フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームの連続腕立て伏せ限界回数は?
- PUSH-UP💫THE HERO

- 9月14日
- 読了時間: 9分
フルレンジプッシュアップ(胸を床上1cmまで下げる)×ストリクトフォーム(一本の線をキープ)の連続腕立て伏せの限界回数は?
まずYouTubeの動画で確認出来る「フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォーム」の条件を満たした連続回数の最高回数は164回(所要時間480秒:アメリカ人)でした。
ハーフレンジプッシュアップ×チートフォームの連続回数チャレンジの動画は腐るほど沢山ありますが、フルレンジ×ストリクトの連続回数に挑戦する動画は非常に少ないのが残念ですが、まずは比較対象としてこの164回を非公式ながら世界記録に置き換えても良いかと思います。
仮にこの人が当社の腕立て伏せマシンで挑戦しても全回数カウントされるであろう綺麗なストリクト・フルレンジフォームです。
今最もホットな腕立て伏せ競技「THE SURVIVAL PUSH UP」のゲームモードで言うと「フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォーム」の連続腕立て伏せの回数チャレンジは「STRICT MODE」に当たります。
ちなみに「THE SURVIVAL PUSH UP」のアスリートモードのルール(3秒テンポ)で164回行った場合(492秒)で行えます。
「STRICT MODE」の最新の自己ベストが170回(516秒)なので、他に新しい動画が出現しなければ現段階で(新)世界最高回数と位置付けても差し支えないかと思います。
フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームであれば「腕立て伏せのペースは問わない」のがこのチャレンジの大きな特徴です。
速いペースのメリットとデメリット
メリット:早く回数が上がるので精神的に楽
デメリット:速筋を使うので乳酸が早く溜まる(溜まりやすい)
遅いペースのメリットとデメリット
メリット:乳酸生成を遅らせる(溜まりにくい)
デメリット:時間経過に比例し正しい姿勢を保つのが困難になる
「フルレンジ×ストリクトフォーム腕立て伏せ:世界最高回数と人類の限界」
「THE SURVIVAL PUSH UP」の究極の目標回数は333回(999秒以内)に設定しています。
この数値こそナチュラルな人間が成せる完璧な連続腕立て伏せの限界回数であり夢の回数です。かつての腕立て伏せの超人たち「アルティメット・レジェンド」を含め世界各地の現役の身体怪物たち過去・現在・未来に範囲を拡げても1人達成できるかどうかと見ています。
では現実的でリアルな限界回数は何回?世界挑戦と人類の可能性
身体が持つ限界(筋持久力・全身持久力・回復能力・乳酸処理能力など)から見て、ストリクト×フルレンジを維持しながらの連続回数は🟦 250回🟦が現実的な上限になると考ています。やはりフルレンジプッシュアップ(胸を床上1cm以下まで下げる)がこのチャレンジを難しくしている最大の要因です。
この筋トレ競技の開発兼競技デモンストレーターである私の現実的な目標回数
ATHLETE MODE<音が鳴って"3秒"オーバーで終了>🟩200回
STRICT MODE<一本の線が上or下に崩れたら終了>🟦220回
ALL OUT MODE<姿勢無視"999秒"まで限界を尽くす>🟨300回
250回をターゲットにする場合は、アスリートモード(3秒テンポ)のレギュレーションを度外視すれば達成率は上がると思いますが、私の場合はアスリートモードの回数を上げる事を1st最優先にしているので、220回出来れば250回に匹敵するLEVELだとみています。
フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームで「連続200回」出来れば”最強”を名乗っても恥ずかしくないレベルであることは断言出来ます。

フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームを極める為の極意3選
「厳格フォームでの腕立て伏せ、連続200回は幻想か現実か?」
❶回復時間を増やすため”スピード筋力”を極める
アスリートモードの失格判定❌音が鳴って3秒以内に胸でボタンを押し、肩センサーを通過してカウントが記録されなければ失格。への対応
この競技は筋持久力と全身持久力の2つが絶対不可欠ですが、3秒ルールに対抗するためには+で”スピード筋力”も必要です。
「フルレンジ(胸を床1cmまで下げる)×ストリクトフォーム(頭〜かかと一直線)で世界最高回数を狙う」なら、スピード筋力 は必須中の必須です。
スピード筋力とは何か?
スピード(速度)筋力(力)。つまり、高速で力を発揮する能力のこと。腕立て伏せでは「床を押す初期の爆発力」「胸→手で生み出す初速」などが該当。腕立て伏せの高速収縮は“短時間”の上肢出力で決まる。
理由はフルレンジモーションの可動域は一般的なハーフレンジモーションの2倍の可動域に拡がるため、(顎を高速に動かすだけの筋肉番付式の場合は4倍以上)腕立て伏せの速度が遅いとトップ位置で休める時間が少なくなり3秒ルール違反につながりやすい。速いと3秒オーバーになるまでのトータル時間が短縮される。
例えば1回のフルレンジ腕立て伏せを0.6秒で行えれば、トップポジションで2.4秒休めますが、2秒かかれば1秒しか休むことが出来ず、回数を伸ばす難易度が上がります。
力を素早く出せれば、正しい体幹ラインをキープするための“瞬発的補正”が効くのでフォーム崩れを防ぐ余裕もできます。
速度を「数値化」する簡単な方法
スマホの動画で胸の最下点から肘をロックアウトするまでの時間を測る。目標は**0.6–0.8秒/rep(上昇)**を目安に。
パワー×スピードの下地があれば身体速度がUPし筋持久力と全身持久力を効率的に利用することができ連続腕立て伏せ限界回数を引き上げることが可能になるのです。
ベストな練習法は「30秒間腕立て伏せ」究極のパワーとスピードが身に付くのでおすすめ
30セカンズプッシュアップ🔗https://www.pushup-thehero.com/30seconds-pushup
❷筋肉の限界を超える呼吸法を極める
999秒のSURVIVAL時間を耐え抜くには呼吸のマネジメントが非常に重要です。
フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームは腕立て伏せの最上位!とにかく強度が高くきついので早い段階で呼吸が苦しくなってきます。
何も意識せず呼吸しているとすぐに酸欠になり動きが止まってしまいます。これは高齢になればなるほど顕著に現れるので40代以降は特に呼吸への意識が必要です。
呼吸のテクニックに関しては体質やトレーニング歴、年齢によって個人差が大きくこれが正解というのはありませんが、50歳の私が実践している呼吸法は、腕立て伏せの下降で息を短く吸い上昇で大きく短く吐く(シャウト)、トップポジのインターバル間の数秒で深く短い呼吸を可能な限り行う。の繰り返し
呼吸でも❶で紹介したプッシュアップの速度が重要で、インターバル間が長いほど呼吸数を増やせてリカバリー能力も上がります。
理由:高強度のフルレンジ動作では酸欠で動きが止まりやすい。特に40代以降は呼吸効率の差が記録に直結する。
テクニック:下降で短く吸う → 上昇で短く強く吐く(シャウト)トップの数秒でできる限り「浅く速い呼吸」を繰り返す。体幹が弱い人の呼吸は「酸素補給」より「腹圧維持」に使うイメージ。力を出す瞬間に腹圧を保とう。
ポイント:ボディスピードが速いほどインターバルが長く取れ、呼吸回数を稼げてリカバリー力が向上する。
❸足腰のタフネスを極める
アスリートモードの失格判定❌「頭からつま先」まで一直線が崩れたら失格(腹が落ちる、腰が上がる等)。への対応
「腕立て伏せは腕の力だけでなく、つま先から得た力を体全体を使って伝達させる動作」
999秒のSURVIVAL時間を耐え抜くには、強靭な足腰が必要で、上半身の筋力がめっぽう強くても足腰が弱い人はフォームをキープできる時間が短くなり回数は平凡な記録になるでしょう。
ストリクトフォームをマスターする鍵は下半身の筋肉にあり。特に重要な筋肉は「太もも」と「コアマッスル」です。大腿四頭筋が弱かったり疲労していると膝が落ち、コアマッスルの筋持久力が弱いと腹が落ちます。
下半身のスタミナトレーニングは持久系腕立て伏せに必要な全身持久力と呼吸筋も同時に鍛えられるので必ずメニューに取り入れるべきです。
理由:「頭からつま先まで一直線」を維持するには、上半身以上に下半身と体幹のスタミナが不可欠。
重要部位:大腿四頭筋(膝が落ちない)、コアマッスル(腹が落ちない)。
効果:足腰強化はフォーム安定+全身持久力+呼吸筋の強化につながり、SURVIVALを戦い抜く基盤になる。
まとめると、スピード筋力 × 呼吸マネジメント × 下半身強化の三位一体が、フルレンジ×ストリクトフォームの持久力を最大化する鍵です。
(初心者向け)アドバイス
💪まずは**正しいフルレンジの感覚(胸を床1cm)**を身につける。速さはその次。
💪自分のフォームをスマホで必ず録る。世界レベルは“見た目でフォームが完璧”であること
🔥フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームの連続腕立て伏せ限界回数にチャレンジするイベントや映像番組を企画してみませんか?
筋トレ競技の「ルール設計+審判教育+演出+デモ実演+スキル指導」すべてを1人で高レベルでできる人材は超希少です。
💪あなたは今の不完全な腕立て伏せに満足していますか?
フルレンジプッシュアップ×ストリクトフォームの連続腕立て伏せに興味のあるトレーニーには腕立て伏せ特化パーソナルトレーニングをおすすめします。
腕立て伏せ専門のパーソナルトレーナーが、初心者向け→中上級への正しいフルレンジフォームを安定させる+筋力基礎。速い力の出し方を学ぶ。大会ルール(3秒判定など)を想定した耐久化トレーニングなどカスタマイズしたプランで初心者でも女性でも高齢者でも正しい完璧なフォームで連続100回出来るようになるまでレクチャーします!
腕立て伏せ専門パーソナルトレーニング
世界唯一の腕立てマシンを使った独自のメソッド
エンターテイナー向けに設計された腕立て伏せ”完全特化パーソナルトレーニングPERFORMANCE⚔️HERO 限界を演出に変える

HERO-CASTINGヒーローキャスティング
「ヒーローの力で、地域イベントを活性化させよう」
鍛え抜かれた筋肉×超人パフォーマー伝説のヒーローショー企画
"筋肉×超人"の企画演出は超人プロにお任せ🔗https://www.pushup-thehero.com/hero-casting
Hero Wantedとんでもない“個性”を募集!
2025-2026年に活躍できるパフォーマー・エンターテイナーを募集しています。私たちと共にエンターテインメント・ショービジネス界を完全復活させましょう!
応募資格、選考方法など詳細はこちら🔗https://www.pushup-thehero.com/performers-wanted

筋肉プロジェクト『腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー』
世界にただ一台の"ハイエンドモデル腕立て伏せマシン2.0"
完全予約制のレジェンドマシンで、あなたのイベントを“伝説の舞台”にアップデート
PUSH UP MACHINEは個人・法人問わず日本全国のイベントどこでも出張・派遣が可能!







































































































コメント