top of page

腕立て伏せ-TEPPENベンチプレスの体力測定器や対決企画に!体力試験-検査-検定

更新日:4月5日

消防士、自衛隊、警察官の腕立て伏せの体力試験・体力測定の内容とは⁉

〇体力試験、体力測定やスポーツテストでプッシュアップが実施されている一覧を東京都実施を例に男性・女性の規定回数と試験内容を調査してみました。


❶消防士(消防官)レスキュー隊の体力試験(東京消防庁の場合)

腕立て伏せ(男女同じ回数) 15回

体を下げた状態で3秒キープする必要があるので、ノーマルな腕立てよりきつい印象

女子も男子と同じ条件で行わなければならないのはスパルタである。


❷自衛隊(自衛官)の体力検定(Ⅰ法【全自衛隊共通】)

2分間回数をカウントし規定回数を超えられれば合格

自衛官のエリート1級の場合で年齢による基準があるが

男性が、58回~84回、女性が40回~49回が合格ラインとなっている。

手の平やつま先を地面から離すとその時点で終了になったり、体のラインを常に一直線にするなど厳格なフォームが求められます。


❸警察官の体力検査(警視庁の場合)

2秒に1回ペースで20回以上が合格ライン

都道府県によって20回~30回まで基準がバラバラである。

興味深いデータがある。~令和3年度体力試験合格者平均値~

男性:腕立て伏せ100秒間  35.6回 MAX 50回 MIN 0回

女性:腕立て伏せ60秒間  9.9回 MAX 30回 MIN 0回

警察官を志す試験で女子はともかく男子の0回は「何しに来たんだ」と試験官から突っ込まれそうだが...


❹ボートレーサー養成所2次試験科目の体力測定

60秒の制限時間内に何回腕立て伏せが出来るか。

明確な合格ラインは無いが1秒に1回の60回を出せれば上位に入るとの情報あり。

筋肉番付のような顎付台(計測器)を使用し高さはティッシュの箱より少し低い高さ。

国家公務員ほど、厳格なフォームは求められないが、上体や首だけの筋肉番付式の腕立てはルール違反になり、肘が伸びていない回は回数を減らされるそうで、ポイントは計測器に確実にアゴを当てカウントさせること。


これら試験で行われる腕立てフォームの共通点はどの体力試験も「顎を床や台につけてカウントする」なので残念ながらまだ胸を床につけるフォームが日本で定着化する気配はない。

海外ではほとんどの国の体力測定で行われる腕立て伏せは「胸をつけてカウントする」で、ニューヨーク市警やアメリカ海兵隊、連邦捜査局FBIの体力試験では、胸を下げる高さは拳を縦にした高さを基準にし約8㎝となっています。


やってみれば分かりますが顎を床に着ける腕立てと胸を高さ8㎝の台に付ける腕立てと可動域を比較すると、胸をつける方が深く体が沈む腕立てになり負荷が上がります。

海外ではほとんどの国の体力測定で行われる腕立て伏せは胸をつけてカウントする。ニューヨーク市警やアメリカ海兵隊、連邦捜査局FBIの体力試験では、胸を下げる高さは拳を縦にした高さを基準にし約8㎝

〇ちなみにこのマシンで使われている最新型の「肩センサー」と「胸スイッチ」は腕立て伏せ以外にも、腹筋(上体起こし)、懸垂、バーピーテスト、スクワット、シャトルラン、ベンチプレスなど各種スポーツテストにも応用可能です。

腕立てマシンの「肩のセンサー」は腕立て伏せ以外にも、腹筋、懸垂、バーピーテスト、スクワット、ベンチプレスなどにも応用可能
腕立てマシンの「胸のスイッチ」は腕立て伏せ以外にも、腹筋、懸垂、バーピーテスト、スクワット、ベンチプレスなどにも応用可能

ベンチプレスの回数までも測定可能な優秀なセンサー

今回特別にベンチプレスの回数をPUSH-UP💫THE HEROのデジタル回数測定器を使って回数を測定してみました。

肩に設置する光電センサーの土台は三脚で高さは自在に調整可能なので、競技前にベンチプレス台に寝て腕がまっすぐ伸び切ったプレートの上部の位置にセンサーの高さを調整して固定します。(今回はテストで5㎏のプレート2枚使い計30kgの重量です)

このような形でベンチプレスをデジタルカウンターでカウントするのは世界初?かもしれずインパクトのあるユニークな映像になっています。

腕立て伏せ同様に腕の伸ばしが甘いフォームはカウントされないシビアの仕様にする事も可能です。


ベンチプレスTEPPENチャレンジの特集


今回TEST撮影で用いた30㎏のベンチプレスを連続で568回挙上した【NONSTOP×TEPPEN体重5割チャレンジ】の世界記録動画です。

我ながら変態クレイジーですね。(誉め言葉)

一般的には体重関係なく30㎏×連続100回出来れば上級者なので、500回超えは異世界アニメのチートキャラっぽいです(笑)


もう1つ、武田真治に史上最強の挑戦者現る【ベンチプレスTEPEEN体重8割ルール世界記録に挑戦】の動画も紹介します。

今日1月16日はちょうど、土曜プレミアム・芸能界特技王決定戦TEPPEN 2023冬の収録日inフジテレビ湾岸スタジオですが、芸能界特技王決定戦TEPPENでピアノは毎回実施されてますが、ベンチプレス競技は2020年9月以降行われてないので、また武田真治の芸能界での無双ぶりを見てみたいですね。

このチャレンジをした時は、腕立て伏せマシンが無かったので自動回数測定なんて考えすらしなかったですが、ハイスペックの大型デジタルカウンターがあれば、回数をカウントしていく編集作業も省略出来るし何よりチャレンジのゲーム性と映像のクオリティーと演出力が大幅に増すのがメリットです。


公共機関の体力試験、体力検定 体力検査、スポーツテストや、TEPPENベンチプレスチャレンジの回数をデジタルで計測する「体力測定器」として、テレビ番組のバラエティー企画やYouTubeの対決企画など体力レベルの測定に是非レンタルしてみては⁉ご検討下さい。

 

2023年大人が挑戦したい習い事ランキングの男性7位に「筋トレ・パーソナルトレーニング」がランクインしました。

腕立て伏せのテクニックを腕立ての専門家(スペシャリスト)がゲーム形式で楽しくレクチャーします。https://www.pushup-thehero.com/school-lesson


★世界に1台【腕立てマシンのレンタル】を行っています。全国どこでも出張可能です。

筋肉番付で見る“あの感じ”で 腕立て伏せができる! 腕立て経験者なら誰もが一度は憧れる夢の腕立て伏せマシンを誰でも体験できます!


腕立て対決のバラエティー企画にはPUSH-UP💫THE HEROの体力測定器を使ってみて下さい。

昨日1/15放送のフジテレビ呼び出し先生タナカSPの企画コーナー「ラグビー元日本代表 畠山健介 VS ジャニーズWEST 濱田崇裕 VS 横川尚隆 腕立て対決」でも腕立て伏せ30秒チャレンジで、筋肉番付っぽい顎付台が使用されていましたが、当社の腕立てマシンは、バラエティー番組で使うような1回こっきり使用のチープな造りではなく、新車が1台買える位のコストをかけて製作した商用の一生モノの芸術品です。


同時対戦こそ出来ませんが、TEPPENのベンチプレス競技のように1人づつのチャレンジの方がメリットがある場合も多いです。対決企画を成功に導けるようアドバイスを致します。

フジテレビ呼び出し先生タナカSPの企画コーナー「ラグビー元日本代表 畠山健介 VS ジャニーズWEST 濱田崇裕 VS 横川尚隆 腕立て30秒対決」

ちなみに呼び出し先生タナカで行ったクイックマッスル式のルールで良いのならば、私の最高記録は30秒間で「116回」3分間で「571回」です。

ボディービル日本チャンピオン筋肉の専門家である横川ですら、以下の動画とあまり変わらない可動域で、肘を屈伸させずに「アゴ」だけ動かしていたので、これは腕立てふせではない、「顎付対決」と叫びたい!


池谷直樹式クイックマッスルの腕立て伏せが最強説(水曜日のダウンタウン)SASUKE完全制覇者の持つ3分544回の世界記録に挑戦!


PUSH-UP💫THE HERO
bottom of page