貴久、ケインコスギなど数多いますが、レベチで規格外の実力者は、武田真治でしょう。 フジテレビ芸能界特技王決定戦TEPPENの競技ベンチプレスでは、体重8割のバーベル44㎏を109回持ち上げる異次元のスタミナの強さを見せ芸能界ベンチプレス最強のイメージが高いですが、筋肉体操と紅白歌合戦の腕立てパフォーマンスでも筋持久力の怪物ぶりを存分に見せ腕立て業界からの評価も非常に高いです。 腕立て伏せは正しいフォームで行えば体重の6~7割が負荷になります。 これらの事から武田真治が特別強い力を発揮出来るゾーン領域は、体重の6~8割の重量であることが分かり、筋持久力の能力が特化して強い事が証明されました。 ただ、腕立て伏せにおいてはTEPPENのように強者(チャンピオン)との対決や回数(記録)のデータもまだ無いので、素人には武田真治の真の強さが分かりづらいかもしれません。 そんな世界クラスの実力を持つ筋持久力の超人・武田真治の腕立て伏せが何処まで凄いレベルなのか見てみたいと思いませんか? ベンチプレスで異次元の強さを見せた武田真治が、腕立て伏せ種目でチャレンジ対決したらどうなるのだろう?と興味を持っている潜在的視聴者も数多くいると思います。 2010年までTBSで放送されていた「最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦」でもQUICK MUSCLE/クイックマッスル、MUSCLE GYM/マッスルジムの2つの競技種目で腕立て伏せを行ってましたが、今の武田真治(50歳)が出場してもレジェンドプレイヤーのケイン・コスギや池谷直樹らが全盛期の20代の力でも種目別No.1を確実に獲っていたでしょう。 腕立て伏せで真剣にパフォーマンスをしたのがNHKの筋肉体操と紅白歌合戦くらいで、武田真治をキャスティングした腕立て伏せのガチ対決企画はまだ何処の民放テレビ局も行っていないので企画するなら今がチャンスです。 筋持久力の怪物は、ベンチプレスに続き腕立て伏せでもTEPPENを取れるのか? ~競技種目別の対戦イメージ~ ❶30秒間腕立て伏せ対決(30秒間で腕立ての合計回数を競う) ❷60秒間腕立て伏せ対決(60秒間で腕立ての合計回数を競う) ❸100秒間腕立て伏せ対決(100秒間で腕立ての合計回数を競う) ❹ノンストップ・プッシュアップ対決(時間無制限で腕立ての連続回数を競う) 世界中のフィジカルモンスターを集め世界一の筋持久力を持つ男を決める大会を開催! この企画に賛同して戴ける支援者、協賛スポンサーやTV番組制作会社、インターネットテレビ局などスポンサードやタイアップをしてくれるメディア媒体を募集中です。 人間離れした世界最強のスタミナを持つ人間はスポーツ選手か!?芸能人か!?それとも名も無き一般の男なのか!? ボクシング、空手、柔道、レスリング、ラグビー、ボディビル、陸上、ハンドボール、エアロビクスなどのトップアスリートから、芸能界各ジャンルの最強男、筋トレマニア、SASUKE競技者、陸上自衛隊、消防士レスキュー隊、ガテン系男子など名も無き一般人の男まで各界のありとあらゆるジャンルの”身体能力お化け”を集めた地獄の筋持久力バトルで世界最強のタフネス王を決める「腕立て伏せ世界大会~World Push Up Championships~」コンテストを開催! 改編期の特番やAbemaTVなど地上波のレギュラー番組では通常やれないような放送枠で「芸能界 腕立て伏せ最強は誰だ」の企画を行うのも面白そうです。 特にABEMA(アベマ)は、放送尺が長く制限も少ないので、腕立て対決案の中でも筋持久力の強い者が有利な100回以上の回数を競う❹サバイバル形式の競技案がピッタリです。 『令和に蘇る筋肉番付!』と題してケインコスギや武田真治との腕立て伏せ対決の企画をイベントやウエブCM、テレビ番組で実施してみませんか? ぽかぽか(フジテレビ) 1分間腕立て伏せ対決バトル パーフェクトボディー俳優ケイン・コスギ VS 筋肉アナウンサー山本賢太(ヤマケン) ★筋肉は安定して数字(視聴率)が取れるコンテンツです! 「筋肉」×「腕立て対決」×「武田真治」 ×「ケイン・コスギ」 放送媒体や時間尺、テーマなどに合わせた腕立て伏せのオリジナル対決競技案をご提案します。 腕立て伏せで限界以上の力を引き出すテクニック 「自分自身が生み出したイリュージョンを見破る。」 武田真治氏(著)の「上には上がいる。中には自分しかいない。」でTEPPEN2019冬の裏話しが語られてました。 世界を震撼させた109回の秘密のキーワードですが、私も本を読んで共感しました。 普通は、回数を重ねる毎に重く感じるバーベルですが、当然重りの重さは変わっていません。 どんどん重くなっていく感覚は自分自身が生み出している感覚なので人によって変わります。 腕立て伏せでも「錯覚」を強くイメージし脳に信じ込ませる事で、後半になるにつれ重く感じる自分の体重が軽く感じます。 私は「規則正しく動くマシーン」を強くイメージし脳を騙し錯覚を生み出しています。 機械は無尽蔵で決して疲れませんからね。 肉体の洗脳に失敗し「無理」と脳が判断してしまった時は、急激に疲労が襲ってくるところも人体の不思議です。 最近の例ですと、100秒間行うつもりで腕立て伏せを開始して80秒のラップで回数が前回トレーニング時より3~4回落ちたのを脳が認識した瞬間に力が入らなくなり100秒まで継続(やる気⤵)出来ませんでした。 逆に記録更新ペースで各ラップを通過すれば力が漲ってきます。 脳が無理と判断する時間をいかに延長させるかいかに脳を騙すかが、腕立て伏せで高回数を出せるかの鍵で、脳疲労をコントロール出来るようになれば100秒間100回を超えて「リミッターを外す」芸当も可能になります。 ~関連記事~ 🔗 「腕立て伏せ最強 × ベンチプレス最強」どっちが強い!? 筋トレ王 No.1決定戦!! 🔗 筋肉王決定戦💪TEPPEN2024【芸能界ベンチプレス❌腕立て伏せ頂上決戦】企画 🔗 芸能事務所2000社対抗❕筋肉自慢の芸能人の頂点を決める腕立て伏せコンテスト 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 腕立て伏せヒーロー伝説7「筋肉番付マッスルランキング」アーティスティックパフォーマー30秒腕立て世界記録 | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せヒーロー伝説7「筋肉番付マッスルランキング」アーティスティックパフォーマー30秒腕立て世界記録 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月6日 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅶ】 ❶筋肉番付(マッスルランキング)米版『Unbeatable Banzuke』の後継番組である体育王国「アーティスティックパフォーマー」のコーナーで腕立て30秒間102回の超高速腕立て伏せ世界記録を樹立し世界最速腕立て伏せの称号を獲得した時の裏話しとテクニック ❷ギネス世界記録の種目にノーマルな1分間腕立て伏せのカテゴリが無い理由とは? ❸人類史上世界最高難度の腕立て伏せマシンだと30秒で筋肉番付の半分の回数も出ない? 腕立て伏せヒーロー伝説⑦~Legend of PUSH-UP THE HERO~ 「世界最速腕立て伏せ102 Push Ups In 30 Seconds WORLD RECORD」 2003年28歳の時に、筋肉番付(マッスルランキング)の後継番組であるTBS体育王国「アーティスティックパフォーマー」のコーナーで、30秒間102回の高速腕立て伏せの世界記録を樹立し世界最速腕立て伏せの称号を獲得しました。 ちなみに米版『筋肉番付』はMUSCLE RANKINGではなく『Unbeatable Banzuke』のタイトルでG4のケーブルチャンネルで全米放送されています。 マッスルミュージカル2003の公演中に、筋肉番付の制作スタッフからオファーをもらい舞台に出演しながら、番組用に30秒の高速腕立て伏せの練習を開始。2~3週間ほどしか練習期間は無かったと記憶しています。 ステージ用に普段から高速腕立ての練習はしていたものの、テンポがゆっくり上がっていく決められたテンポで行う舞台とは違って今回の挑戦は時間制限型のチャレンジなので最初の立ち上がりからMAXスピードを30秒間減速することなく続ける必要があり、特殊な訓練が必要でした。 筋持久力は既に限界近くまで鍛え2週間での底上げは微々たるものだと感じたので、具体的には、まだ底が見えなかった敏捷性と俊敏性を限界まで引き上げる事にしました。 ●敏捷性(アジリティ)とは、身体の動き(減速からの加速、加速から減速)を正確にコントロールする能力 ●俊敏性(クイックネス)とは、爆発的な加速力(コンマ1秒)をどれだけ速く動けるかの能力 この挑戦は筋肉番付が生み出したクイックマッスルという競技であり正当的な腕立て伏せではありません。 「最短距離で顎付台にアゴをぶつけ、いかに素早く肘を戻すか」が全てのバラエティー要素の高い種目です。 腕立ての基本動作は、いたってシンプルで足のつま先から頭の先まで身体を水平に上下動させる動きですが、この競技に至ってはこの常識を打ち破らなければ100回以上の記録なんて宇宙人でも絶対に出ません。 フォームは腰を起点に、下半身は下に沈ませず、上半身のバネの動きだけで肘を屈伸させて最短距離で目標の顎付台に向かいます。そうすることで腕立て伏せの速度は高速となり上半身の上下動のバネの反動で、対となる下半身の足が空中に浮くレベルに達します。足が浮くほどのスピードを出せる人間見たことありますか? 私は肘を曲げる動作も重要視しています。 普通の腕立ては、肘を曲げる時は、重力のまま体を下すので最下点に到達するまでは力はほとんど使いません。 しかしこの競技では肘を曲げ体をただ下すのではロスになるので、減速からの爆発的な加速、爆発的な加速からの減速を正確にコントロールする能力が必要です。 私の場合は、肘を伸ばして曲げる動作に移行する一瞬が減速ポイント、肘を曲げる瞬間に両手の掌が地面に接着剤でくっつき離れないイメージで重力に逆らい爆発的な加速力を出し目標の顎付台に向かいます。 そして0コンマ1秒でも1センチでも早くスイッチを押すために首の動きも同時に使います。イメージしたのは鳩の動きです。 肘を曲げると同時に首を前に突き出しスイッチを押し、肘を伸ばすと同時に首を引っ込める動作をボクシングのカウンターのような動きで素早く行う事で、顎付台の反動も利用して立ち上がりのスピードを加速させるのです。 単純計算で腕の屈伸の「屈」で15秒、「伸」で15秒使うので屈の重要性がお判りでしょう。 そして本番当日、ゴールデンタイムのメインでの出演にやる気満々で、予定の入り時間も早くTBSに到着し万全の準備を始めました。 リハでスタジオに入った時に、当時全盛期だったボブサップと対面したが、同じ人間とは思えないあまりの巨体と筋肉美にビックリ驚きました。アーネスト・ホーストとの対戦を見ていただけに殴られたら首が吹っ飛ぶなと。 ちなみに私のマッスルミュージカル登場時の両腕を水平に挙げるこのポーズは、ボブ・サップが登場する時に映画「2001年宇宙の旅」のさびでマントを脱ぐシーンからインスパイアされたものです。 ちなみにリハーサルで手を抜かず本気でやっても、インターバルが1時間以上あれば本番で回数を落とさないような練習方法で調整してきたので、リハはガチでやってみましたが、記録がカウントミス無しで99回だったので、ちょっと焦りました。その中での100回行かなかったら「賞金はいりません」発言です。勿論台本にも無かった言葉であえて自分にプレッシャーをかけることでアドレナリンを出して強い気持ちで臨むことができたのです。 先ほどは、肘の屈伸の「屈」をテーマに話しましたが、ここからは「伸」をテーマに話します。 現在、高速腕立て伏せを特技としている芸能人も増えました。 私が一応高速腕立てのパイオニアなのですが、19年経ちネット上でEXILE式や、筋肉番付式、池谷式と揶揄されています。 彼等の腕立て伏せは一般人と比べると確かに高速なのですが、肘が全く伸びていないのが残念な共通点です。 競技ではなく番組のパフォーマンスとして高速腕立てを見せるなら、肘が90度になるまで体を下げなくてもいいので、肘を完璧に真っ直ぐに伸ばすだけで凄さが何倍も伝わります。 解決方法は、目標の回数を意識的に下げて、スマホで自分のフォームを撮影して都度チェックしてください。 肘の屈伸が分りやすい正面かやや斜めからの角度がオススメです。 スピード重視の腕立ては自分が思っている感覚以上に肘が伸びていないので最初必ずビックリするはずです。 映像を見ながら肘の伸びを修正していく練習を積み重ねると、肘が真っすぐ伸びた時と伸びなかった時の感覚が分かってきます。肘を伸ばす事を常時意識出来るだけで腕立ての世界は変わるので是非お試し下さい。 見て下さい。古舘伊知郎の「立ち上がりのロスは埋め合わせ出来ないですもん」 この言葉が脳の片隅に引っ掛かってたのでしょう。立ち上がりのロスを埋めるべく、練習より僅かにハンドスピードが上がってしまい肘への意識が遠くなり、10秒位まで肘の伸ばしが甘かったですが、10秒過ぎからは我に戻り軌道修正をしてイメージトレーニング通り、ラスト30秒まで肘を伸ばし続けています。 スロー映像からも肘が完璧に真っすぐ伸びているのが分かるでしょう。 そして10秒間34回(秒速3.4回)のペースを30秒の間全く崩さず完璧に行っています。 これは三色筋肉で221回を出した時のような練習通りイメージ通りのパフォーマンスでした。 練習では101回が最高記録だったので本番で自己記録更新し練習以上の力を発揮出来ました。 0:00~0:10 34回 0:10~0:20 68回 0:20~0:30 102回 秒速3.4回の超高速動作の屈伸で肘を真っ直ぐ伸ばすのは最高難度のレベルであり、1番練習に時間を割きましたね。 WONDERFULの評価をもらい賞金20万を獲得した時は嬉しかったですね。 マッスルミュージカルはギャラが安かったので、自分の特技でこれだけの大金を30秒間で稼げたことが凄い自信になりましたね。 SASUKEで実況してもらった古館さんの前で宣言通り100回を超えられたのもホッとしました。 メンバーの誰にも出演を伝えてなかったのでオンエア翌日の公演で、沢山のメンバーに声を掛けられました。 30秒間腕立て伏せはギネス世界記録の種目にはありませんが、1分間腕立て伏せの種目はかつてありました。 がしかし「この速度での演習の正しさを判断することができなくなったため、これらの記録的な主張を公表し続けることはありません。」の理由で今はギネスブックにも載っておらず新種目の申請も不可能です。 ギネスブックに掲載されていた最後の記録は2004年の138回です。 言い換えれば、秒速2.3回以上になるような短時間のノーマル腕立て伏せはギネスには認められにくいという事になります。現在は拳や指先、2本指、片手親指、片腕と片足などスピードが出にくいアブノーマルな種目で1分間腕立て伏せ種目は多数存在します。 私の20代の唯一の心残りは、筋持久力の全盛期(20歳~28歳)の間に、1時間連続腕立て伏せなど筋持久力を活かしたチャレンジで筋肉番付や全国区のTV番組に出演出来なかった事です。 スタミナ系のトレーニングは、20歳から腕立てのプロになる26歳までの6年間行い、プロになった26歳から引退する28歳までの2年間は、ステージパフォーマンス用にスピード系のトレーニングも併用して行っており、20代の腕立てキャリアの75%はスタミナ系トレーニングに専念していたのです。 三色筋肉や30秒間腕立て伏せなどスピードタイプの腕立ては、筋肉番付など有名な全国放送の番組にも多数出演出来たが、スタミナタイプの腕立てに関しては、関西ローカルやBS放送など限られたエリアでしか放送されず超人的な筋持久力の才能がフィーチャーされ有名になる事は出来ませんでした。 2003年、筋肉番付出演以降、腕立て伏せ競技や対決企画は、19年間一度も出演が無いので、腕立てもしくはベンチプレスの筋持久力パフォーマンスで世間を驚かせたいですね。 どっちが強い!?筋肉体操武田真治vs伝説の腕立てタレント 夢のモンスター対決! 武田真治さんをキャスティングした腕立てのガチ対決企画はまだ何処のテレビ局も行っていないのでやるなら今がオススメです。 10代20代30代40代どの世代のどんな相手でも負けない自信があるのでオファーをお待ちしております。 最後に、動画で行っている腕立ては19年も前の筋肉番付式の腕立てで、現代の世間一般の腕立てのイメージとは異なります。 トレーニングを科学として見てる人にとっては邪道とされるテクニックだと思いますが、特定の競技においては真似をしようにも出来ない高度なスキルです。 顎付台があってこそのパフォーマンスなので、マッスルランキング / きんにくばんづけは古き良きエンターテインメントとして楽しんで下さい。 ちなみにアゴでカウントを取る方法は、日本特有の文化で、海外では胸でカウントを取る方法が主流です。 胸でカウントを取る方法でメディシンボール3個を使ったストリクトな綺麗なフォームで腕立て伏せをしている珍しいチャレンジもしたので、次回の腕立てヒーロー伝説はその日本では非常に珍しいメディシンボール腕立てをテーマにお話ししたいと思います。 以下の動画は、体育王国出演から19年後、腕立て伏せマシンPUSH-UP💫THE HEROを使っての30秒間腕立て伏せです。 顎でボタンを押す筋肉番付のクイックマッスル式だと30秒で102回行えたものが、胸でボタンを押すプッシュアップ・ザ・ヒーロー式だと最高回数が30秒で47回と半分程度の回数になります。インプット、アウトプット共にフルレンジの可動域で行わないとカウントされないこれが人類史上世界最高難度の腕立てマシンと呼ばれる所以です。 30秒間47回を超えられる挑戦者募集しています。ここに集え、全国の腕立てエリートたちよ! ~関連記事~ 🔗 アーティスティックプッシュアップ/芸術と競技が融合した究極のパフォーマンス 🔗 千鳥の鬼レンチャンの筋トレ企画に見る池谷直樹式腕立て伏せと筋肉番付の功罪 🔗 なぜ正確な動作で高速腕立て伏せができるのか?答えは“筋肉の最適化”と究極肉体 筋肉番付で見る:あの感じ:で腕立て伏せが出来る世界限定1台【デジタル腕立て伏せマシンのレンタル】 日本全国どこでも出張可能です。 マシンオペレーター兼デモンストレーター1名が付きます。<マシンの設置、ルール説明、デモンストレーション、マシンのオペレーションなど接客全般を1人で行います> 案件毎のご要望に沿った利用方法に出来る限り対応させて戴きますので、ご興味ございましたら気軽にお問い合わせください。 法人のレンタルはこちら 個人のレンタルはこちら Previous Next
- スポーツイベント「筋トレ競技大会」腕立て伏せ企画 | PUSH-UP THE HERO
< Back スポーツイベント「筋トレ競技大会」腕立て伏せ企画 PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 ボディービルとフィジークは、体の表面を評価する「筋肉美を競う大会」、クロスフィットは複合スポーツ種目、腕立て伏せは単一種目なのでシンプルに「筋力」「筋持久力」「瞬発力」の能力でフィジカルテストが出来ます。 ❶PUSH-UP THE HEROが提案したい第三のフィットネス競技「筋トレ競技大会」とは⁉ ❷スポーツイベント企画×「筋トレ競技大会」腕立て伏せの無限の可能性 スポーツイベント「筋トレ競技大会」腕立て伏せ企画 筋肉芸人(筋肉タレント)・なかやまきんに君の決めセリフ「ヤー!」「パワー!」が、2022年の新語・流行語大賞にノミネートされたり、2023年ヒット予測ランキング1位に「コンビニジム」が選ばれるなど、来年はかつてない筋トレブームが起きる可能性があります。 体を鍛える目的は、運動不足解消、ストレス解消、ダイエット、美容・健康・アンチエイジング、体力の向上、モテる為など様々ですが、何かしらのコンテストや競技大会に出て体を鍛えた成果を試したいと思っている男女トレーニー達も数多くいます。 そんな人たちが出場し挑戦出来る競技場所は、日本では大別するとフィットネス競技の「ボディービル大会&フィジーク大会とクロスフィット・ゲームズの2種類です。 ボディービルとフィジークは、体の機能面というよりは表面を評価する「筋肉美の大会」で、人前で体を見せたりポーズする事に抵抗を感じる人も少なくありません。私もその一人でいくら筋肉をバキバキに鍛え上げてもボディービルやフィジークのような大会に出ようと思った事は一度もありません。 一方、クロスフィット・ゲームズは、他のどのプロスポーツよりも幅広い運動をカバーし準備する必要があり、日本ではまだマイナーなので練習環境が難しいハードルが高い競技です。 そこで、PUSH-UP THE HEROが提案したい第三の競技が種目別「筋トレの競技大会」です。 種目化候補の自重トレーニングには、代表的なもので腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、懸垂(チンニング)などがありますが、最も競技化しやすいのが、誰でも知っているド定番の筋トレと呼ばれている「腕立て伏せ」です。 腕立て伏せならいつでもどこでも練習できて、スポーツジムに行く必要もなく費用もかかりません。 才能に大きく左右されないので努力次第で誰でもチャンピオンになれるチャンスがあります。 クロスフィットのように複合スポーツ種目ではなく単一種目なのでシンプルに「筋力」「筋持久力」「瞬発力」の能力でフィジカルテストが出来ます。 筋トレ競技大会で使用する当社の腕立て伏せマシンは、正しいフォームで行わないとカウントされない仕様で、誤魔化し(チーティング)が出来ないので自動的に全身の筋力が必要とされるので、高度な肉体的鍛練レーニングを積み高いレベルでの勝負を求めるエリート・トレーニー達にも満足頂ける競技ルールです。 公式ルール、賞金チャレンジの詳細➡ https://youtu.be/3_0BxLyvgic プロの現役アスリートから、人知れず修練を重ねている筋トレマニアまで各界のあらゆるジャンルの筋トレ自慢を集め、日本ナンバー1の「筋トレモンスター」を決めるエンターテインメント型スポーツイベントに出来ます。 例:参加人数30名の場合の大会プログラム(イベント時間2h) 予選 30秒間腕立て伏せ 記録上位8名が決勝進出 決勝 100秒間腕立て伏せ 最高記録を出した人が優勝 ショッピングモール(ショッピングセンター)、遊園地、レジャーランド、テーマパーク、スポーツセンター、アミューズメントパーク、統合型リゾート、インバウンド観光、アクティビティ系施設など東京他場所を問わず何処でもスポーツ全国大会を開催出来ます。 「筋トレ」をテーマ・コンセプトにした来場者参加型スポーツイベントのエクササイズ企画にオススメです。 テレビ番組向けの企画としましては、 【腕立て界の伝説に腕立て伏せで勝ったら1000万円】 「亀田興毅に勝ったら1000万円」「朝青龍を押し出したら1000万円」「那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円」「朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円」など挑戦者が勝つことができたら1000万円の賞金を手にすることができるインターネットテレビ局 ABEMA(アベマ)1000万円シリーズなどの賞金を懸けた企画にピッタリのコンテンツ案です。 対戦ルール案【腕立て伏せ界の伝説 VS 8人の筋肉精鋭】 オーディションで選ばれた筋肉精鋭が1人づつ腕立て界の伝説と対戦し、8人抜きを阻止すれば、阻止した挑戦者が賞金を総取り。 プッシュアップ8連戦を行う前代未聞なルールで順番は抽選とし後半のチャレンジャーが有利になる。 8人対決の種目案は企画の趣旨や放送尺などに合わせて多種多様に提案可能。 例えば、1時間の放送時間がある場合 ❶種目目(1~3人目)30秒間腕立て伏せ ❷種目目(4~6人目)60秒間腕立て伏せ ❸種目目(7人目)100秒間腕立て伏せ ❹種目目(8人目)サバイバル腕立て伏せ 和太鼓のテンポ(2秒に1回のペース)に合わせて腕立てを限界まで行う(胸は床の位置まで降ろすフルレンジが条件) 太鼓のテンポに付いていけなくなった時点でチャレンジ終了。 腕立て界の伝説のチャレンジ間のインターバルは僅か10分 この条件で10人抜きを達成しなければ王者の負けとなる。 腕立て伏せ界の伝説のプロフィール➡ 数々の筋肉番組で衝撃の記録を打ちたてた腕立て界のレジェンド 「筋トレイベント」「筋トレプロモーション」「筋トレコラボ」「筋トレ大会」「筋トレ競技」「筋トレバトル」「筋トレ対決」1つでも企画に引っかかるものがあればご連絡下さい。 イベント協賛スポンサー、TV番組やインターネットテレビ局とのタイアップも随時募集しております。 オーディション・全国大会開催など運営制作に関するノウハウも持っており演出ディレクションも可能です。 ➡ ディレクション実績 メディアやテレビ番組での腕立て競技大会は15年以上行われておらず、マッスルブームの今イベントで企画すれば目新しさとインパクトで話題になります。 弊社の武器であるパフォーマーやアーティストのショーを演出に加えて、シンプルな腕立て伏せをエンターテイメントとしてショーアップします。 ~関連記事~ 🔗 スポーツの日・秋の体力テスト・学校体育に腕立て伏せイベント💪筋トレ×💪筋肉 🔗 筋トレイベント"純粋な筋力"だけで競うワークアウト大会Strongest Push up Games 🔗 筋トレ・スポーツの腕立て伏せをオリンピック競技にする為の5つの秘策とは⁉ 世界限定1台【 腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー 】はこちら ➡ https:// www.pushup-thehero.com/training-machine-rental Previous Next
- 腕立て伏せにおける身体能力お化けとは! | PUSH-UP THE HERO
< Back 腕立て伏せにおける身体能力お化けとは! PUSH-UP💫THE HERO 2024年4月7日 腕立て伏せは、目的別で①ウエイトトレーニング用②パフォーマンス用③競技種目用の3つがある。 腕立て伏せにおける身体能力お化け(フィジカルモンスター)の定義とは「全身持久力」「筋持久力」「敏捷性」「俊敏性」4つの身体能力全てを高い次元で平均に発揮出来る人間である。 腕立て伏せ歴27年、マッスルミュージカルにも出演した世界一の腕立て伏せマニアが紐解きます。 腕立て伏せにおける身体能力お化けとは! まず腕立て伏せは、目的別で3つのカテゴリがあります。 ①トレーニング用 ②パフォーマンス用 ③競技種目用 ①のトレーニング用は、筋肉を発達させる為の筋トレ(ウエイトトレーニング)としての腕立て伏せで、正しいフォームと可動域を意識し効かせる事を主とした、ゆっくとした動作で行う自重トレーニングのことです。 大多数の人がこれに当てはまります。 ②のパフォーマンス用は、高速腕立て伏せ、1本指腕立て、片手高速腕立て、空中腕立て伏せ(プランシェ・プッシュアップ)、フリースタイル腕立て伏せ、ストリートワークアウト、カリステニクスなど究極の見せる腕立て伏せのことで、パフォーマー自身の身体が作品を構成し、作品のテーマになる芸術パフォーマンスアート(performance art)の側面もあります。 特殊な練習を積んだ一部の人が当てはまります。 ③の競技種目用(コンペティション)は、腕立ての回数を競うもので、大きく分けて、A.制限時間型、B.無制限型、C.ペース型の3つのタイプがあります。 【A.制限時間型】 1分間、3分間、1時間など指定した時間内で何回腕立て伏せが出来るかを競います。ゴールが見えるのでテレビ番組やイベントで競技化しやすいのがメリットです。 ※ギネス世界記録に多く存在している1時間を超える長時間の種目の場合は膝を付いて自由に休憩出来る場合が多いです。 【B.無制限型】 時間の縛りは無く、力尽きるまでノンストップで腕立てを行う。ゴールが見えないのでコンテンツちして競技化しにくいのがデメリットです。 ※膝を着いて休むなど体勢を崩さずに、エンドレスに行わなければならない。 【C.ペース型】 世界で流行中のBring sally upチャレンジ(音楽のリズムに合わせて腕立て伏せ)や、2秒に1回、3秒に1回など一定のリズムやテンポに合わせて限界まで腕立て伏せを行います。 ※膝を着いて休むなど体勢を崩さずに、連続で行わなければならない。 ③はステージと機会があれば誰でも参加が出来ます。 ちなみに筆者は、②と③のみを行っており①の目的で行ったことは一度もありません。 競技の種類によって当然フィジカルの「強さ」の定義は全く違う。 例えば、陸上の長距離選手は持久力(スタミナ)が強く、短距離選手は瞬発力(パワー)が強いなど2つの競技を例にとっても強さが全く異なる。 今回は③を中心にスポットを当てて、PUSH-UP💫THE HEROオリジナル競技「100秒間腕立て伏せ」を完全制覇するヒントや、腕立て伏せにおける(身体能力お化け)とは何なのか探ってみましょう。 A.B.C.のタイプ全てに必要な腕立て伏せにおける身体能力は以下の4つと定義出来ます。 ❶全身持久力(エンデュランス)とは、マラソンなど筋肉(遅筋)を長時間にわたって動かし続ける能力 ❷筋持久力(マッスルエンデュランス)とは、400m走など筋肉(速筋)を全力に近い筋力で発揮し続ける能力 ❸敏捷性(アジリティ)とは、身体の動き(減速からの加速、加速から減速)を正確にコントロールする能力 ❹俊敏性(クイックネス)とは、爆発的な加速力(コンマ1秒)をどれだけ速く動けるかの能力 ちなみに、100秒間腕立て伏せに必要な身体能力の優先順位は、 ❷筋持久力>❸敏捷性>❹俊敏性>❶全身持久力となります。 腕立て伏せの基本動作は、いたってシンプルで身体を水平に上下動させる動きが全てです。 屈伸1回1回の動作速度をトップスピードで行う事を意識して1レップ毎のタイムアベレージを0コンマ1秒でも縮め、無駄の無い正確な重心移動(減速⇔加速)の動きを身につける事で、カウントロスを減らし重力に逆らって運動し続ける必要があります。 30秒間腕立て伏せはその競技時間の短さから陸上競技で例えると100Ⅿに該当し、100秒間腕立て伏せは400Ⅿに当てはめる事ができます。 ❷(速筋)を全力に近い筋力で100秒間発揮し続ける能力に加えて、❸胸のスイッチと肩のセンサーを最短距離で正確にタッチ出来る(敏捷性)も必要となってきます。 また平均1秒に1回というシビアなペース設定なので、❹前半は爆発的な加速力パワーも動員して1レップでも多く回数貯金をしなければ、必ずやってくる後半の失速のロスを穴埋め出来ません。 ❶腕立て伏せは、フルレンジの完全可動域で行うことで、つま先から頭の先までを使う負荷の高い全身運動になり、体幹のスタミナも相当消費するので、長時間にわたって動かし続ける能力(遅筋)も無いと腕立て伏せの正しいフォームを維持する事が出来なくなります。 腕立て伏せにおけるフィジカルモンスターとは、「全身持久力」「筋持久力」「敏捷性」「俊敏性」4つの能力全てを高い次元で発揮出来る人間だと私は定義しています。 最大酸素摂取量VO2max、乳酸性作業閾値を人間の限界まで引き上げる為に必要な、脳のリミッター解除とエンドルフィン分泌をコントロール出来る技術を持ち、地獄のトレーニングに耐えられる精神力を持つだ者だけが、エンデュランス界の覇王になれるのです。 よって4つの身体能力全てが必要な競技時間が100秒間なので、完全フルレンジのフォームで100秒間100回を達成した人間は、自動的に「腕立て伏せにおける身体能力お化け」と認定することができ「腕立て伏せ世界チャンピオン」と呼称しても過言ではないと考えます。 私は、超高速腕立て伏せで一時有名になった事もあり、持久力系の腕立て伏せの方が得意だった事を知らない人も多いです。世界レベルのエンデュランスを極めたルーツを紐解くべく、簡単に私の「筋持久力年表」を紹介します。 ●20歳 TBS筋肉番付のサバイバル腕立て伏せをTVで見たのがキッカケで、サバイバル形式の腕立て伏せの魅力に取り憑かれ特訓スタート。 ●22歳 関西テレビ8・8祭り真夏のカンテーレで、10kgのウエイトベストを着用して4時間連続で腕立て伏せを行う生放送企画にチャレンジ。回数は数えない内容だった為不明だが、時間とコンディションから計算しておよそ3500回ほどだったと思われる。 ●24歳 フジテレビ721チャンネル北野「新人間国宝3」で1時間連続腕立て伏せ3396回樹立(当時のギネス世界記録3416回) ノンストップ腕立て伏せのギネス世界記録10,507回に迫る10,000回の腕立てを4時間40分で非公式ながら達成 ●25歳 TBS筋肉精鋭の三色筋肉(マッスルジム)の競技に出場し、221回の記録で全国ランキング1位になる。この頃のスピードは普通でむしろ他のアスリートの方が速いくらいだった。 ●26歳 全国区の知名度があったTBS主催のマッスルミュージカルの第一期メンバーに招聘され、YMCAマッスルというスピード腕立て伏せの演目の主役に抜擢されたのがキッカケでスピード腕立ての特訓を始める。以後3年間腕立て演目のセンターを務め上げた。 ●28歳 TBS体育王国「アーティスティックパフォーマー」のコーナーで、30秒間102回の高速腕立ての世界記録を樹立する。同年、腕立て伏せパフォーマーを引退する。 ↓ 18年後YouTubeの世界でカムバックする... ↓ ●46歳 最高難度のバランス力と筋持久力が必要とされるメディシンボール3個を使った腕立て伏せに挑戦! (1)武田真治の筋肉リズム体操テーマ曲の2秒に1回のテンポに合わせて2分56秒で88回ノンストップで行う。 (2)筋肉番付の伝説の腕立て競技THE FINAL PUSH UPとのコラボで和太鼓の音(3秒に1回)のリズムに合わせて腕立て伏せを行い記録は215回(10分51秒) (3)ノーマル腕立てでもクリアが難しいBring Sally Up Push Up challengeを両手・爪先の3点でバランスを取った超不安定なメディシンボール3個の上から落ちずに、ストリクトなフォームで行い日本人で初めて成功させる。 (4)2秒に1回の太鼓のテンポで超フルレンジの可動域で腕立て伏せを行い、3分間(90回)以上耐えきれるかを競う地獄の筋持久力テストで記録93回 ●47歳 ノンストップ・ベンチプレスの種目で4つの世界記録を達成する ①20kg×連続1453回 ②30㎏×連続568回 ③44㎏×連続123回 ④1分間で20㎏を連続で行った最多数×110回】4種目で規格外の世界記録(非公式)を達成、更に武田真治の持つTEPPENベンチプレス(体重8割ルール)の世界記録109回超えの145回を記録するなど全盛期から20年近く経った今も尚、超人的スタミナの健在を自らのパフォーマンスで証明した。 筋持久力年表からも分かるように、スタミナ系のトレーニングは、20歳から腕立て伏せのプロになる26歳までの6年間行い、プロになった26歳から一度引退する28歳までの2年間は、パフォーマンス用にスピード系のトレーニングのみを行っており、20代の腕立てキャリアはスタミナ系の方が長いのだ。 スタミナ系腕立て伏せの記録を出した番組が、ローカルエリアだった事もあり全国区で有名になる事はありませんでした。 そしてプロの腕立て伏せパフォーマー引退から18年経った46歳で、YouTube投稿用に本格的なトレーニングを再開しスタミナ系の数々のユニークな世界記録にこの2年チャレンジし続け今に至ります。 YouTubeに投稿していないだけで強度の高い腕立てトレーニング自体は38歳から続けていました。 20代に手に入れた無尽蔵のスタミナに少しでも近づく事を目指し、科学的なアプローチも入れ、現在2年以上筋持久力強化の訓練を継続しているが、やはり加齢による最大酸素摂取量VO2maxの減少や肺活量、呼吸筋の衰えは、さすがに生物学上避けられない現実があります。 最大酸素摂取量にいたっては、心肺持久力のレベルがピークだった23歳頃にはマラソンのトップランナーに匹敵する推定90mlほどあったが、25年経った現在は推定65mlほどと容量(タンク)が25mlも減少している。 これでも同世代のアラフィフ達と比較すると破格の数値ではあるが、25年前と同じ運動強度で行うと息切れが来る時間が大幅に早くなっており、乳酸性作業閾値(LT)の数値もかなり低くなっています。 体感的には、筋持久力の全盛期だった23歳が100%の完全体だとすれば、48歳(10月)の現在はせいぜい30%といった所です。 その事実を裏付ける昔の腕立てノートのデータが今でも残っている。 5年前のデータにはなりますが、同じ特訓開始期間7ヶ月目のデータでどれだけ年齢による力の差があるか比較してみます。 1996年6月11日~1997年1月12日(21~22歳) 5.5kgのウエイトジャケットを着けて、2290回の連続腕立て伏せ 2017年9月12日~2018年4月12日(42~43歳) 4.0kgのウエイトジャケットを着けて、785回の連続腕立て伏せ 注意※フルレンジの可動域ではなく筋肉番付クイックマッスル式(アゴでボタンを押す)の可動域がフルレンジプッシュアップの1/3程度のルールで行っています 当時は、何ら凄いとも感じず黙々と練習していたが、今見てみるととんでもない記録であり圧倒的な力の差である。昔が怪物過ぎたと自分に言い聞かせないと、この20年で失った力のショックは隠しきれない。 良くも悪くも、腕立て伏せの世界で結果と名声を残せたのだが、私の唯一の心残りは、筋持久力系のトレーニングをしていた全盛期(22歳~24歳)にサバイバル腕立て伏せの全国大会や、筋肉番付などメジャーなTV番組に出演出来なかった事である。 30秒間腕立て伏せなどスピードタイプの腕立て伏せは、筋肉番付など有名な全国放送の番組にも多数出演出来たが、スタミナタイプの腕立てに関しては、関西ローカルやBS放送など限られたエリアでしか放送されず超人的な持久力で有名になる事は出来なかった。 過去最大のチャンスだったのが、28歳の時に、筋肉番付の後継番組であるTBS黄金筋肉(ゴールデンマッスル)で、1時間連続腕立て伏せのギネス世界記録に挑戦する企画が決まっていたが、とある事情で出演が白紙になってしまった事だ。運動生理学的には持久力のピークは多少過ぎてはいたが、もし挑戦出来ていれば腕立て伏せの世界に今なお残る金字塔を打ち立てられただけに今でもたまに思い出すほど残念な出来事でした。 ちなみにTBSのサバイバル腕立て伏せは、1995年開催(優勝回数1200回)の1回で終わってしまったが、もし1997~1999年(22~24歳)のフィジカル全盛期に第2回目の全国大会があったとして、全く同じルールと条件であったなら最低でも3000回は記録していたと腕立てノートが示しています。 全盛期の3割の身体能力でも、今の若い新世代と対戦して勝利出来るポテンシャルを持っているつもりですが、昔の自分がそうだったように若さという何者よりも強い才能は無限の恐るべき潜在能力を秘めているので、腕立て伏せブームが去って四半世紀の年月を経た今のZ世代にワールドクラスの腕立て伏せモンスターは存在するのか!?見てみたい。 腕立て伏せパフォーマーのレジェンドとして次世代チャレンジャーからの挑戦を受け、ベストなパフォーマンスを発揮出来る準備は出来ています。 そのために先行投資で腕立て伏せマシンを製作したのですから。 最初に述べた②パフォーマンス用と③競技種目用を同時に体現できるのが当社の製作した腕立て伏せマシンです。 100間腕立て伏せの演技は、競技種目でありパフォーマンスアートなので、TV番組のスゴ技、神業企画からアーティスト、スポーツ企画に至るまで対応可能です。 元・筋肉番付、SASUKE・スポーツマンNo.1決定戦のスタッフや、筋肉マニアの制作会社ディレクターと20年振りに仕事が出来る事を願っています。 ~おまけコーナー~ 46歳~47歳にチャレンジした数々の筋持久力種目を仮に筋持久力全盛期の23~24年前に挑戦していたらどれだけの記録が出せるのかを真面目に考えて時空対決させたので良かったら。 対決ルールは、同じ条件で挑戦させる事なので、練習期間及び体重も同じ条件にしています。 ★メディシンボール腕立て伏せ部門 (1)2秒に1回のテンポでノンストップで行う➡ 動画 46歳 88回(2分56秒) 23歳 250回(8分20秒) (2)3秒に1回のリズムでノンストップで行う➡ 動画 46歳 215回(10分51秒) 23歳 500回(25分00秒) (3)Bring Sally Up Push Up challenge➡ 動画 46歳 一巡コンプリート 23歳 二巡コンプリート (4)2秒に1回のテンポで超フルレンジの可動域で3分間(90回)耐久➡ 動画 46歳 93回(3分06秒) 23歳 200回(6分40秒) ★ノンストップベンチプレス部門 ①バーベル重量20kg(体重無差別級)➡ 動画 47歳 連続1453回 23歳 連続3000回 ②バーベル重量30㎏(体重5割ルール)➡ 動画 47歳 連続568回(合計638回) 23歳 連続1000回(合計1200回) ③バーベル重量44㎏(体重8割ルール)➡ 動画 47歳 連続123回(合計145回) 23歳 連続200回(合計250回) ④1分間でバーベル重量20㎏を連続で行った最多数➡ 動画 47歳 110回 23歳 連続120回 ~関連記事~ 🔗 QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATEに必要な身体能力を分析!腕立て世界記録挑戦者募集! 🔗 50歳で身体能力は20代…腕立て伏せ運動の若返り・アンチエイジング効果を解説 🔗 フィジカル100の競技種目に腕立て伏せ×ベンチプレス!完璧な肉体Perfect Physical 世界限定1台【デジタル腕立て伏せマシンのレンタル】 日本全国どこでも出張可能です。 マシンオペレーター兼デモンストレーター1名が付きます。<マシンの設置、ルール説明、デモンストレーション、マシンのオペレーションなど接客全般を1人で行います> 案件毎のご要望に沿った利用方法に出来る限り対応させて戴きますので、ご興味ございましたら気軽にお問い合わせください。 法人のレンタルはこちら 個人のレンタルはこちら Previous Next
- Push-up News
Push-up News 腕立て伏せ専門家がスピード持続力のコツ・回数を増やすトレーニングプログラム作成 腕立て伏せの専門家(スペシャリスト)が、腕立て伏せの記録向上ポイント、腕立て伏せの回数を増やすコツやテクニックをオリジナルメニューでレクチャーしトレーニングプログラムを作成します。 ❶基礎体力の向上/体幹の筋持久力(姿勢の安定の持続力)+体重コントロール ❷記録更新出来ない原因と対策➡上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋の力を100秒間継続的に出し続ける能力「連続回数の引き上げ」をテーマに練習。 ❸型破りなスピード持続力(モンスター井上尚弥のハンドスピードと驚異のスピード持続力の秘密!) Read More 腕立て伏せヒーロー伝説1&2「サバイバルTHE FINAL PUSH UP ザ・ファイナルプッシュアップ」 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅰ&Ⅱ】 40歳オーバーで想像を絶する筋持久力の怪物がこの世界には存在する。 オススメのベンチプレスの怪物、逆立ちの怪物、プランクの怪物3人のモンスターおじさんを紹介。 ❶1995年TBS筋肉番付で放送されたサバイバルTHE FINAL PUSH UP / ザ・ファイナルプッシュアップが腕立て伏せに目覚めたキッカケ。 ❷10kgのウエイトベストを着用し4時間の生放送中腕立てを行う無謀な企画にチャレンジ。 Read More 腕立て伏せで肘をまっすぐ伸ばす効果と正しいやり方 人類史上最高難度の腕立て伏せマシンは、筋肉番付以上にセンサーがシビアな設定で手抜きが出来ない途中休憩なしで限界に挑むプッシュアップ競技。 ❶腕立て伏せで「肘をまっすぐ180度伸ばす難しさ」と効果や正しいやり方をテーマに話します。 関連キーワードに「高速腕立て伏せ 今市隆二」「高速腕立て伏せ マネーの虎」が未だに表示される謎 ❷肘をパーフェクトに伸ばせる1%側になる方法 ❸ギネス世界記録の腕立て伏せルール「肘でロックする必要はありませんが、腕が真っすぐになるまで体を上げます。」に物申す! Read More 世界最高難度の腕立て伏せマシンで100秒100回パーフェクトを達成するヒント 全世界対象100万円の高額賞金100秒100回パーフェクトの条件 ~100秒100回を達成するヒント~ ❶世界最高難度に設定したシビア競技ルール ❷賞金が懸かる事による緊張感プレッシャー ~PUSH-UP THE HEROを完全制覇する為には?~ ❶連続回数の引き上げにこだわるべし ❷筋疲労し限界が近づいた時のカウントミスに注意すべし ❸100秒の時間に慣れるべし Read More 芸能界「腕立て伏せ最強」は誰だ! 腕立て伏せを特技としている芸能人は数多いますが、レベチで芸能界「腕立て伏せ最強」規格外のモンスターは武田真治。 「芸能界特技王決定戦TEPPENベンチプレス」で有名になったが、「最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦」の競技クイックマッスルや三色筋肉に時空を超え出場してもケインコスギ、なかやまきんに君、池谷直樹に勝てる実力者。 Read More 腕立て伏せヒーロー伝説10「正しいフォームと驚異のスピード対極を極める才能が腕立ての天才」 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅸ】 ❶[完全フルレンジ&完全フォーム]が必要なプッシュアップで100秒100回の完全制覇が出来る人間は「筋トレの天才」100秒間最強の男。 ❷腕立ての速度を上げるとフォームが崩れ、フォームを重視すると速度が落ち、美しいフォームとスピードは対極するが、両性質を極める才能がなければ100秒100回の達成はない ❸腕立てチャレンジの99%が正しい腕立て伏せで行っていない。第一の原因は「回数至上主義」第二は、「世界共通のルールがない」 Read More 腕立て伏せヒーロー伝説9「ノンストップ連続ベンチプレス世界記録」Non-Stop BENCH PRESS WORLD RECORD 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅸ】 ❶腕立ての"底力強化"に効果的なバーベルベンチプレス20kgをノンストップ連続で何回行えるかを競う「Empty Barbell Bench Press Max Reps NON-STOP CHALLENGE WORLD RECORD」 ❷ベンチプレス30㎏連続568回【TEPPEN体重5割ルール】体重無差別級で規格外の大記録 ❸武田真治に史上最強の挑戦者現るベンチプレス44㎏連続123回【TEPEEN体重8割ルール】 ❹1分間で20㎏のフルレンジ・ベンチプレス最多回数の世界記録に挑戦 Read More 腕立てマシンのレンタル料金-ハイスペック筋トレーニング機器 世界でたった1台!ワンオフの特別なハイスペック腕立てマシンをワンプラン「10万円」でご案内。 当社の多機能・高機能を備えた最新型デジタル筋トレーニング機器はまさに唯一無二の存在だが、15年前迄はこのクラスの腕立てカウンターをイベントで使うにはTBSテレビや筋肉番付の制作会社にコンタクトを取る方法以外なかった。今は番組で使用した腕立て関連全てのマシンが廃棄されていて買い取る事も借りる事も不可能だが、仮にレンタル出来ても、1日で最低でも1セット50万以上のレンタル料金と当社の5倍以上のコストが必要だった。 Read More 暗闇×パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のナイトイベントにプレステージブランドHUBLOTウブロのかけ算 ❶暗闇で変貌を遂げる腕立て伏せマシン ❷パフォーマー×筋トレ(腕立て伏せ)のかけ算で、腕時計のプレステージブランドHUBLOT-ウブロのナイトイベントを企画 ❸海外の自動車メーカーアウディ(Audi)のイベント動画が1000万回再生を超える超ヒット Read More 腕立て×パフォーマー企画プロスポーツのハーフタイムショー・オープニングアクトにパフォーマンスイベント プレイバック企画「2007.06.16 筋肉バトル~マッスルに宿る挑戦魂~in千葉マリンスタジアム」 超人プロを立ち上げる前に出演したパフォーマー時代のイベント出演を振り返り失われた3年間を取り戻す為に2023年の仕事に繋げる為のヒントを探る。 ❶超人発掘列伝theパフォーマーズとは何か⁉ ❷プロスポーツリーグ3万人の観衆の中の腕立て伏せパフォーマンスは別世界! ❸阪神タイガースのマスコットキャラクター【トラッキー】君が衝撃の腕立てチャレンジ! ❹オープニングアクト・ハーフタイムショーの目的 Read More 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法とは⁉ 生まれて初めて脳のリミッターを外せたのはあの競技だった。 ❶上には上がいると思え ❷精神的限界の遥か先の肉体的限界を超えろ ❸シャウトを使え ❹音楽を聴け ❺脳内物質を引き出すサプリメントをトリガーにしろ Read More 腕立て伏せ講師を講演会に派遣・依頼・紹介 ウィズコロナの時代に、運動不足による子供や高齢者の身体活動量の低下が問題視されています。 健康二次被害の予防の為にも、腕立て伏せエクササイズ講師を小学校、中学校、高校、大学、老人ホーム、企業イベントの講演会に派遣します。 スポーツ・筋トレ・筋肉ジャンルの講演依頼、講師紹介はPUSH-UP💫THE HEROにお任せ下さい。 Read More 筋トレ・腕立て伏せのオリンピックSASUKE100秒企画~史上最強の50歳パフォーマー ❶パフォーマンス制限時間を100秒に設定した番組の提案。腕立て賞金100万円チャレンジ企画は千鳥の鬼レンチャンの「鬼ハードモード」相当 ❷筋肉番付➡体育王国➡ゴールデンマッスル➡炎の体育会TV筋肉番組の継承がSTOP ❸筋トレのオリンピックSASUKEみたく筋トレマニアの素人パフォーマーが出場できる夢の番組が無い ❹今のSASUKEはタレント枠が増え純粋に身体能力フィジカルお化けの出場機会を奪ってる。一般人の怪物がメインで競う番組企画が令和の時代に必要 ❺史上最強の50歳~腕立てヒーローおじさん~ Read More 腕立て伏せにおける身体能力お化けとは! 腕立て伏せは、目的別で①ウエイトトレーニング用②パフォーマンス用③競技種目用の3つがある。 腕立て伏せにおける身体能力お化け(フィジカルモンスター)の定義とは「全身持久力」「筋持久力」「敏捷性」「俊敏性」4つの身体能力全てを高い次元で平均に発揮出来る人間である。 腕立て伏せ歴27年、マッスルミュージカルにも出演した世界一の腕立て伏せマニアが紐解きます。 Read More 腕立て伏せギネス世界記録 これは凄いと思った漫画の様な腕立て伏せギネス世界記録をランキングTOP10形式で解説します。 そして現在のフィジカルでギネス世界記録を更新出来るのか?出来ないのか?全盛期だった四半世紀前の身体能力ならギネス記録を更新出来たのか?を専門家/スペシャリストの立場から鋭く考察します! Read More 腕立て伏せスポーツ教室スクール×筋トレ体力テスト 腕立て伏せスポーツ教室スクール×筋トレ体力テスト ❶プッシュアップスクール第一期生 生徒募集 ❷体力試験・スポーツテスト×腕立て伏せ ❸スポーツ体験教室・スポーツスクール×腕立て伏せ ❹筋トレ系YouTuberの撮影企画×腕立て伏せ ❺腕立て伏せインストラクター講師紹介 Read More 腕立て伏せテーマパーク×体験型デジタルスポーツマシン ❶ニンジャNINJA パーク・VS PARK・ヒーローズプレイグラウンド・レジェンドスポーツヒーローズ・マッスルモンスターなどスポーツテーマパーク、アクティビティ、アトラクション、アミューズメント施設が増えてきた理由とは⁉ ❷腕立て体験型デジタルスポーツマシンの性能・スペックを紹介! ❸スポーツ(sports)の定義は、「遊戯」「競争」「肉体的鍛練の要素を含む身体運動」でPUSH-UP💫THE HEROを使った筋トレ競技の腕立て伏せもれっきとしたスポーツ競技。 Read More 高速腕立て伏せ(筋肉・筋トレ)× テレビCM動画広告WEBムービー 高速腕立て伏せ(筋肉・筋トレ)×テレビCM動画広告WEBムービー ❶腕立て伏せをテーマにしたCM一覧 ❷「マッスル」「マシーン(機械)」「高速(スピード)」をテーマにした腕立て企画のご提案 ❸マッスルミュージカル時代の夢とは⁉ ❹「腕立ての演出・構成・指導・振付・監修」の依頼も可能 Read More 腕立て伏せヒーロー伝説6「マッスルミュージカル MUSCLE MUSICAL」 【腕立て伏せヒーロ伝説Ⅵ】 ❶マッスルミュージカル(MUSCLE MUSICAL)で、なかやまきんに君、金子昇、永井大、賀集利樹、池谷直樹、武井壮ら有名俳優、筋肉タレント、筋肉芸人を差し置き、花形演目YMCAマッスルのセンターで3年間パフォーマンス。 ❷フリースタイル腕立て伏せを日本で行った第一人者でトルネードプッシュアップ(360 Tornado Push Up)の離れ業をステージで披露。 ❸台詞がない全てが肉体を使った世界一過酷な筋肉ミュージカルの稽古内容を公開。 Read More 腕立て伏せマシンのプログラムとイベント×フィットネスジム-スポーツクラブ 腕立て伏せマシンのプログラムとイベントについて ❶魅力的なフィットネスプログラムと何か? スタジオでは全員でチャレンジする団体種目から、腕立てマシンを使った個人種目まで、筋トレマニアから運動無関心層まで全世代のモチベーションと消費カロリーが上がるプログラムを作成。 ❷フィットネスジムやスポーツクラブとの具体的なコラボ企画案 Read More 腕立て伏せ×商品PR映画イベントに筋肉キャラ芸人タレントの起用キャスティング 腕立てタレントの起用キャスティング ❶腕立て伏せマシンはあらゆるイベントに対応出来る機能を備えスペックは、最大可視距離75m ❷オススメしたいイベントが、新製品発表会、商品PR、映画試写会などメディア向けPRイベント ❸今PRイベントに引っ張りダコの、筋肉キャラ芸人なかやまきんに君を分析してみた Read More 結婚式(ウエディング)余興に腕立て伏せ企画×スゴ技・神業パフォーマーのパフォーマンスショー 腕立て伏せ企画×パフォーマンスショー ❶結婚式余興芸人エスパー伊東にも負けない個性と企画力とは⁉ ❷ウエディング関係のイベントに超オススメのスゴ技・神業パフォーマーを紹介 ❸PUSH-UP THE HEROの運営会社「超人プロ」とは⁉ ❹結婚産業の独占情報紙「ブライダル産業新聞」掲載 Read More 社内エクササイズ出張フィットネス企業×腕立て伏せ 企業フィットネスの新しいプランとして、従業員の健康・体力づくりパフォーマンス向上に、デジタル腕立て伏せマシンの出張サービス(インストラクター込)のご提案。 社内エクササイズとして、レクリエーション、スポーツ大会に腕立てチャレンジ出来る体力測定コーナーを設けます。 Read More 中年おじさんでもヒーローになれる!腕立て伏せ・パフォーマー・アスリート競技のパフォーマンス年齢 ❶アスリートによくある英才教育という言葉をパフォーマーの世界で聞かない理由。 ❷パフォーマンスによっては18歳を過ぎてからでも日本一、世界一を狙えるジャンルが多数ある。 ❸腕立て伏せのパフォーマンス年齢について。体感的に筋持久力フィジカルの全盛期だった23歳が100%の完全体だったとすれば、25年経過した現在は何パーセント? ❹高齢化社会にこそ腕立て伏せを奨める2つの根拠。数ある筋トレの中でも高齢になっても長く出来る競技の理由とは⁉ Read More 世界初の筋肉チャレンジ企画「筋トレラリー」イベント集客ツールに腕立て伏せマシン装置 ❶商業施設、商店街、飲食チェーン店、自治体、観光協会、交通機関などの活気にぎわいを取り戻す集客ツールとして、デジタル腕立て伏せマシンを使った新たなチャレンジ企画をご提案。 ❷世界初の筋肉チャレンジ企画イベント(腕立て伏せ、腹筋、背筋、懸垂(チンニング)、ベンチプレス、スクワットなど多種目に挑戦出来る「筋トレラリー」)とは⁉ ❸高タンパク低カロリー食専門のレストラン×PUSH-UP💫THE HEROのコラボ企画案! Read More フルレンジ・プッシュアップ(完全可動域・腕立て伏せ) 腕立て伏せの難易度を決めるのは可動域と手幅。 3種類の可動域の動画で回数にどれだけ差が出るか比較検証しました。 初心者から上級者までフルレンジ・プッシュアップ(完全可動域)をオススメする理由とは? 日本一美しい腕立てを行うパフォーマーは、筋肉体操でお馴染みの武田真治で、腕の曲がり、体の沈みなど遜色ない綺麗なフォーム。 Read More パフォーマー(パフォーマンス)× 筋肉競技(腕立て伏せ)のコラボ企画 世界で弊社にしか提供出来ない組み合わせのエンターテインメント・サービス ❶スゴ技・神業パフォーマーのライブパフォーマンスショー×腕立てチャレンジの企画 ❷パフォーマー(パフォーマンス)×筋肉競技(腕立て伏せ)のコラボ企画の進行プログラム ❸一流の神業・スゴ技を持つ筋肉とのコラボにオススメのパフォーマー厳選3組 Read More テレビ番組に筋トレ企画をオススメする理由!腕立て伏せ対決にベストなキャスティング ❶テレビ番組に筋トレ企画をオススメする理由とは? ❷PUSH-UP THE HEROをキャスティングするメリット・アピールポイント ❸腕立て伏せとベンチプレスの実績 ❹腕立て伏せかベンチプレスで対戦したい芸能人 ❺アンタッチャブルレコードはあの記録だ⁉ Read More スポーツイベント「筋トレ競技大会」腕立て伏せ企画 ボディービルとフィジークは、体の表面を評価する「筋肉美を競う大会」、クロスフィットは複合スポーツ種目、腕立て伏せは単一種目なのでシンプルに「筋力」「筋持久力」「瞬発力」の能力でフィジカルテストが出来ます。 ❶PUSH-UP THE HEROが提案したい第三のフィットネス競技「筋トレ競技大会」とは⁉ ❷スポーツイベント企画×「筋トレ競技大会」腕立て伏せの無限の可能性 Read More 腕立て伏せヒーロー伝説3&4「Guinness World Records Most Non-Stop Push-ups 連続ノンストップ世界記録」 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅲ&Ⅳ】 ❶偉大な日本人ヨシダ・ミノル(Minoru Yoshida)が持つ規格外のノンストップ腕立て伏せのギネス世界記録Guinness World Records for Non-Stop Push-Ups 10,507回にチャレンジ! ❷1時間連続腕立て伏せMost push ups in one hourの世界記録に挑戦 プランク8時間ギネス世界記録保持者ジョージ・フッド(George Hood)との腕立て対決 筋肉番付の後継番組「黄金筋肉ゴールデンマッスル」で挑戦出来る予定だった⁉ Read More ウォームアップは身体能力の最高値を叩き出し腕立て伏せのベストパフォーマンスを生む ベストパフォーマンスと最高値 ❶「何分前」迄にウォームアップを終えるべきか? ❷「どの位の量」ウォームアップをすべきか? ❸ベンチプレスで世界記録を叩き出し時のウォームアップ ❹パフォーマーのウォームアップはタイプ別で2通りの特徴がある ❺3333回の腕立て伏せ後、たった5分の休憩で更に6666回の腕立てを連続で行う身体能力 Read More カジノIR(統合型リゾート)パフォーマー関連イベントに腕立て伏せの筋トレゲーム公営競技化のご提案! カジノIR(統合型リゾート)関連イベントに先進性の高い本物のパフォーマーを呼びたい、独自のアイデアや企画を探しているIR関係者の方へ ❶カジノ法案のおさらい ❷超人プロPresents IRに特化したマッスル×パフォーマー企画のご提案 ❸世界初⁉腕立て伏せの筋トレゲーム公営競技化のご提案! Read More 腕立て伏せヒーロー伝説7「筋肉番付マッスルランキング」アーティスティックパフォーマー30秒腕立て世界記録 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅶ】 ❶筋肉番付(マッスルランキング)米版『Unbeatable Banzuke』の後継番組である体育王国「アーティスティックパフォーマー」のコーナーで腕立て30秒間102回の超高速腕立て伏せ世界記録を樹立し世界最速腕立て伏せの称号を獲得した時の裏話しとテクニック ❷ギネス世界記録の種目にノーマルな1分間腕立て伏せのカテゴリが無い理由とは? ❸人類史上世界最高難度の腕立て伏せマシンだと30秒で筋肉番付の半分の回数も出ない? Read More 腕立て伏せヒーロー伝説8「メディシンボール3個ギネス世界記録 Most push ups on medicine balls in one minute」 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅷ】 ❶【武田真治】への挑戦状!筋肉リズム体操のテーマ曲で腕立て伏せに挑戦! ❷古舘伊知郎の実況で【筋肉番付】伝説の腕立て競技に挑戦! ❸Bring Sally Up Push Up challenge【日本人初】 ❹Ultimate 3 minutes Full range Endurance Test ❺メディシンボール腕立てギネス世界記録Most push ups on 3 medicine balls in one minute ❻ボールを使ったお家で腕立て伏せエクササイズ【How To Extreme Ball Push Up Exercises】 Read More 腕立て伏せヒーロー伝説5「三色筋肉」腹筋・背筋・腕立て地獄の3分間競技 【腕立て伏せヒーロー伝説Ⅴ】 三色筋肉とは、腹筋、背筋、腕立て伏せを各1分、計3分間にわたり連続して行い、合計回数を競う地獄の3分間競技 ❶TBS筋肉精鋭(マッスルエリート)で筋肉番付やスポーツマンナンバーワン決定戦の三色筋肉(マッスルジム/MUSCLE GYM)に出場し221回の新記録を出し全国ランキング1位になる。 ❷三色筋肉のセットを製作する為の資金提供スポンサー、筋肉企画にタイアップしてくれる番組制作会社、イベント会社を募集中! Read More
- 腕立て伏せブログ一覧 | PUSH-UP THE HERO
All Posts コラム・企画類 腕立てチャレンジ パフォーマー最新情報 腕立てマシン利用実績 コラム・企画類 腕立て伏せの心技体を掴め!回数・スピード・フォームをブーストする48の必殺技 腕立て伏せ基本のテクニックから、ここにしかないオリジナルテクニックまで、腕立て伏せの回数・スピード・フォームの三要素をブーストする48の必殺技を紹介。さらに心技体に通ずるメンタルとパフォーマンスもカテゴライズし5つのカテゴリでまとめました。❶ピンク筋(中間筋)を鍛えよ❷得意な筋肉 閲覧数:20回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 腕立て伏せ100回の正しいフォームで最難関のスキルは身体を一直線に保つ動作 完璧な最大可動域腕立て伏せ「フルレンジ・プッシュアップ」を100回連続する上で最も難しい動作が何か分かりますか? A 肘をロックアウトする? B 地面まで身体を下げる? C 身体を一直線にキープ? 腕立て伏せで身体を一直線に保つ動作が難しい5つの理由と解決手段を深堀解説 閲覧数:19回 いいね!されていない記事 腕立てチャレンジ 最狂ルールVS最強人類!腕立て伏せ100回の正確性と最速タイムを争う筋肉競技 「腕立て伏せ100回最強を決める」フィジカル・コンペティション『PUSH-UP100』最も美しく最も速く腕立て伏せ100回を達成するのは誰だ⁉︎完璧なアーティスティックフォームで腕立て伏せ100回の最速タイムを競う究極のフィジカルコンテスト。常に正しいフォームを保ちながら 閲覧数:38回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 腕立て伏せの専門家が教える「腕立て伏せ100回できる」と自慢できるフォーム 多くの人が、腕立て伏せ100回という連続レップ数を自慢の種にしていませんか? 100回を記録して自慢したとて、それだけをもって「凄い」と決めつけるのは早計です。 その大台の数字の裏にはフォームをしっかり検証する必要があり、十中八九の人は、手抜きのフォームで100回行っている... 閲覧数:78回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 一万円企画[達成者全員アマギフ1万円プレゼント]30秒間で腕立て60回できる⁉ 読者への挑戦状 おうちでチャレンジ ~PUSH-UP THE HEROからの挑戦状 30秒間で腕立て60回できる⁉達成者全員にアマギフ1万円プレゼント! チャレンジ期間は8月4日(日)〜9月04日(水)の一か月間。世界基準の腕立て伏せで世界記録を打ち破る最強の腕立て戦士は誰だ! 閲覧数:31回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 The Ultimate 30 Seconds Entertainment Physical Extreme Pushup Speed Challenge 筋肉イベントにおすすめ!30秒間プッシュアップチャレンジの魅力と挑戦したい玄人向けに回数アップの講義を紹介。『30 Seconds To Fame』30秒で有名に!日本でも似た番組が放送。3people 1minute“3人以内&1分以内” 世界に通用するNo.1パフォーマンスが 閲覧数:23回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 SASUKEワールドカップ世界大会開催に見る腕立て伏せ世界一決定戦実現の可能性 SASUKEはそもそもTBS『筋肉番付』のスペシャル企画として始まりましたが、同番組が終了した後、独立した番組となり現在では、スピンオフ元である『筋肉番付』よりも認知度において上回っています。 そう「SASUKEの原点は筋肉番付」であり「筋肉番付の原点は腕立て伏せ」なのです。 閲覧数:76回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 腕立て伏せのパフォーマンスを上げる究極の特異的ウォームアップエクササイズ ウォームアップの代表格として有名な「静的ストレッチ」「動的ストレッチ」「特異的ウォームアップ」3つありますがどれか一つを選ぶとするなら腕立て伏せ競技においては、私なら迷わず「特異的ウォームアップ」を選びます。活動後増強の効果も発動出来るようなメニューの組み立て方にするのがコツです 閲覧数:12回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 暑さに強くなるトレーニング法!夏を乗り切る腕立て伏せパフォーマンス向上術 ~体力管理のポイント~ ◎運動強度◎こまめな水分補給◎塩分補給◎トレーニング時間の工夫◎適切な休息◎湿度と温度に注意◎バランスの取れた食事◎睡眠◎適切な服装トレーニングと室温の関係 柔軟性トレーニング(28~30度)筋力トレーニング(26~28度)有酸素運動(22~24度) 閲覧数:45回 いいね!されていない記事 コラム・企画類 腕立て伏せのパフォーマンスが上がる!試合前の神ルーティン(ルーチン)を紹介 最高のパフォーマンスを発揮する準備をしよう『腕立て伏せの競技スタート前に何をするかで結果が変わる』イメージトレーニングを極めよう❶脳内には常に”最強”のイメージを刻み込む❷精神的限界の遥か先の肉体的限界を超えろ!呼吸法を極めよう❶持久力向上の呼吸法❷シャウトを使え 閲覧数:24回 いいね!されていない記事 1 2 3 4 5
- 検索結果 | PUSH-UP THE HERO
検索結果 すべて(297) ブログ (219) メインページ (78) 「」に対する検索結果が297件見つかりました ブログ (219) 腕立て伏せ100回の正しいフォームで最難関のスキルは身体を一直線に保つ動作 完璧な 最大可動域 腕立て伏せ「フルレンジ・プッシュアップ」を100回連続する上で最も難しい動作が何か分かりますか? A 肘をロックアウトする? B 地面まで身体を下げる? C 身体を一直線にキープ? 答えはCの「身体を一直線にキープする動作です。 関連記事🔗 腕立て伏せの専門家が教える「腕立て伏せ100回できる」と自慢できるフォーム 何故、腕立て伏せの動作で身体を一直線に保つのが難しいのか? 人間の筋肉と関節の構造的にも身体の中心部分であるコアは曲がるように設計されており、腕立て伏せの姿勢は重力に逆らってる状態なので、力を込めないと当たり前のように下に落ちていきます。 ちなみに古代の腕立て伏せのフォームは「ヒンズープッシュアップ」のフォルムで行われていたので、身体は一直線でなく曲げて動作していました。 腕立て伏せの起源である古代インド時代BC3000年~AD500年頃から1800年代までヒンズープッシュアップの形式、現代の身体を一直線に保つフォームになったのが1900年代前半なので、意外にも身体をまっすぐ保つフォームは比較的新しいフォームで歴史は浅くまだまだ進化する可能性を秘めているのです。 🔗 腕立て伏せの起源とヒンズープッシュアップ・世界チャンピオン日本王者の肩書 🔗 現代の完成形の腕立て伏せのフォームが進化する可能性は❓ニーチェの超人思想 🔗 腕立て伏せの進化史!古代インド→ギリシャ時代→フィットネスブーム→現代へ 今回は、腕立て伏せ 100 回の正しいフォームで最難関のスキルは 身体を一直線に保つ 動作である根拠を掘り下げて解説していきます。 腕立て伏せで身体を一直線に保つ動作が難しい5つの理由と解決手段 1. コアマッスルの筋力不足 腕立て伏せで身体を一直線に保つ動作には腹筋や背筋といったコアマッスルが重要な役割を果たします。これらの筋肉は、胴体を安定させ、腰の反りや下がりを防ぐ役割を持っているので、コアマッスルが十分に強化されていないと、身体が一直線に保たれず、腰が下がったり、上がったりしてしまいます。 解決策. コアマッスルを鍛えよう コアマッスルは、身体の中心部に位置する筋肉群で腹部、背中、お尻、骨盤周辺に位置している 身体を一直線にキープする上で最も重要な筋肉です 。コアが弱いと中心部から先に床に向かって落ちていくため 身体を一直線に保てなくなります。 正しいフォームでの腕立て伏せ100回は 競技時間が長いので体幹を支える筋力がとても重要です。私がおすすめするトレーニング法は「ハイプランク耐久」です。 ハイプランクの姿勢=腕立て伏せのスタートポジションなのでハイプランクの状態を長くキープするトレーニングを継続することで、コアマッスルが強化され腕立て伏せの姿勢改善になります。 🔗 腕立て伏せ完全体フォームにコアマッスルの役割が重要💪筋肉の鍛え方と効果! 🔗 体幹を制する者は腕立て伏せを制す!鬼が宿るコアの力こそ最強の武器! 🔗 ストレートアームプランクの世界記録と腕立て伏せへの効果・きつい正しいやり方 2. 筋肉バランスの問題 腕立て伏せは、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋だけでなく、コアマッスルや下半身の筋肉も協力して動作を支える全身運動です。どこか他の筋肉が弱い場合、その弱い部分が原因でフォームが崩れることがあります。中でも、腹筋と背筋のバランスが取れていない場合、腰が上がりやすくなり、身体を一直線に保つのが難しくなります。 解決策. 腹筋と背筋のバランスを考えよう 腕立て伏せをしていて腹が落ちやすいフォームになる人は腹筋が弱いので、腹筋:背筋=7:3の割合で鍛えます。 逆に、 腕立て伏せをしていて腰が上りやすい落ちやすいフォームになる人は背筋が弱いので、腹筋:背筋=3:7の割合で鍛えましょう。 3. 肩甲骨の安定性不足 腕立て伏せの動作中に肩甲骨が安定していないと、身体がブレやすくなります。肩甲骨がしっかりと固定されていないと、腕や胸の出力がコア部分に十分に伝わらず、結果として身体を一直線に保つのが難しくなります。 肩甲骨が正しい位置にあることで、腕立て伏せの動きが安定し、 身体を一直線に保つ動作 が可能となります。 🔗 腕立て伏せが凄い人の秘密はブルース・リーの肩甲骨はがし立甲の動きにあった 解決策. スタビリティ・トレーニングを取り入れよう 私のおすすめトレーニング法は、「メディシンボール3個を使った腕立て伏せ」です。 腕立て伏せ最強のスタビリティトレーニングで3つのボールすべての動きを完全に制御できなければ、メディシンボール腕立て伏せは上手く出来ないのでバランス強化に最適です。 🔗 メディシンボール3個ギネス世界記録 Most push ups on medicine balls in one minute 🔗 腕立て伏せスタビリティトレーニング~PUSH-UP Stability Training~種類メニュー 4. 筋肉疲労 限界点がある人間である以上腕立て伏せを続ければ続けるほど、回数を重ねるごとに筋肉疲労が蓄積してきます。特に、コアマッスルと肩周りの筋肉が疲労してくると、フォームが崩れやすくなり、身体を一直線に保つスキルを発揮する事が難しくなります。 解決策. 心理的限界のラインを引き上げよう コアマッスルを高レベルで鍛えていても、 顕在能力としてスキルを発揮出来ない人も多くいます。理由は、 肉体的限界よりも先に精神的限界が来て動作を保てなくためです。 🔗 完璧で正しい腕立て伏せを行うには鬼の体幹トレーニングメニューが効果的! 🔗 体幹トレーニングメニューにSASUKEオーディション新時代の腕立て伏せが効果的 解決方法は、心理的限界のラインを引き上げ精神的限界の遥か先の肉体的限界を目指すことです。人間は潜在能力の一部しか解放出来ておらず、窮地になると弱い自分が浮き彫りになるものです。最強のメンタル強化法である「ルーティン化」が心の増強に役立ちます。 🔗 腕立て伏せのパフォーマンスが上がる!試合前の神ルーティン(ルーチン)を紹介 5. 柔軟性不足 腕立て伏せの姿勢維持に重要な役割を持つ、股関節や肩関節の柔軟性が不足していると、腕立て伏せのフォームを維持するのが困難です。例えば、股関節が固く屈曲が制限されていると、腰が上がりやすくなり、身体を一直線に保つのが難しくなるのです。 解決策. ウォームアップに腕立て伏せに特化した動的ストレッチを導入 腕立て伏せで使われる主動筋と補助筋をターゲットにした動的ストレッチをウォーミングアップで行います。効果として筋温を上げ、中枢神経系と呼吸循環系を刺激し腕立てのパフォーマンスを向上させます。またトレーニング中の疲労軽減、怪我の予防、疲労回復促進、柔軟性の回復なども望めます。 ウォーミングアップの基本のやり方は、下半身から上半身の順番で行い、アップはダイナミックストレッチで動きを大きく行い、逆にクールダウンは静的ストレッチを基本とし動きを小さく行うのがコツです。 腕立て伏せは身体の協調性が大切な運動なので、柔軟性があると腕立て伏せのフォームの安定性、スキルアップなどコーディネーションの向上にも繋がります。 🔗 腕立て伏せのダイナミック動的ストレッチ&クールダウン-ウォーミングアップ ・・・・・・・・・・・論より証拠・・・・・・・・・・・ ★身体を 湾曲の動作アリ で行ったフルレンジ腕立て伏せ100回の動画 結果は100回の腕立て伏せに要した時間は 100秒 でした。 身体を 一直線に保つ動作のみ で行ったフルレンジ腕立て伏せ100回の動画 結果は100回の腕立て伏せに要した時間は 143秒 でした。 身体を一直線に保つか保たないか、それだけで43秒もの違いが出てくるのです。 言い換えればそれだけ、身体を一直線に保ちながら腕立て伏せ100回を連続で行うのは最難関のスキル動作なのです。 フルレンジ・プッシュアップの魅力は何といってもその圧倒的可動域の深さとフォームの美しさです。顎を高速に動かすだけの筋肉番付式の腕立て伏せでは味わえない筋肉痛とオールアウトそして達成感が得られるのが大きなメリットなのです。 腕立て伏せ100回の最速タイムを競う新種目が誕生!「 PUSH-UP100」 世界記録挑戦者募集! 🔗 最恐ルールVS最強人類!腕立て伏せ100回の正確性と最速タイムを争う筋肉競技 腕立て伏せのスペシャリスト専門家が完璧で正しいフルレンジ・プッシュアップをレクチャーし「腕立て伏せが100回できる」最強のフォームを指導します。 腕立て伏せ専門の出張パーソナルトレーニングの詳細はこちら ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training 筋肉プロジェクト【腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー】 " 唯一無二の世界限定モデル " 日本全国各地のイベントどこでも出張・派遣が可能です。 腕立て伏せを " 極めた " 腕立て伏せを " 知り尽くした " 腕立て伏せの " 超人 " が 一から設計しデザインした 史上最強 の筋トレで魅せる ” パフォーマンスマシーン ” をあなたの手に!! レンタル料の詳細はこちら 🔗 https://www.pushup-thehero.com/training-machine-rental 最恐ルールVS最強人類!腕立て伏せ100回の正確性と最速タイムを争う筋肉競技 「腕立て伏せ100回最強を決める」フィジカル・コンペティションを企画しました。 PUSH-UP100 最も美しく最も速く腕立て伏せ100回を達成するのは誰だ⁉︎ 『完璧なアーティスティックフォームで腕立て伏せ100回の最速タイムを競う究極のフィジカルコンテスト。常に正しいフォームを保ちながら100回到達時の時間が最も短かった者が腕立て伏せ100回世界最強の栄誉を獲得!アルティメットフォーム100回で100秒の世界記録を達成する最強の人類は現れるのか⁉』 今回の腕立て伏せチャレンジは過去最高に難しい筋トレ上級者向けの企画となっています。 イベントやテレビ・メディア関係者で興味のある方はお問い合わせください。 筋肉番付の腕立てマシンは「 顎でボタンを押す 」競技 💪身体可動域はQuarter Range(25%) 令和の腕立て伏せマシンは「 胸でボタンを押す 」競技 💪🏽身体可動域はFullest Range(100%) ~新企画ページ~ 腕立て伏せ100回最強は誰だ🔗 https:// www.pushup-thehero.com/fastest-time-100push-ups ” 最恐 ”のルールで” 最強 ”を掴め Physical Competition Official Rules Book ❶100回全てのレップで身体を一直線キープ出来ているか? ❷胸を地面から1㎝の距離まで下げているか? ❸肘をロックアウトしまっすぐ伸ばしているか? ❹両手の平の間の軌道上に胸を下ろしているか? ❺手の幅は肩幅強の60cm以内であるか? ❻両足のつま先を終始閉じているか? 100レップ全てフルレンジ・プッシュアップの可動域とフォームの正確性が求められる ・ハイプランクのポジションから両手は肩の真下に手首がくるよう配置し足は閉じる ・体幹を中心に全身にテンションをかけ” 肩から爪先まで身体のラインをニュートラル状態で一直線にキープ ” ・ 身体のラインを一直線に保ちながら 、胸が地面から1センチ以下の距離まで肘を曲げて身体を床に向かって下げる ・ 身体のラインを一直線に保ちながら 、身体を床から押し上げ、肘をまっすぐ完全に伸ばしたロックアウト状態まで戻して1回とする。 1回でも不完全なアンフェアなフォームは公式記録にならない...まさに 最恐ルール VS 最強人類 正しい腕立て伏せの姿勢を追究すればするほど、比例して筋肉への負荷が上がるため、今までのような高回数をこなすのが難しくなる。その中での100回に本当の価値があります。 完璧なフォームで行うフルレンジ腕立て伏せには正しい負荷が全てかかるので、体重の 70 %以上の身体負荷がかかり、自重トレーニングとしても超優秀なのです。 🔥難易度ランキングレベル設定 100秒 WORLD RECORD 120秒 ULTIMATE 150秒 PROFESSIONAL 180秒 VERY HARD 200秒 HARD 250秒 STANDARD 300秒 EASY ちなみに今の自分のレベルを腕立て伏せマシンを使ってテストプレイしたところ1stチャレンジは143秒で「プロフェッショナル」の位置でした。但し胸スイッチカウントミスが「3回」あり正確性に欠けていたので、合計103回での最速タイムとなります。 最恐ルール⓶の「胸を地面から1㎝の距離まで下げているか?」はPerfectにクリアは出来ていないので今後の課題ですね。 私が確認出来た現時点の世界のYouTube上の動画で最恐ルール6つを全て概ねクリア出来ていて100回をノンストップ連続で行った 最高記録は「224秒」でした。 ※読者の方でもっと最速のタイムで行っている腕立てYouTuberがいたらコメント下さい。 100 full range of motion push ups! そう世界でも100秒台で完璧なフルレンジ・プッシュアップを行うのは至難の業なのです。 もう一段階上のRANKである120秒で100回を達成出来れば世界記録に匹敵する“ 到達困難”な大記録 「アンタッチャブルレコード」 と言えるので、まずは2分切りをターゲットに練習あるのみです。 今はハーフレンジの可動域に脳と体が慣れてしまっているため、これからの修行でフルレンジの可動域に慣れていけばノーミス最速タイム120秒に向けて1秒単位で短縮できます。 フィジカルスキル別の目標設定として以下を参考にしてください。 超級者は、120秒 アルティメット 上級者は、150秒 プロフェッショナル 中級者は、200秒 ハード 初心者は、300秒 イージー PUSH-UP100 の攻略方法、コツ、テクニックの ヒント 10 を教えます! 💪 顔を上げよ そもそもフルレンジの可動域では、筋肉番付式(池谷式)のような首の動きは使おうにも使えず、顔を下げたり首を上下動させると胸より先に顔が床にぶつかるので首を極力固定して正面を見ることを意識せよ! 💪下半身を強化せよ 腕立て伏せで強くなるには上半身だけ鍛えていればいいと思ってませんか⁉︎ 人間の筋肉の構成は、7割が下半身、3割が上半身にあり 実は下半身の力が重要 。腕立て伏せの回数アップやスピード向上には大腿四頭筋や下腿三頭筋を鍛えることが腕立て伏せ100回への近道と競技力向上の裏技になります。 🔗 腕立て伏せで真に強くなるには、下半身の強化が鍵!足を徹底的に鍛えるべし! 🔗 腕立て伏せで大腿四頭筋(太もも)と下腿三頭筋(ふくらはぎ)は鍛えられるのか? 💪コアマッスルを鍛えよ コアマッスルは、身体の中心部に位置する筋肉群で主に腹部、背中、お尻、骨盤周辺に位置 正しい腕立て伏せを行う上で最も難しい動作が何か分かりますか? それは「身体を一直線に綺麗に保つ動作です。 コアが弱いと中心部が先に床に向かって落ちていきフォルムが著しく悪くなります。特に PUSH-UP100は競技時間が3分を超えるハードワークなので体幹を支える筋力がとても重要です。 おすすめのトレーニング法はプランクでなくハイプランクで鍛えることで、腕立て伏せにより実戦的な耐久力の粘りと忍耐力が強化されます。 🔗 腕立て伏せ完全体フォームにコアマッスルの役割が重要💪筋肉の鍛え方と効果! 💪ピンク筋(中間筋)を鍛えよ ピンク筋は、 遅筋繊維と速筋繊維の両方の特性を持ち合わせている筋肉で、30~240秒の運動に最適の筋肉。 男なら一度は憧れる腕立て伏せ100回連続への挑戦はピンク筋であるかが鍵を握ります。 遅筋をピンク筋に、速筋をピンク筋に変えるトレーニング方法を伝授! 🔗 腕立て伏せ最強のピンク筋!遅筋と速筋を中間筋繊維に変えるトレーニング方法 💪脳のリミッターを外せ ◎シャウト シャウト効果は、エンドルフィンなど脳内物質を分泌させる作用があり普段よりも大きなパワーを発揮することが可能で、瞬発力の最大筋力を高めるのに有効とされているが、ピンク筋主導の腕立て伏せにも有効。練習でも屋外でも波志借がらず遠慮なく声を出すべきだ。 回数が聞こえない位のゾーン(超集中状態)に入るとリミッター解除出来た証拠。むしろ回数は聞こえない方が心理的限界を突破しやすい!「まだ100」と「もう100」の違いは大きい 🔗 腕立て伏せ―リミッター解除せよ、筋肉の覚醒と運動能力を極限へ導く12の要素 🔗 腕立て伏せで起こる筋肉痛は成長のチャンス!リミッターと超回復と部位の関係 🔗 腕立て伏せで脳のリミッターを外し筋持久力を高める方法 ◎自己暗示 / イメージトレーニング どんな相手であろうと、脳内には常に「最強」のイメージを刻み込み自己暗示をかける! 目標達成への強い意識、『リアルに思い描くことは実現する』イメージは時に肉体精神を凌駕する 🔗 令和の怪物たちから学ぶ!腕立て伏せで最強になれるイメージトレーニング方法 💪心理的限界のラインを引き上げろ プッシュアップ100は、世界レベルに肉体を酷使するハードな挑戦になります。 大多数の人は潜在能力の一部しか解放出来ておらず弱い自分が浮き彫りになってしまうので精神的限界を底上げしプッシュアップズハイの能力を身につけないと世界最速タイムは生まれません。 心の限界を引き上げるのに役立つのテクニックが、先述の「リミッター解除」そして「ルーティン法」です。 緊張で本番に普段の力を出せない人に実践して欲しいテクニックでもあり、最強のメンタルトレーニング法だと思っているのでルーティン化最適プログラムを、自分流にアレンジして 本番よりも、それまでにいかに準備したかということを大切にし終始一貫、自分の決めたルーチンを守ることが心を強くする鍵です。 🔗 腕立て伏せのパフォーマンスが上がる!試合前の神ルーティン(ルーチン)を紹介 💪 肘伸ばしと胸下ろしの意識化(集中力) 特定の筋肉部位を意識的に活性化させ、その収縮と伸張を意識しながらトレーニングを行う 正確性への アプローチ「 マインドマッスルコネクション」が重要。 肘を確実にロックアウトする意識、胸を1cmの台まで確実に下ろしタッチする意識が重要。特に下げる動作は重力のまま行うためボディコントロールが難しく練習が必要。疲労が溜まってくる後半では本能的に楽にしようとする習性が働き可動域が浅くなりがちなので意識と集中力が大事になる。 🔗 正しいフォームの腕立て伏せにはマインドマッスルコネクション 意識×集中力 💪呼吸法をマスターし呼吸筋を鍛えろ 呼吸筋を強化するには、横隔膜を鍛えることが重要。その為の練習方法と呼吸筋を鍛えるトレーニング器具を活用するのも腕立て伏せ100回を連続で行うためにプラスになります。 持久力向上の呼吸法<スタート直前に肩の力を抜いて鼻から息をゆっくり最後まで吸いきり、吐くときは口をすぼめて「フーッ」と声を出してゆっくり最後まで吐くことで激しい運動による息切れを防ぐ効果がある>呼吸筋(横隔膜)をストレッチ出来るので競技前の焦りや緊張を和らげる効果もある。緊張などで浅い呼吸になりがちなので、チャレンジ中も意識的に深い呼吸を行い、腕立て伏せの上昇する瞬間に強く息を吐くのも秘訣、3分以上連続して行う腕立て伏せに呼吸法は有効。 🔗 腕立て伏せで呼吸筋を鍛えるトレーニング方法と効果!高齢者におすすめの器具 🔗 腕立て伏せの呼吸の仕方・特別な呼吸法・無呼吸腕立て・呼吸のスピード 💪活動後増強を理解せよ 別名PAP: 激しいトレーニング後、一時的に筋肉や神経系の機能を増強させる効果 メインセット前のPAPセット数、レップ数、アップ終了後からメインセットまでのレスト時間の選定は知識と経験センスが問われる。特にレスト時間は最重要で腕立て伏せ歴30年の私でも今でも自分のメニュー作成のレスト時間に試行錯誤するくらいだ。 ウォームアップ効果の持続時間 には筋温、中枢神経系、呼吸循環系の3つあるが、100回連続腕立ての場合は特に中枢神経系(30分~45分)に気を配りたい。 🔗 腕立て伏せ競技は活動後増強PAPを意識したトレーニングとレスト時間が超重要 💪機能的に動ける身体に進化せよ 身体の機能的な能力(協調性、安定性、正確性、柔軟性)を向上させるファンクショナルトレーニングで、機能的に動ける身体にし、見せかけの筋肉にしないことが重要。 206個の骨と約600個の筋肉から成る人間の身体を、最小限の力で効果的に行えるように、腕立て伏せの運動技術を磨くアプローチをしよう 🔗 腕立て伏せファンクショナルトレーニングが身体機能の限界破り動ける体を作る リアル・腕立て伏せイベント開催 ~本当の腕立て伏せ競技をリアルに体験できるイベント~ 究極の100回腕立て伏せ世界記録挑戦者募集! 新・筋トレ競技「PUSH-UP100」は筋トレ上級者向けの筋肉スポーツ企画となっています。 プロアスリート、トレーニング上級者などを対象にした特別なイベントにおすすめです。 「腕立て伏せ100回」は目標設定のグローバルスタンダード 最速タイムや目標回数の分かりやすさはイベントの企画に最適です。 仕事のご依頼・オファーをお待ちしています。 お問い合わせ🔗 https:// www.pushup-thehero.com/contact 腕立て伏せの専門家が完璧なフルレンジ・プッシュアップで「腕立て伏せ連続100回できる」正確性向上と最速タイム更新をする最強のフォームを指導レクチャーします。 腕立て伏せ専門の出張パーソナルトレーニングの詳細はこちら ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training 筋肉プロジェクト【腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー】 " 唯一無二の世界限定モデル " 日本全国各地のイベントどこでも出張・派遣が可能です。 腕立て伏せを " 極めた " 腕立て伏せを " 知り尽くした " 腕立て伏せの " 超人 " が 一から設計しデザインした 史上最強 の筋トレで魅せる ” パフォーマンスマシーン ” をあなたの手に!! レンタル料の詳細はこちら 🔗 https://www.pushup-thehero.com/training-machine-rental 腕立て伏せの専門家が教える「腕立て伏せ100回できる」と自慢できるフォーム 多くの人が、腕立て伏せ100回という連続レップ数を自慢の種にしていませんか? 100回を記録して自慢したとて、それだけをもって「凄い」と決めつけるのは早計です。 その大台の数字の裏にはフォームをしっかり検証する必要があり、十中八九の人は、手抜きのフォームで100回行っているのが事実です。 そこで本記事では「腕立て伏せ100回できる」と言って笑われない自慢できるフォームを解説していきます! まずはレップ数を伸ばそうとするときに使う3つの腕立て伏せのズル(間違い)を順に紹介していきます。 「ズル」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは筋肉番付の腕立て伏せ競技でお馴染みとなった「池谷式」「 EXILE式」と揶揄される 「顎の位置を高速で上下させて回数を稼ぐ」方法ではないでしょうか。 本サイトでは、フルレンジ・プッシュアップの可動域を100%として、顎付式の腕立て伏せ25%の可動域「クォーターレンジ・プッシュアップ」と表現する場合が多いです。 🔗 千鳥の鬼レンチャンの筋トレ企画に見る池谷直樹式腕立て伏せと筋肉番付の功罪 腕立て伏せをするとき、その場では正しいフォームでやっているかのように感じるかもしれませんが、大抵は質の高い動きを捨て、量的な動きになり腕立て伏せの真の筋肉増強と筋トレ効果を台無しにしています。 ズル間違い【1】肘をロックアウト出来ていない トレーニングシムやYouTubeなどで、よく腕立て伏せを高速で繰り返している人を見かけます。よく見ると、彼らの肘は約75%までしか伸びておらず、肘を完全にロックアウトせず寸前で止まっています。 レップを短くすると、肘をロックアウトするのに必要な筋力である上腕三頭筋の働きが弱くなります。 ちなみに当社の腕立て伏せマシンのこだわりポイントの1つが、 チート防止の秘密兵器「肩センサー」 腕立て伏せはチートとの戦いの歴史でもありますが、世界共通で最も多いチートが、肘が伸びていない腕立てです。まっすぐ伸ばして100%とすると約75%しかこなしておらず、肘を完全にロックアウトする寸前で止まっているためテンションがかかる時間が短くなり、レップが大幅に楽になるのです。 そこで最新型のセンサーを使い肘が伸びているかロックアウト出来ているかシビアに判定を行えるのです。 ズル間違い【2】地面まで身体を下げていない 胸を地面から1センチ以内まで下げず、1レップの動作において最もテンションがかかるストレッチ部分を自らカットしているのです。レップにおいてこの低く下げる動作が、非常に難しい部分であり、筋力を最大限に伸ばすことができるところでもあります。 腕立て伏せは僅か1cm可動域が下がるだけで身体負荷が増し、運動強度が確実上がります。 実例として、30秒間腕立て伏せで胸付台を11㎝に設定していた時はMAXで61回まで回数は伸びましたが、1cm下げ10㎝に設定した時はどう頑張っても60回までしか回数は伸びませんでした。 僅か1cmでこれだけ体感の強度が変わるので、今まで25%の可動域「クォーターレンジ・プッシュアップ」でやってきた人にとって100%の可動域「フルレンジ・プッシュアップ」の挑戦は、30センチほど可動域が下がるので腕立て伏せの世界がガラリと変わるでしょう。 これは(肘をロックアウト出来ていない)よりも悪いミスなので改善していきましょう。 ちなみに当社の腕立て伏せマシンのこだわりポイントの1つが、 チート防止の秘密兵器「胸でカウント」 日本では筋肉番付の影響で顎でカウントするのが一般的ですが、世界基準の腕立て伏せは顎でなく胸でカウントを取ります。このマシンの胸スイッチの高さは僅か1㎝で世界初のフルレンジプッシュアップの可動域で腕立て伏せの回数計測が出来る仕様です。 ズル間違い【3】疲れると腰の位置が変わる 腕立て伏せを本気で行えば、フォームによりますが、数十回レップで上半身が疲労し始めるでしょう。その筋肉疲労と闘うために、腰を上げたり下げたりしがちです。 腰の位置を変えることでトップポジションでの姿勢が楽になり、プッシュする角度も変わって、胸と肩の緊張が取れ、体幹の出力が少なくて済むからです。 (完璧な腕立て伏せの姿勢は、身体は踵から肩まで一直線になります) さて、最もやってはいけない3つの間違いを紹介しましたが、他にも手の幅と足の幅も拡げすぎは負荷を下げる要因なので注意しましょう。 これらの間違いを避けるには、腕立て伏せの専門家が考える「腕立て伏せ100回できる」と公言して自慢できるフォーム2選を実践して完璧な腕立て伏せのやり方、腕立て伏せの正しいフォームをマスターしてみましょう。 腕立て伏せの 専門家 が教える「 腕立て伏せ 100 回できる 」と自慢できるフォーム 自慢度 100% フルレンジ・プッシュアップ 言わずもがな、腕立て伏せ最強の芸術的フォームで、日本人だと武田真治さんが筋肉体操で披露したことで一躍広まりました。 正しい姿勢を追求すると、筋肉にかかる負荷が高くなるため、今までのような回数をこなすのが難しくなる。その中での100回に本当の価値があるのです。 フルレンジ・プッシュアップの定義 腕立て伏せの美しさは、何といってもスタートポジションが命です。ハイプランクのポジションから両手は肩の真下に手首がくるように配置して、体幹に力を入れ、全身にテンションをかけ頭から爪先まで身体のラインをニュートラル状態で一直線にキープしながら肘を曲げて身体を床に向かって下げ、胸が地面から1センチメートル以下の距離まで到達後、身体を床から押し上げ、肘を完全に伸ばしたロックアウト状態でトップポジションまで戻れば100%自慢できるアーティスティックフォームの完成です。 正しいフォームで腕立て伏せを100回続けるのは最初は難しいかもしれませんが、それでも構わないのです。質の低い反復運動を長時間続けるよりも、質の高い反復運動を短時間行うほうがフォーカスする部位(大胸筋・三角筋・上腕三頭筋)などに対し、より効果的だからです。 直近の私の体験談として、 ある取材撮影(来月情報解禁)キッカケで先日、実に9か月ぶりに胸付台1cmのフルレンジプッシュアップ30秒間に挑戦しました。 この9か月ずっとハーフレンジ・プッシュアップ((肘の角度90度)胸付台10㎝)に専念して練習していてフルレンジ・プッシュアップの練習はしていなかったので、可動域がㇾべチに難しくなるフルレンジ(胸付台1㎝)ではカウントミスを連発して初回は46回➡36回でした。 たった30秒46回の反復運動でしたが、ハーフレンジの可動域では得られなかった大胸筋の筋肉痛を味わいました。 肘の伸ばしは訓練のおかげで完璧でしたが、ノーカウント10回とも1センチの胸スイッチまで体が下がらず空振り...こんなにも感覚が変わるものなのかと新たな驚きもあり 改めてフルレンジ・プッシュアップの難しさは特に可動領域の拡さにあることを認識しフルレンジで強くなることへのワクワク感と魅力を再認識しました。 ハーフレンジ・プッシュアップでは目標だった30秒間60回の記録を達成出来たので、モチベーション的にもこれを機に次回の練習からハーフレンジ・プッシュアップは暫く封印してまた初心に帰って世界最高峰のフルレンジ・プッシュアップのフォームとスピードを追求するチャレンジに戻ります! ★フルレンジ・プッシュアップ最高難度の腕立てマシン攻略のコツ、テクニック ・顔を上げ正面を向く フルレンジの可動域では顔を下げたままでは床に顔をぶつけるので正面を見ることを意識 ・コアに力を入れる 体幹が弱いと腹が先に落ち胸スイッチまで最短距離でムーブできず効率が悪い。何より見栄えやフォルムが著しく悪くなる。 ・肘伸ばしと胸下ろしの意識化(集中力) 肘を確実に伸ばす意識、胸スイッチを確実に押す意識が重要。カウントミスが防げる 特に下げる動作は重力のまま行うためボディコントロールが難しく練習が必要。 セットとレップ数 フルレンジ・プッシュアップの初心者は10~15レップ×3~4セットを目安に始め、フォームをごまかさずに行い、少しづつレップ数を上げていきセット数を減らしていき、最終的な目標である100レップ×1セットを目指しましょう。 実はまだ未達成の腕立てのフォームで最も難易度の高い「100回のレップ全てにおいて爪先から肩まで一直線の綺麗なフォームを保つ」でのフルレンジ・プッシュアップ 100秒間100回 達成に向けて本格始動! その為の訓練として「 完璧なフルレンジ腕立て伏せ100回を何秒で出来る 」かをテーマに始めは180秒以上かかってもいいので何秒で100回達成出来るかに重きを置き、回数重視でなくフォーム重視でタイムアタック形式で1秒づつ時間を100秒に近づけていくトレーニング方法です。 海外の筋トレYouTuberたちも「Full Range 100 Push Ups (NON STOP)」「100 full range of motion push ups」のタイトルで筋肉自慢が「NOズル」のフォームでチャレンジしていますが、速い人でも3分40秒と200秒以上かかっているのです。 いかに100秒間で100回の完璧なフルレンジ・プッシュアップを行うのが困難な神業であるかの証明にもなります。 完璧なフォームで行うフルレンジ腕立て伏せには正しい負荷が100%乗るので、体重の 70 %以上の身体負荷がかかります。トレーニングジムに通わずとも自重トレの腕立て伏せだけでハードに追い込み鍛えられ肉体美を得られるのです。 🔗 フルレンジ・プッシュアップ(完全可動域・腕立て伏せ) 自慢度 80% ハーフレンジ・プッシュアップ フルレンジプッシュアップほどの説得力とインパクトに欠けますが、れっきとした世界基準のフォームでギネス世界記録の公式ルールでも採用されているフォームなので自慢しても何ら問題ありません。 ただ、最大の「ズル間違い【2】地面まで身体を下げていない」をクリアしていない分、肘の伸ばしや腰の位置など他の部分をより完璧に仕上げてカバーする必要があります。 完璧なハーフレンジ・プッシュアップのやり方や攻略法の記事はこちら 🔗 クイックマッスル進化版⚡究極のハーフレンジ・プッシュアップ腕立て競技! 🔗 腕立て伏せで壁を破るブレークスルー法!新クイックマッスルで限界を超える秘訣! 🔗 無酸素スピード腕立て伏せ世界最速王No.1決定戦!クイックマッスル30セカンズ 🔗 QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATEに必要な身体能力を分析!腕立て世界記録挑戦者募集! 現在、30秒間60回達成者全員にamazonギフト1万円プレゼントキャンペーンを開催中なので筋肉自慢の人はチャレンジGO! 🔗 一万円企画[達成者全員アマギフ1万円プレゼント]30秒間で腕立て60回できる⁉ 自慢できる完璧なフォーム をマスターしてTシャツ姿やタンクトップ姿が映える 最強の大胸筋、三角筋、上腕三頭筋 を手に入れろ! トップアスリートや芸人、世界チャンピオンにも指導実績ありの腕立て伏せの専門家が「腕立て伏せ100回できる」と自慢できるフォームをレクチャーします。 腕立て伏せ専門の出張パーソナルトレーニングの詳細はこちら ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training 筋肉プロジェクト【腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー】 " 唯一無二の世界限定モデル " 日本全国各地のイベントどこでも出張・派遣が可能です。 腕立て伏せを " 極めた " 腕立て伏せを " 知り尽くした " 腕立て伏せの " 超人 " が 一から設計しデザインした 史上最強 の筋トレで魅せる ” パフォーマンスマシーン ” をあなたの手に!! レンタル料の詳細はこちら 🔗 https://www.pushup-thehero.com/training-machine-rental 令和版のクイックマッスル2.0は「顎」から「胸」でボタンを押す筋肉競技へと進化!! 一般人からアスリートまで無名有名問わず筋肉番付で見る"あの感じ"を 5感 で体感 できる!チャレンジの詳細はこちら 🔗 QUICK MUSCLE 2.0 Most push ups in one minute 全て表示 メインページ (78) ヒーローキャスティング | PUSH-UP THE HERO HERO -CA STING ヒーロ ー キャスティング 「ヒーロー の力で、地域を活性化させよう」 PUSH-UP💫THE HEROプロジェクトの運営会社である【株式会社超人プロ】は「日本初のパフォーマー専門の芸能プロダクションです。マッスルとパフォーマーのエンタメに関するキャスティングについてのご相談はお任せ ください。当プロダクションは【マネジメント部門】と【エージェンシー部門】の2つのセクションに特化し、パフォーマンス業界において新しいジャンルを築いています。超人プロのパフォーマーは、一つの「業」を極限まで究めた超人(ヒーロー)たちで構成 されています。これにより、ブランディングとクオリティの点で同業他社との差別化を図っています。TV番組からの依頼実績も豊富で、映像コンテンツにおいて『インパクト』のあるタレント性が高いパフォーマーが揃っています。当プロダクションは筋肉とパフォーマー専門事務所のノウハウを活かし、イベントやステージの企画や演出も行っています。キャスティング事業では、メジャーからアングラまで幅広いジャンルの筋肉タレントやパフォーマーをご提案しています。専門性に特化したスタッフが日本のパフォーマンス界に精通し、お客様の様々なリクエストに専念してお応えいたします。 キャスティング会社の営業実績一覧はこちら 🔗http://www.chojinpro.co.jp/results キャスティング・プロデューサーの紹介💪🏾 略歴 2001年~2003年マッスルミュージカル出演 の実績を買われ、2006年フジテレビ系の動画共有サイト「ワッチミー!TV」と協業で企画した”超人発掘列伝ザ・パフォーマー ズ”で、フジテレビイベントに多数出演し、お台場冒険王など計39日間140公演 (2006~2009年)"カイデ団長"としてステージディレクターを務めた後、2007年に日本初パフォーマー専門のプロダクションを設立 し 、2023年までにキャスティングプロデューサーとして 1000人 を超える日本中のスゴ技・ 神業を持つパ フォーマーをTV、イベント、CM、PV、MV、 WEB、広告、ラジオ、映画、グラフィック、雑誌、講演会にキャスティングしマネージメント・プロデュースした実績 。 キャスティング・コーディネートの特徴💪🏽 ”筋肉”と”パフォーマー”の媒体に特化して強い専門家で、番組企画のアドバイザー・リサーチャー、キャスティングコーディネーター、イベントや映像メディアの企画プランナー・演出家としても活動!斬新な発想とアイデンティティを持つイノベーターで、パフォーマーやアーティストの性格や潜在能力を即座に見抜き、テクニックや演技力の個性を最大限引き出し、ディレクター、プロデューサー、監督が求める演出や世界観の実現を最重要視。クリエイティブとパフォーマンスアートの融合を追求している。イベントの趣旨・コンセプト・テーマに合わせて、ベストなプロモーションプランを提案し、出演者キャストの選定キャスティングからステージ演出まで一手に引き受けます。 【代表的なキャスティング・ディレクション 実績を三例紹介 】 ❶フジテレビ開催イベントでトータル 100組を超えるキャスティングおよびステージ 演出・総合プロデュース 🔗お台場冒険王 、お台場学園 、ザ.冒険王 、お台場合衆国 、ホットファンタジーお台場 ❷モンストのライブエンターテインメントショーで23組をキャスティング、パフォーマー部門のプロデューサー任命 🔗X FLAG PARK 2016 ❸ワタナベエンターテインメントのチーフプロデューサーからの依頼でアドバイザー、演出で番組会議から参加 🔗日本全国に営業!THEパフォーマンス営業部 、カスペ!THEパフォーマンス営業部 とパフォーマンスGOGO 【キャスティング・ 企画演出可能な場所 ・種類 / マッスル&フィットネス & パフ ォーマンス業界のナレッジ 】 <ホテル・ショッピングモール・ショッピングセンター・アミューズメン トパーク・スポーツ施設・温泉・カジノ施設、 舞 台、コンサート会場、 ゲリラ(サプライズ)、フラッシュモブ、体 験型イベント、パフォーマンスブース、ファッションショー、展示会、企業・団体のパーティーやセレモニー、キャンペーンイベント、クローズド・インセンティブ、プレス発表会、PRイベント、学園祭、トークショー、ウエディング結婚式の余興、インフルエンサーSNSマーケティング、商品開発タイアップ、デジタルマーケティングまで幅広く柔軟に対応> ヒーローキャスティング・プロデューサーのプロフィール💪 President mode ➡https://www.pushup-thehero.com/introduce Performer mode ➡https://www.pushup-thehero.com/yasutaka-kaide-profile ご依頼の流れ / Flow of Requests お問い合せからイベント当日までの流れ ~腕立て伏せマシンのレンタルとヒーローのキャスティングのセット依頼の場合~ ❶ご依頼 まずはお見積り依頼に添えてイベント内容を出来るだけ詳しくメールで送って下さい。 👇 ❷お打ち合わせ 内容のヒアリングを行います。気になる事や分からない事があれば気軽にご質問下さい。 👇 ❸企画立案 イベントのコンセプトやテーマがはっきりしている場合はヒアリング内容を元に企画立案、はっきりしていない場合はパフォーマー×筋肉企画をベースに企画立案します。 👇 ❹ご提案 依頼内容の規模や予算によりますが、最短即日、遅くと も3日以内に条件に合うおすすめのタ レント 一覧 のリストアップ、キャスティング案、 企画演出案などをメールでご提案します。 👇 ❺ご契約 依頼決定後にイベント誓約書をお送りします。署名捺印を持って正式決定となります。 基本的にイベント実施日の一か月前までにご入金下さい。その後 イベントや撮影当日までの細やかな調整を継続します。 👇 ❻本番 日 イベント当日に超人(ヒーロー)及び、腕立て伏せマシンのオペレーター兼デモンストレーターを東京の他全国各地から派遣しアテンドします。 ステージもしくは指定されたスペースにマシンオペレーターが腕立てマシンを設置します。 イベント時間になったらパフォーマーによるパフォーマンスショー及び、腕立て伏せデモンストレーターによるルール説明、デモンストレーション、マシンのオペレーション行います。 契約時間の終了後、腕立てマシンを撤収し超人(ヒーロー)と共にバラシとなります。 Hero No.1日本最強のフィジカルを持つ伝説の筋肉タレント💪🏽 1時間腕立て伏せ3396回 VS ノンストップベンチプレス1453回 Hero No.1日本最強のフィジカルを持つ伝説の筋肉タレント💪🏽 1時間腕立て伏せ3396回 VS ノンストップベンチプレス1453回 Hero No.1日本最強のフィジカルを持つ伝説の筋肉タレント💪🏽 1時間腕立て伏せ3396回 VS ノンストップベンチプレス1453回 President mode Yasutaka Kaide Performer mode PUSH-UP THE HERO 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅰ&Ⅱ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅶ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅲ&Ⅳ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅴ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅵ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅷ 腕立て伏せヒーロー伝説Ⅸ お仕事のご依頼・ご相談・ご質問等がございましたら、下記のお問い合わせフォームもしくは、メールz@chojinpro.co.jp もしくは、お電話(03-3904-7757)にて、お気軽にお問い合わせ下さい。 ヒーローキャスティングのお問い合わせはこちら プッシュアップ腕立てスクール生徒レッスン募集 | PUSH UP THE HERO プッシュアップスクール PUSH-UP THE HERO IS COMING. 第一期生 生徒募集開始! 毎週100$~100万獲得のチャンス! 賞金チャレンジの詳細はこちら 募集定員16人 まず5人 の生徒が集ま った段階で、正式にスクールを開校し各自に詳細をお知らせし、曜日と時間の調整など具体的に企画を進めていきます。 腕立て伏せマシン「PUSH-UP THE HERO」とは⁉ 15年前までTBS 筋肉番付やスポーツマンNo.1決定戦の腕立て競技で使われていた腕立てマシンの進化バージョンで世界限定1台。 今すぐ腕立て伏せのプログラムを体験したい方向けに、 腕立て伏せ専門のパーソナルトレーニング を始めました。 ➡ https://www.pushup-thehero.com/personal-push-up-training (1)料金 月 謝会員: 18,000円 (税込19,800円) ※一期生 は入会金0円キャンペーン レッスン回数:月 4回(週一,曜日は要 調整) レッス ン時間:60分(時間帯は要調整) (2)参加 資格 子供か ら大人まで老若男女問わず、「腕立て伏せ」に興味がある方はどなたでも参加出来ます。 私たちはこれから登場するであろう新しい腕立てHEROの誕生に期待しています。 (3)会場 東京23区内のスタジオ予定です。 (4)プログラム紹介 〇スタジオ教室内に腕立てマシンを設置し、生徒様が腕立てチャレンジ出来るコーナーを設けます。 〇サバイバル腕立て伏せなど全員で記録にチャレンジする団体種目から、腕立てマシンを使った個人種目PUSH-UP THE HEROまで、筋トレマニア全世代の少年心を刺激するモチベーションが上がるプログラムを作成します。 〇腕立ては正しいフォームで行う事で、全身運動になる完全エクササイズなので、短い運動時間でも絶大な効果を体感出来ます。 ※女性や高齢者など筋力の弱い方は「膝付き腕立て伏せ」からスタートします。 ➡https://youtu.be/3I3qRqbXeZw?t=372 〇通常の筋トレ系スクールには、デジタル腕立てマシンのような回数を競う遊び心をくすぐるゲーム性のある器具は無いからこそ、特に筋肉番付世代の30、40、50代の方には刺さるアイテムです。 〇専属のマシンインストラクターが、競技説明、腕立て伏せのテクニックやコツなどのレクチャーも交えながらチャレンジして戴きます。 〇生徒様同士の腕立て対決も出来ますし、筋トレの成果を正確に数値化しゲーム感覚で楽しみながら賞金チャレンジや自己記録に挑戦しエクササイズ出来るのが当社腕立てマシンの魅力です。 〇「初心者」「中級者」「上級者」と「レベル別プログラム」や、子どもと高齢者など「異世代交流プログラム」「男女交流プログラム」など目標回数設定・チャレンジプログラムを取り入れます。 (5)講師紹介 日本最強の筋持久力を持つ伝説の筋肉タレント 日本タレント名鑑掲載 元マッスルミュージカル・オリジナルメンバーにして、世界初プロの腕立てパフォーマーとして、数々の筋肉番組で衝撃の記録を打ちたてた日本における腕立てパフォーマーのパイオニア(先駆者) 詳しくはこちら➡ プロフィール (6)遠方にお住いの方 腕立てマシンを個人的に体験したい方、一都三県以外にお住みの方など遠くて東京会場に来られない方向けに、有料で個人様への出張レンタルも行っています。全国何処でも伺います。 スポンサー制度を利用すれば個人スポンサ ー様であれば、 2万 円台からレンタル可能です。 (7)スポンサー様募集 都内近郊で使われていない倉庫や施設の空きスペースを無料で提供して下さるスポンサー様を募集しています。スクールの開催場所、全国大会や練習場所などPTHプロジェクトやイベントの為に大切に使用します。スポンサー様へのメリットも提示致しますので興味がある方はお問い合わせ下さい。 個人スポンサー様 生徒予約登録フォーム 名 姓 住所を選択 生年月日 電話番号 メールアドレス 予約する 生徒予約にご登録いただき誠にありがとうございます。 正式にスクールが開校しましたら詳細をお知らせします。 腕立て伏せランキング賞金チャレンジ | PUSH-UP THE HERO PUSH-UP THE HERO RAN KING 100 秒間 最強 を決める 人 類 史 上 最 高 難 度 賞金チャレンジ 挑戦者募集 ご自身の腕立て伏せレベルを基準にチャレンジしたい難易度を3つの中から選択してもらいます。詳しい説明は動画をご覧下さい。 参加者が増えてきたら、ランキング上位者を集めた全国大会の開催などワクワクするイベントを企画していきますので、是非ご参加下さい。 詳しい競技ルールを見る ~高難度モードで100万円チャレンジする際の注意点~ 高難度モードで設定 する肩センサーの高さは肘を真っすぐ伸ばさないと カウントされない仕様で高精度ではありますが、フラット0㎝に すると 肘が伸びてい てもカウントされ ないケースがあるので、-1㎝という多少ゆとりのある難易度設定にしています。 よって100万円対象チャレンジで100秒100回(ノーカウント0回)パーフェクト達成者に限り、スロー映像で肘の伸びをチェックし肘が100回とも真っすぐ伸びているか運営側で2重の審査を行います。 さらに体幹が 100秒間ま っすぐキープされているかフォームのチェックも厳正に行い 、2つとも完璧であれば100万円獲得、1回でも肘の伸びが不十分な回やフォームが崩れる場面があれば賞金300$となります。 すなわち3つの審査でパーフェクトを達成する必要性があります。 ~トリプル・パーフェクト達成条件のまとめ~ PERFECT❶ ノーカウント0回 (肩のセンサーと胸 のスイッチいづれもカウントミスが無い) PERFECT❷ 肘の伸び率100% (100回全てのレップにおいて肘が180度まっすぐ伸びている) PERFECT❸ 体幹を真っすぐ固定 (100秒間 腹が落ちたりせず常に体のラインを一直線にキープ) ※ちなみにパーフェクト 未達成でもランキングには掲載されます。 尚、高難度モードの99回以下、カウントミス1回以 上 、低難度モード、中難度モードに映像チェックはありません。 ~競技種目毎の賞金額と難易度表~ 100秒間 100回 腕立て1回にかけられる時間 1.0秒 賞金100万円 30秒間 50回 腕立て1回にかけられる時間 0.6秒 賞金 30万円 60秒間 80回 腕立て1回にかけられる時間 0.75秒 賞金 10万円 1秒あたり1万円に設定している100秒間の種目が最も高額で難易度も世界最高難度レベルに設定しています。 腕立て1回にかけられる時間は1.0秒と他のチャレンジより多いですが、競技時間が長い分、後半に体力が落ちていくので、ペースがガクッと落ちルールの最難関の1つである体幹の維持も難しくなっています。 一方、難 易度が最も低い種目は、60秒間の種目で回数設定も一番 低くし ており、多くの挑戦者にチャンスがある最も門戸が広い種目です。 トリプル・パーフェクトの審査合格基準の参考動画です。 ※0.5倍速でご確認下さい。 腕立てマシンレンタル料キャッシュバックキャンペーンスタート! 腕立て伏せマシンのレンタルは個人の賞金チャレンジにもご利用戴けます。 30秒間、60秒間、100秒間いずれかの賞金チャレンジを目的とした腕立て伏せマシンのレンタルに限り 、 レンタル時間内にいずれかの種目の高難度モード で記録を達成し賞金を獲得出来た方は、レンタル費用を全額返金させて戴きます。 腕立てマシンのレンタル費用を全額返金の上、賞金もGET出来るお得なマッスル・キャンペーンです。 腕立て伏せに自信のある方、腕試ししたい方、YouTubeの企画などに是非腕立てマシンのレンタルをご検討下さい。 腕立て伏せマシンのレンタルを見る 30 秒間最強 を決める ~挑戦者求む!チャレンジ ャー大募集~ 30 SEC ONDS 50 PUSH UPS 3 00,000 yen 30秒間 腕立て伏せ50回 達成 で 賞金 30万円 対象:高難度モード 30秒50回 賞金 3 0 万 円 ※中難度モードと低難度モードは賞金チャレンジ対象外です。 ~賞金獲得までの流れ~ ❶50回達成& ノ ーカウント 0回(カウントミス0回) のパ ーフェクト達成 者であること。 パーフェクト達成者は👇 ❷スロー映像で肘の伸びを目視でWチェックし、肘が50回とも180度真っすぐに伸びていること。1回で も肘の伸びが不十分な回があれば 賞金チャレンジ失敗になります。 肘が50回ともまっすぐ伸びていた方は👇 ❸ スロー映像で ”30秒間常に体幹がまっすぐ”であるかフォームのチェックを行い、少しでもお腹が落ちたり腰を上げたりして、体のラインが曲がってた ら 賞金チャレンジ失敗にな り ます。終始「体のラインが一直線」の 完璧なフォームである 事が条件です。 ※ 100秒 間や60秒間チャレンジに比べ、 30秒間は筋持久力に自信の無い瞬発力系の人も挑戦しやすい時間で、練習も気軽に出来るYo uTubeで世界一チャレンジされている種目が30秒なので、チャレンジャーの門戸が拡いのが特徴ですが、➡スピード系の高速腕立てが得意な人でないと難しい種目、➡制限時間も短いので 回数を1回更新するのが最も難しい種目、➡回数設定も一番高くしているなど、三種目の中で2番目に難易度が高いチャレンジとなっています。 終始、体のラインがまっすぐだった方は👇 PUSH-UP💫THE HERO公認の 審判が❷と❸を厳正・公平に審査し、 2つとも合格した人は、 [完全フルレンジ ]&[完全フォーム ]で”真”に完璧な世 界一美しい腕立て伏せ を”極”めたパフォーマー と 公式に 認 定・ランキングされ賞金30 万円を獲得出 来ます 。 完全 フルレンジ &完全 フォーム とは? ★完全フルレンジ(全 可動域)の定義→体を下げる時は胸が床に触れるまで下げ、体を上げる時は肘が真っすぐ180度まで伸びる。 ★完全フォームの定義→手幅は肩幅強(60㎝以内)で足は終始閉じる。腕立ての動作中は(体幹)を曲げずに終始まっすぐのラインをキープしお腹が落ちた り 腰を固定して腰から上だけで上下動しない。 ”真”に完璧な世界一美しい腕立て伏せを” 極”めたパフォーマーとは? 通常、腕立てのスピードを上げると腕立てのフォームが崩れ、腕立てのフォームを重視すると腕立てのスピードが落ち、美しいフォームと スピードは相 反し両立させ る事は難しいとされている。 その相反する「美しさ」「スピード」両方の性質を”極”めた”真”の腕立てパフォーマンスのこと。 そう。完璧なフルレンジ・プッシュアップで30秒 50回を達成した人間は世界でまだ誰1人いないのだ。前人未到の境地を切り開き賞金30万円を手にする男は一体誰だ⁉ 30秒間腕立て伏せの最新ランキングを見る 60 秒間最強 を決める ~挑戦者求む!チャレンジ ャー大募集~ 60 S ECONDS 8 0 PU SH UPS 1 00,000 yen 60 秒間 腕立て伏せ80回 達成 で賞金 10万円 対象:高難度モード 60秒80 回 賞金1 0 万 円 ※中難度モードと低難度モードは賞金チャレンジ対象外です。 ~賞金獲得までの流れ~ ❶80 回達成& ノ ーカウント 0回(カウントミス0回) のパ ーフェクト達成 者であること。 パーフェクト達成者は👇 ❷スロー映像で肘の伸びを目視でWチェックし、肘が80回とも180度真っすぐに伸びていること。1回で も肘の伸びが不十分な回があれば 賞金チャレンジ失敗になります。 肘が80回ともまっすぐ伸びていた方は👇 ❸ スロー映像で ”60秒間常に 体幹がまっすぐ”であるかフォームのチェックを行い、少しでもお腹が落ちたり腰を上げたりして、体のラインが曲がってた ら 賞金チャレンジ失敗にな り ます。終始「体のラインが一直線」の 完璧なフ ォームである 事が条件です。 ※100秒間100回の腕立て1回にかけられる時間は1.0秒、 60秒間80 回の腕立 て1回にかけられる時間は0.75秒と0.25秒少なくなりますが、競技時間が短い分、100秒ほど後半に体力は 落ちないので、回数を上げやすく体幹を常にまっすぐ維持する事も行いやすい設定 時間なので、100秒間の種目より賞金獲得難易度が大幅に下が るので賞金額も三種目の中で一番低く、難易度も最も低い種目となっています。 終 始、体のラインがまっすぐだった方は👇 PUSH-UP💫THE HERO公認の 審判が❷と❸を厳正・公平に審査し、 2つとも合格した人は、 [完全フルレンジ ]&[完全フォーム ]で”真”に完璧な世 界一美しい腕立て伏せ を”極”めたパフォーマー と 公式に 認 定・ランキングされ賞金1 0万円を獲得出 来ます 。 完全フルレンジ &完全 フォーム とは? ★完全フルレンジ(全 可動域)の定義→体を下げる時は胸が床に触れるまで下げ、体を上げる時は肘が真っすぐ180度まで伸びる。 ★完全フォームの定義→手幅は肩幅強(60㎝以内)で足は終始閉じる。腕立ての動作中は(体幹)を曲げずに終始まっすぐのラインをキープしお腹が落ちた り 腰を固定して腰から上だけで上下動しない。 ”真”に完璧な世界一美しい腕立て伏せを” 極”めたパフォーマーとは? 通常、腕立てのスピードを上げると腕立てのフォームが崩れ、腕立てのフォームを重視すると腕立てのスピードが落ち、美しいフォームと スピードは相 反し両立させる事は難しいとされている。 その相反する「美しさ」「スピード」両方の性質を”極”めた”真”の腕立てパフォーマンスのこと。 そう。完璧なフルレン ジ・プッシュアップで60 秒80 回を達成した人間は世界でまだ誰1人いないのだ。前人未到の境地を切り開き賞金60万円を手にする男は一体誰だ⁉ 60秒間腕立て伏せの最新ランキングを見る 全て表示
- 記事 | PUSH-UP THE HERO
All Posts コラム・企画類 腕立てチャレンジ パフォーマー最新情報 腕立てマシン利用実績 ページが見つかりませんでした。 その他のブログをご覧ください 他の記事を読む 腕立て伏せの専門家が教える「腕立て伏せ100回できる」と自慢できるフォーム 52 一万円企画[達成者全員アマギフ1万円プレゼント]30秒間で腕立て60回できる⁉ 25 The Ultimate 30 Seconds Entertainment Physical Extreme Pushup Speed Challenge 21 SASUKEワールドカップ世界大会開催に見る腕立て伏せ世界一決定戦実現の可能性 46 腕立て伏せのパフォーマンスを上げる究極の特異的ウォームアップエクササイズ 9 暑さに強くなるトレーニング法!夏を乗り切る腕立て伏せパフォーマンス向上術 43 腕立て伏せのパフォーマンスが上がる!試合前の神ルーティン(ルーチン)を紹介 16 トレーニングの先にある目標は3000万人以上いる運動習慣者にリーチ出来る! 15 スポーツ系マシンのレンタル×プロテインメーカーPRイベント/筋肉・筋トレ企画 34 ハイブランドイベントから学ぶ筋肉×パフォーマーの究極ハイブリッドとは? 67 腕立て伏せにハマる人続出!自重トレーニング専門パーソナルトレーナー出張派遣 51 マッスルミュージカルの稽古から学ぶ腕立て伏せモンスター はこうして作った! 27 三色筋肉MUSCLE GYM世界ランキング発表!今復活したら芸能界で最強は誰か? 33 腕立て伏せどこまで下げる?トレーニングか競技かでの違い!日本と世界の基準 71 モンスター井上尚弥のトレーニングメニューから腕立て伏せで怪物になる理論! 1,333 腕立て伏せで呼吸筋を鍛えるトレーニング方法と効果!高齢者におすすめの器具 53 私が超人を目指し腕立て伏せに投資したトレーニング器具グッズ・アイテム一覧 26 スポーツマンNo.1決定戦モンスターボックス世界記録に見る腕立て競技復活の計 641 筋トレは最強の自己投資!腕立て伏せで自分磨き”おすすめ”なお金の使い方3選 56 腕立て伏せで大腿四頭筋(太もも)と下腿三頭筋(ふくらはぎ)は鍛えられるのか? 121 太古の時代の人間は自重トレーニングのみで鍛えてきた✖腕立て伏せの最新理論 617 1分間に最も多く腕立て伏せをした回数のギネス世界記録はある?ない?どっち? 25 腕立て伏せエクササイズでオールアウトすべき?フィジカルトレーニングの目的 124 筋トレヒーローの神髄!赤筋と白筋の相反する筋繊維を極致まで同時に鍛える方法 62 1分間高速ベンチプレス世界記録!Most Empty Barbell 20kg Bench Press in 1minutes 44 腕立て伏せマシンGWゴールデンウィークイベント企画プレゼントキャンペーン 53 筋トレ最強ホルモン『マイオカイン』腕立て伏せでの増やし方と若返り効能・種類 199 商業施設にフィットネスチャレンジアイデア"腕立て伏せ全国大会"筋肉企画提案! 42 PUSH UP MACHINEプッシュアップマン究極無酸素運動1分間腕立て伏せの正しい姿勢 60 最強スポーツ男子頂上決戦2024にクイックマッスル腕立て伏せ競技が却下の理由 2,307 QUICK MUSCLE 2.0 ULTIMATEに必要な身体能力を分析!腕立て世界記録挑戦者募集! 46 腕立て伏せで壁を破るブレークスルー法!新クイックマッスルで限界を超える秘訣! 62 筋トレイベント"純粋な筋力"だけで競うワークアウト大会Strongest Push up Games 38 50歳で身体能力は20代…腕立て伏せ運動の若返り・アンチエイジング効果を解説 107 超高齢社会に50代パーソナル(スポーツ)トレーナーの需要が高い理由とは! 158 腕立て伏せワークアウトイベント究極のトレーニングチャレンジ企画セッション 28 腕立て伏せ競技は活動後増強PAPを意識したトレーニングとレスト時間が超重要 60 無酸素スピード腕立て伏せ世界最速王No.1決定戦!クイックマッスル30セカンズ 86 腕立て伏せで最強の免疫力を手に入れる方法!風邪をひいた時の筋肉・体力回復 114 低酸素トレーニング施設×腕立て伏せの新しいトレーニング体験をご提案します 32 腕立て伏せマシンのサービス・キャンペーンまとめキャッシュバックお試し無料 39 腕立て伏せなど一定の負荷がかかる筋トレ「週2~3回」で健康に!国が推奨へ 114 クリスマス忘年会パーティに腕立て伏せマシン筋肉イベント×パフォーマー企画 59 腕立て伏せ最強のピンク筋!遅筋と速筋を中間筋繊維に変えるトレーニング方法 1,034 クイックマッスル進化版⚡究極のハーフレンジ・プッシュアップ腕立て競技! 222 有名ブランドのイベントに筋肉や腕立て伏せがキャスティングされる方法とは? 32 腕立て伏せ体操アルティメット❕超級者難易度🔥プロトコル1秒に1回のテンポ 100 ヒーローショー&イベントパッケージ❕筋肉❌パフォーマーで話題性・集客力UP 70 筋肉芸能人必見❕筋肉を美しくかっこよく撮影・陰影をつける照明テクニック方法 400 芸能事務所2000社対抗❕筋肉自慢の芸能人の頂点を決める腕立て伏せコンテスト 56 筋肉番付 (75) 75件の記事 筋肉 (63) 63件の記事 筋トレ (61) 61件の記事 フルレンジ・プッシュアップ (49) 49件の記事 正しいフォーム (47) 47件の記事 マッスルミュージカル (45) 45件の記事 フィットネス (42) 42件の記事 筋肉タレント (41) 41件の記事 クイックマッスル (40) 40件の記事 身体能力 (39) 39件の記事 武田真治 (38) 38件の記事 パフォーマー (36) 36件の記事 パーソナルトレーニング (35) 35件の記事 ベンチプレス (35) 35件の記事 30秒間腕立て伏せ (34) 34件の記事 ギネス世界記録 (34) 34件の記事 イベント (33) 33件の記事 エクササイズ (33) 33件の記事 ウォームアップ (32) 32件の記事 スポーツ (32) 32件の記事 アスリート (31) 31件の記事 世界記録 (31) 31件の記事 体幹 (30) 30件の記事 フィジカル (29) 29件の記事 スピード (28) 28件の記事 パーソナルトレーナー (28) 28件の記事 筋持久力 (26) 26件の記事 ストレッチ (25) 25件の記事 初心者 (25) 25件の記事 スポーツマンNo.1決定戦 (23) 23件の記事 ディレクター (23) 23件の記事 三色筋肉 (23) 23件の記事 上腕三頭筋 (23) 23件の記事 芸能界特技王決定戦TEPPEN (23) 23件の記事 コアマッスル (22) 22件の記事 腕立て伏せマシン (22) 22件の記事 超人プロ (22) 22件の記事 1分間腕立て伏せ (21) 21件の記事 キャスティング (21) 21件の記事 高速腕立て伏せ (21) 21件の記事 SASUKE (20) 20件の記事 サバイバル腕立て伏せ (20) 20件の記事 スポーツイベント (20) 20件の記事 上級者 (20) 20件の記事 筋トレYouTuber (20) 20件の記事 筋肉競技 (20) 20件の記事 ストレス (19) 19件の記事 ハーフレンジ・プッシュアップ (19) 19件の記事 フィジカルモンスター (19) 19件の記事 大胸筋 (19) 19件の記事 筋トレ競技 (19) 19件の記事 腕立て伏せ競技 (19) 19件の記事 ウォーミングアップ (18) 18件の記事 ハンドスピード (18) 18件の記事 肩甲骨 (18) 18件の記事 TEPPEN (17) 17件の記事 パフォーマンス (17) 17件の記事 フルレンジプッシュアップ (17) 17件の記事 ワークアウト (17) 17件の記事 三角筋 (17) 17件の記事 最強 (17) 17件の記事 最強スポーツ男子頂上決戦 (17) 17件の記事 持久力 (17) 17件の記事 池谷式 (17) 17件の記事 自重トレーニング (17) 17件の記事 60秒間腕立て伏せ (16) 16件の記事 呼吸 (16) 16件の記事 筋力トレーニング (16) 16件の記事 腕立て伏せトレーニング (16) 16件の記事 腹筋 (16) 16件の記事 TEPPENベンチプレス (15) 15件の記事 ウエイトベスト (15) 15件の記事 ケインコスギ (15) 15件の記事 スピード腕立て伏せ (15) 15件の記事 フィットネスジム (15) 15件の記事 プロデューサー (15) 15件の記事 メディシンボール腕立て伏せ (15) 15件の記事 女性 (15) 15件の記事 心肺機能 (15) 15件の記事 3分間腕立て伏せ (14) 14件の記事 アーティスティック (14) 14件の記事 インフルエンサー (14) 14件の記事 スタミナ (14) 14件の記事 トレーニングプログラム (14) 14件の記事 有酸素運動 (14) 14件の記事 瞬発力 (14) 14件の記事 筋肉体操 (14) 14件の記事 脳のリミッター (14) 14件の記事 腕立て伏せ100秒間チャレンジ (14) 14件の記事 エンドルフィン (13) 13件の記事 スポーツ競技 (13) 13件の記事 スポンサー (13) 13件の記事 なかやまきんに君 (13) 13件の記事 ノンストップ・ベンチプレス (13) 13件の記事 ヒーロー (13) 13件の記事 ボクシング (13) 13件の記事 超回復 (13) 13件の記事 速筋繊維 (13) 13件の記事 60秒間 (12) 12件の記事 HIIT (12) 12件の記事 お問い合わせ
- 404エラーページ | PUSH-UP THE HERO
このページはご利用できません。申し訳ございませんが、ホームにお戻りください。 ホームに戻る