動作が劇的に変わる“魔法の言葉”—腕立て伏せ指導のための言葉がけマニュアル
- PUSH-UP💫THE HERO

- 9月27日
- 読了時間: 9分
更新日:11月14日
腕立て伏せは「シンプルに見えて最も奥が深い」「やり方」を教えるだけでは成果が出にくい種目です。言葉かけ(キューイング)が適切だと、受講者の動き・意識・呼吸が一瞬で整い、動作効率や安全性が劇的に向上します。本稿は、現場で汎用的に使える短く強いフレーズ、フォーム修正のための導入ワード、モチベーションを引き出す声かけ、そして場面別の具体的スクリプトを提供します。
今日からクライアントの動きが変わります!
動作が劇的に変わる“魔法の言葉”—腕立て伏せ指導のための言葉がけマニュアル(プロ向け)

1)なぜ“言葉”が動作を変えるのか(学習・注意の原理)
注意の焦点(Attentional Focus):クライアントにどこへ注意を向けさせるか(内的=筋肉感覚/外的=目標・環境)で運動出力や学習効果が変わる。一般的に外的焦点(例:「床を押す」)はパフォーマンスと自動化を促進する。
ワーキングメモリの制約:長い説明や複数の指示は処理負荷を上げる。短く、ひとつの目的だけ伝える。(実際例:「コアから上げて」「シャウト」「スピードを意識して」)
モデリングと比喩:言葉は抽象を具象化する。的確な比喩は動作のイメージを瞬時に作るため有効。
動機づけと感情:肯定的な言葉(できている点の強調)でモチベーションを維持し、学習効率が上がる。(→ 指導では「短く」「一つの焦点」「外的焦点をベースに」「肯定的に」を原則にする)
2)コアの指示類型と使い分け(即使える短めcue)
技術/フォーム系(基本)
「肩甲骨を寄せて」「肩甲骨を下げてロック」→ 胸の寄せと肩の安定(肩甲帯のコントロール)。姿勢をつくる。
「正面(斜め前)を見る」 → 首が中立になり頸椎〜胸椎〜腰椎が自然に一直線になる。
「おへそを覗き込む(または軽く引き込む)」 → 腹圧形成・腰落ち防止(内的焦点だが短く有効)。
「肘は斜めに引く(45度目安)」 → 肘のフレアを防ぎ、肩関節の負担を下げる。
「床を押して床を割るイメージ」「胸から先に押す」 → 外的焦点。出力を増やしプッシュ感が出やすい(胸・三頭筋への出力改善)。
動作感/テンポ系
「ロケットスタートで加速」 →スピートが乗る感覚、屈伸スピードを上げる(肘ロックの切り返しがポイント)
「ゆっくり下ろして、止めて、爆発」 → Eccentric + Isometric + Concentricを意識。
「“流す”より“止める”を意識」 → 反動の排除。コントロール
呼吸系
「下りで吸って、押で短く吐く」 → 呼吸と腹圧のタイミング。
「シャウトを起爆剤に」 → 上昇時に叫ぶことでリミッター解除され瞬間的に強いパワーが出せる。
安全/痛み系
「痛ければ無理しないで」 → リスクマネジメント。
「ここが痛い?(確認)」 → 感覚の確認促進と共有。
モチベーション/メンタル心理系
「1回ずつクリアしよう」 → タスク分割で心理的負担を減らす。
「そのフォームならもう一回いけるよ」 → 肯定的フィードバック。
「心理的限界を超えろ」 → 掛け声を受けると筋力が20~30%増加する効果。心理的限界を超えた先にある生理的限界への誘導。
3)主要な故障パターン別:即効フレーズ+指導スクリプト+ドリル
故障A:腹が落ちる(腰が沈む)
即効フレーズ:「おへそを覗いて」「お腹をグッと固めて」「一本のライン」
理由:腹部の弾性支持が落ちると脊柱が過伸展し、腰椎にストレス。
進め方:
膝つきでフォームチェック。鏡で側面確認。
「おへそを覗く」をキューに5回→評価。
体幹ブリッジ10秒×3で腹圧再確認。
立て直し→通常のプッシュアップへ復帰。
代替ドリル:プランク(腹圧強化)、斜面プッシュ(負荷低)。
故障B:肘が外に張る(フレア)
即効フレーズ:「肘は斜め後ろへ」「肘をお腹に向ける」
理由:肩関節へのストレス増、胸の力が逃げる。
進め方:
ハンドポジションを狭めてフォーム確認。
「肘を斜め後ろへ」を3回リマインド。
ティーチングドリル:ネガティブのみ(高めの箱で)で肘ラインを確認。
代替ドリル:トライセプスプッシュダウン(意識の移行)
故障C:深さが足りない(胸が下りない)
即効フレーズ:「胸を床へつけて」「顎は少し引いて」
理由:可動域不足か、恐怖による守りの動作。
進め方:
高めの台で深さを確保しつつ練習(段階的低下)。
「床に触るイメージで」と外的焦点で指示。
可動域不良なら胸郭ほぐし+肩甲帯モビリティ。
代替ドリル:ベンチプレスの可動域トレ、胸郭回旋ドリル
故障D:首が落ちる(頭が下がる)
即効フレーズ:「斜め前、遠くを見て」「顎は軽く引いて」
理由:頸椎アライメント崩れ。呼吸効率も落ちる。
進め方:目視とビデオで客観視。
4)レベル別:実戦的指導スクリプト(ロールプレイ)
A:初心者(体重が重く感じる)
トレーナー(短く):「最初は段階的に行くよ。まず膝つきで5回、ゆっくり下ろして」
クライアント:実行
トレーナー(リアルタイム):「胸を床に向けるイメージで。肘はお腹方向に」
トレーナー(リキャップ):「いいね、そのフォームを保ち次は膝外してやってみよう」
B:フォームは良いがスタミナ落ちで崩れる中級者
トレーナー:「30秒で最大数じゃなく、フォームを崩さない10回2セットでいこう。2回目はテンポを上げて」
トレーナー(途中):「2カウントで下ろして、1で押す。床を押すイメージ」
トレーナー(評価):「フォームは良い。最後2回は深さを保てたからOK」
C:リハビリ寄り(肩に不安がある)
トレーナー:「痛みの度合い教えて。『痛い』ならすぐ中止」
トレーナー(テスト):「傾斜を高くして5回。痛み変わらなければ終了」
トレーナー(代替):「パートナーと一緒にスキャプラリトラクション練習をしてから再挑戦」
5)声のトーン/タイミング/非言語の活用
短く、低めの声で核心だけ伝える:音量が高すぎるとクライアントが防御的になる場合あり。
“トーン”で強度を変える:確認は柔らかく、警告ははっきり、成功時は明るく。メリハリをつける
タイミング:動作直後の0.5–1秒が最も覚えやすいフィードバックのタイミング(リスニングウィンドウ)。
非言語:タッチ(必要な場合のみ、事前同意を取る)、手の位置でラインを示す、ミラーで視覚確認。
言葉は最も安価で即効性のあるツールです。短く明確なキューイング、優先順位を絞った指摘、呼吸と動作をリンクするフレーズを使えば、受講者の動きは短時間で変わります。現場で即使えるフレーズを日々ストックして、場面に合わせて選んでください。
腕立て伏せは「指示の精度」と「タイミング」で変わります。―指導の黄金律は**「短く」「一つの焦点」「外的に」「肯定的に」**。これを徹底してください。
今回紹介した腕立て伏せ指導のための言葉がけマニュアルのテクニックやフレーズは実例のほんの一部で基本版です。
腕立て伏せ専門パーソナルトレーニングでは、腕立て伏せ特化パーソナルトレーナーが腕立て伏せで結果を出すための“言葉がけ”メソッド”応用版”を駆使した”魔法の言葉”でクライアントの望みを叶えます!
腕立て伏せが「ただの回数」になっていませんか?私たちのパーソナルトレーニングは、**一語一動作に意味を持たせる“魔法の言葉”**で、あなたのフォーム・出力・継続力を短期間で変えます。今回紹介したフレーズは基本に過ぎません。プロの専門トレーナーはそれらを応用し、個々の癖や目標に合わせた言葉がけとドリルで、痛みの軽減、可動域の改善、筋出力の最大化、そして「自信」を同時に引き出します。
こんな方におすすめ💡
🔴正しい腕立て伏せフォームを身に付けたい
🔴肩や腰の不安なく効率的に強くなりたい
🔴時短で確実に結果を出したい
🔴トレーナーから的確なフィードバックを受けたい
サービスの特徴💪
🔵専門特化:腕立て伏せに特化した言葉がけとドリル設計
🔵科学的・実践的:注意の焦点やテンポ管理に基づいた指導法
🔵カスタム対応:あなたの動き・既往歴に合わせた“魔法のワンフレーズ”を処方
🔵すぐ使える:初回セッションで実感できる即効性
まずは体験で違いを実感してください。短時間のフォーム診断+個別ワンポイント指導で、あなたの「できない」を「できる」に変えます。
「一語で変わる。腕立て伏せ専門トレーナーの“魔法の言葉”で、フォームも出力も圧倒的にアップ。まずは無料フォーム診断へ!」今すぐ無料カウンセリングを予約▶
腕立て伏せ専門パーソナルトレーニング
世界唯一の腕立てマシンを使った独自のメソッド
エンターテイナー向けに設計された腕立て伏せ”完全特化パーソナルトレーニングPERFORMANCE⚔️HERO 限界を演出に変える

筋肉プロジェクト『腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー』
世界にただ一台の"ハイエンドモデル腕立て伏せマシン2.0"
完全予約制のレジェンドマシンで、あなたのイベントを“伝説の舞台”にアップデート
PUSH UP MACHINEは個人・法人問わず日本全国のイベントどこでも出張・派遣が可能!

HERO-CASTINGヒーローキャスティング
「ヒーローの力で、地域イベントを活性化させよう」
鍛え抜かれた筋肉×超人パフォーマー伝説のヒーローショー企画
"筋肉×超人"の企画演出は超人プロにお任せ🔗https://www.pushup-thehero.com/hero-casting
Hero Wantedとんでもない“個性”を募集!
2025-2026年に活躍できるパフォーマー・エンターテイナーを募集しています。私たちと共にエンターテインメント・ショービジネス界を完全復活させましょう!
応募資格、選考方法など詳細はこちら🔗https://www.pushup-thehero.com/performers-wanted







































































































コメント