top of page

もし腕立て伏せをパラリンピック種目として成立させるなら?×ハートネットTV

更新日:7月21日

ハートネットTV(NHK Eテレ)に逆立ち超人しゃちほこ出演

▼副題:パラマニア第13回「シッティングバレーボール✖


初回放送 2019年9月23日(月) 午後8時00分 〜 午後8時30分

アンコール放送2019年11月25日(月) 午後8時00分 〜 午後8時30分


【ハートネットTV番組概要】 オリンピックと比べると、一般にはなかなか関心が持ちにくいパラリンピック。しかし何かのきっかけでパラスポーツに触れると、実は奥深い世界が広がっている。パラスポーツの深くて面白い魅力を知る「パラリンピックの熱狂的ファン=パラマニア」を増やすため、そのきっかけとなるようなシリーズ番組を目指す。

来年に迫った東京パラリンピックを盛り上げるため、全22競技の魅力や見所を紹介するシリーズ企画「パラマニア」を放送中。

今回取り上げるのは「シッティングバレーボール」。下半身などに障害のある選手が参加するこの競技は、一般のバレーボールと違い、常にでん部を床につけた状態でプレーする。


座ったままの姿勢でスピード感溢れる攻防を支えるのは、独特の”ハンド&フットワーク”。座った状態で、手と足の力を使い、いかに素早く遠くまで移動できるかが試合の行方を大きく左右する。番組では、女子日本代表候補選手の全面協力の下、この”ハンド&フットワーク”の奥深さをユニークに検証。その検証方法として、「異種対抗競争」=それぞれの分野に秀でている挑戦者3人で、シッティングバレーコート半面6mの往復(総距離12メートル)を競争する。


逆立ち連続歩行172mの世界記録を持つ逆立ち超人しゃちほこにとって逆立ちの競争企画での出演は、2011年 5月に出演した有吉AKB共和国(TBS)でAKB48のメンバーや竹馬達人、四足走行のギネス世界記録保持者に「50M走」企画で勝負して以来8年振りである。


あの乙武洋匡も参戦するこの筋肉企画の勝者は一体誰だ!?


HANDSTAND PERFORMER OFFICIAL PROFILE

逆立ち界のレジェンド・パフォーマー!元銀行員&元ラガーマンという異色の経歴を持ち、50歳を超えてなお鍛錬を続ける“逆立ちファンタジスタ”逆立ち歩行172mや5本指逆立ち50mなど数々の世界記録を保持し、逆立ちピアノ・書道もこなす唯一無二の存在。中でも、高さ8段・パイプ椅子29脚を使った究極技「しゃちほこ・マウンテン」は重力をも超える神業!


逆立ち超人しゃちほこへのお問い合わせや出演依頼はこちら

もし腕立て伏せをパラリンピック種目として成立させるなら?×ハートネットTV

ちなみにパラリンピックで足が不自由な選手が出場する主な競技は、車いすバスケットボール、車いすテニス、車いすラグビー、陸上競技(車いす)、水泳、馬術、アーチェリー、ボッチャ、バドミントン、卓球、パワーリフティングなどがあり、障害の種類や程度に応じてクラス分けされ、それぞれのクラスで競われます。


中でも筋トレ競技マニアとして注目したいのが、パワーリフティング競技です。

パラリンピックのパワーリフティングは、下肢に障がいを持つ選手が行うベンチプレス競技。クラス分けは行われず、男女それぞれ体重別に10階級に分かれて競う。


選手はベンチに仰向けになり、脚を伸ばした姿勢でラックからバーベルをラック・オフした状態で静止。審判の合図でバーベルを胸まで下ろし、再び元の位置まで押し上げる動作を1回の試技とする。足は床ではなく、ベンチ台の延長部分に乗せて保持するのが特徴。


まさに上肢だけの筋力でベンチプレスを行うところが魅力です!


もし腕立て伏せをパラリンピック種目として成立させるなら?

そこで「もし腕立て伏せをパラリンピック種目として成立させるなら?」という観点で、そのポイントを整理します。


パラリンピックのパワーリフティングが「上肢だけの筋力勝負」としてアスリートの人気を集めているように、膝付きプッシュアップ(ニー・プッシュアップ)を競技化するアイデアにも面白いポテンシャルを感じます。


1. 障がい分類とクラス分け

対象障がい:下肢障がいがメインのパワーリフティングと同様、上肢推進動作に影響しない障がいを持つ選手を想定。場合により四つん這い腕立て(足を床につける)もOKとする。


クラス設定:膝付きプッシュアップでは腕・体幹の筋力差が大きく影響するため、体重別クラス(男女それぞれ10階級)か、あるいは課題評価を基にした機能別クラスを検討。


2. ルール・技術規定の明確化

姿勢と開始姿勢:ベンチプレスの「ラック・オフ」ポーズに相当する、両手を床(あるいは台)に構えた静止姿勢からスタート。


動作の定義:胸が床(台)に軽くタッチし、肘を完全に伸ばしきるまでを1レップと定義。肘伸展角度や身体の重心位置を厳密に規定すること。


スピードや反動の制限:反動を使った「バウンス」を禁止し、コントロールされた下降・上昇を求める審判基準を策定。


3. 審判・ジャッジ基準

レップの有効判定:動作ごとのレンジオブモーション(ROM)を満たしたか、完全静止・コントロールされた動作だったかを審判が判定。


フォールト(無効)規定:腰や肩の過度な横揺れ、反動使用、肘のロックアウト不十分など、判定を曖昧にしない明確なフォールト項目が必須。


4. 安全面・器具の整備

支援用台の設計:身体を安定させるための専用プラットフォーム(膝乗せ、グリップマットなど)の標準化。


保護具・補助具:手首サポーターや肘パッドの使用可否、規格サイズの統一。


5. 競技運営・普及プロセス

デモンストレーション大会

IPC公認の国際大会やリージョナルゲームでパイロット実施。


国際連盟の設立または既存連盟への委譲

既存のパワーリフティング連盟や障がい者スポーツ連盟内に新部門を設置。


ワールドランキング制度の導入

タイムトライアル制や最高レップ数で点数化し、国際ランキングを公表。


6. IPC承認へのステップ

スポーツ・パフォーマンス要件:競技性、普及度、安全性、国際性をIPC基準に照らし合わせたドキュメント提出。


ユニバーサルデザイン適合性:多様な障がいレベルでも参加しやすい運営フォーマットの提示。


膝付きプッシュアップはシンプルながら、上肢・体幹の筋力バランスやコントロール能力が如実に現れる種目。きちんと「動作の質」「可動域」「安全基準」を規定し、IPCが求める国際大会でのデモンストレーションを重ねていくことが、パラリンピック正式種目化へのカギとなるでしょう。

HERO-CASTINGヒーローキャスティング

ヒーローの力で、地域イベントを活性化させよう

鍛え抜かれた筋肉×超人パフォーマー伝説のヒーローショー企画

"筋肉×超人"の企画演出は超人プロにお任せ🔗https://www.pushup-thehero.com/hero-casting

Hero Wantedとんでもない“個性”を募集!

2025-2026年に活躍できるパフォーマー・エンターテイナーを募集しています。私たちと共にエンターテインメント・ショービジネス界を完全復活させましょう!

応募資格、選考方法など詳細はこちら🔗https://www.pushup-thehero.com/performers-wanted

HERO-CASTINGヒーローキャスティング「ヒーローの力で、地域イベントを活性化させよう」鍛え抜かれた筋肉×超人パフォーマー伝説のヒーローショー企画 Hero Wantedとんでもない“個性”を募集!  2025-2026年に活躍できるパフォーマー・エンターテイナーを大募集しています。私たちと共にエンターテインメント・ショービジネス界を完全復活させましょう!

腕立て伏せ専門パーソナルトレーニング

世界唯一の腕立てマシンを使った独自のメソッド

エンターテイナー向けに設計された腕立て伏せ”完全特化パーソナルトレーニングPERFORMANCE⚔️HERO 限界を演出に変える

腕立て伏せ専門パーソナルトレーニング  世界唯一の腕立てマシンを使った独自のメソッド  エンターテイナー向けに設計された腕立て伏せ”完全特化パーソナルトレーニングPERFORMANCE⚔️HERO 限界を演出に変える

筋肉プロジェクト腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー

世界にただ一台の"ハイエンドモデル腕立て伏せマシン2.0"

完全予約制のレジェンドマシンで、あなたのイベントを“伝説の舞台”にアップデート

PUSH UP MACHINEは個人・法人問わず日本全国のイベントどこでも出張・派遣が可能!

レンタルの詳細はこちら🔗https://www.pushup-thehero.com/training-machine-rental  

筋肉プロジェクト『腕立て伏せマシンのレンタル×パフォーマー』  世界にただ一台の"ハイエンドモデル腕立て伏せマシン2.0"  完全予約制のレジェンドマシンで、あなたのイベントを“伝説の舞台”にアップデート  PUSH UP MACHINEは個人・法人問わず日本全国のイベントどこでも出張・派遣が可能!

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
PUSH‑UP MACHINE RENTAL「ハイエンドモデル腕立て伏せマシン2.0 / 新次元フィットネス体験」
PERSONAL PUSH-UP TRAINING「PERFORMANCE-HERO(エンターテイナー向けに設計された腕立て伏せ”完全特化パーソナルトレーニング)」
bottom of page